見出し画像

離婚したくないけど…今じゃない!🍀離婚トラブル基礎知識

離婚なんてしたくない!

うんうん。そうだよね。
離婚ってそんなに簡単に決められることじゃないと思う。
だからね、今の気持ちを大切にしてね。
ただ、それを言うタイミングって今じゃないということもあるんですね。

夫婦問題専門家の小林美智子です

なぜ今じゃないのか?

今まで夫婦間にはいろいろなことがあったと思う。
そして、さまざまな要因でうまくいかなかったとしても、あなたが一方的に悪かったっていうことじゃないですよね。
ということは、あなたは離婚したくないけれど、イヤな想いが少なからずまだあるってことなんじゃないかな。

あのね、イヤな想いが心に残っているのに、離婚回避や夫婦修復って実はなかなか難しいんですね。
それなのに一生懸命がんばってヘトヘトになって、でも何も解決しなかった相談者さまをたくさんみてきました。

じゃあどうしたらいい?

まずは、あなたのパートナーの苦手なことを思い出してみよっか。
パートナーの苦手を知ることが、実はあなたのためにもなることがあるんですね。

たとえば、あなたのパートナーはどんな言葉やどんな言い方が苦手だったかな?

乱暴な言葉づかいが苦手な人は、
ちょっとした言葉でもきつく言われているように感じてしまう。
決めつけるような言い方が苦手な人は、ちょっとした言葉でも否定されているように感じてしまう。
上から目線の言い方が苦手な人は、ちょっとした言葉でも指示や命令をされているように感じてしまう。

あなたのパートナーはどんな感じだったかな?
まずは離婚回避しようと焦るよりも、日常生活の中でごくごく普通にパートナーが苦手なことなどを、できる範囲で無理せず減らすことからはじめてみてほしいな。

・パートナーには、特にきつい言い方をしてしまった!
・パートナーにだけ、いつもイライラをぶつけてしまった!
・パートナーのためだと思い、いろいろ言い過ぎてしまった!

こんなふうにおっしゃる相談者さまが結構多かったんですよ。

まとめ

離婚したくない気持ちを大切にしながら、まずは今までのことを振り返り、パートナーの苦手なことを思い出してみてね。その際、パートナーの親子関係がヒントになる場合もありますよ。

🍀離婚トラブル基礎知識(お悩み別一覧)

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?