見出し画像

娘と歌舞伎鑑賞~私の好きな1000のもの(241)~

最近はすべての歌舞伎を見たいと思っています。
そのため、今月は東京でやっている4劇場、大阪に
行くのと同じ演目を2回見るものもあるため11回の
歌舞伎鑑賞となります。

その他にもトークショーが2回。
以前ライブにはまっていた時のように
なってきました。

今月のライブはたった7回なので、
ライブを上回る歌舞伎鑑賞の回数になりました。

本日は長女と歌舞伎鑑賞。
娘と出かけることは以前から
意外と少ない母娘なので、
1年に1回くらいかもしれません。

それはそれで楽しいひとときでした。

浅草歌舞伎の夜の部に行ったのですが、
やっぱり、時代ものより世話物が好きな私にとっては
熊谷陣屋より魚や宗五郎の方が
断然面白いのです。

江戸時代は庶民のエネルギーがすごかったのではないか
と思っていますが、そのエネルギーが
ひしひしと伝わってくるように思える世話物の
数々が大好きです。

(241)歌舞伎世話物

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?