見出し画像

久々にゆっくり家仕事~害虫対策と料理~

先日のお休みは久々にゆっくりできたので

家事をしました。


まずはそろそろやらねばと思っていた

害虫対策。

ゴキブリホウ酸ペースト作り。

昨年からこの手作りペーストを

使っているのですが

ムチャクチャ効果がありました❗️


昨年の記事↓


市販の1500円くらいするものより

断然の効き目✨

ゴキブリ目撃率は例年の1/3以下に減少し、

ね~子にいたっては昨年は

ゴキブリに遭遇しなかったと❗️


作る材料もホウ酸以外はうちにあるもので

できるしホウ酸も一箱300円程度で

使用量もその半分で済みます。


ホウ酸ペーストの作り方ですが

ほぼ同じ作り方をしていた方のブログが

あったのでリンクしておきます。


こちらが家で作ったやつ↓


台紙は豆腐のケースを切ったもの。

この形状がゴキブリにとって上りやすい

らしいです。

あ、ペットや小さいお子さまがいる

ご家庭はご注意くださいね。

それとたまに蟻が群がる時があります。

(砂糖入ってるのでね~( ´_ゝ`))

蟻が出がちなおうちはご注意ください。



お次はコバエ対策。

まだ全盛期じゃないけれども

ちょいと気になってきました。


500mlのペットボトルを横半分に切り、

下の部分に野菜ジュース1cm、水1cm入れ

味噌5gを溶かします。

上部のペットボトルを逆さに被せて完成。



こんな感じ。

今日早速一匹ご来店しておりました❗️

もっと強力な液があるのですが

作るのに時間を要するため

とりあえずこの溶剤で。

これでもいい感じです😏ヘッヘ…


あとはお料理。



カオス汁の煮物~

※カオス汁=いろいろな料理で余ったタレ、汁を冷凍ストックしておいたもの。



リメイクキッシュ

前日に出した白菜クリーム煮をリメイクして

キッシュに仕上げました。




人参をたくさんいただいたので

キャロットラペに。



これは大根の葉を細かく切って

レンチンしたもの。私の主食。

これにコンニャクや高野豆腐クラッシュを

混ぜたりします。




最後は金目鯛の煮付け~。

じいじとばあばが金目鯛を旅先で

買ってきました。

若い頃は煮付ってハードル高かったけど

クックパッドなんぞで調べたら意外と

簡単にできますね。


久々に家仕事ができて満足です😊









この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?