Hapio_cinema

Hapio_cinema

最近の記事

TOHOシネマズ立川立飛 スクリーン7 【Premium Theater】 座席おすすめ

センター    :15,16 アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:なし ※H列はプレミアボックスシート(+¥1,000)  センター:10寄りの10,11 おすすめ列 没入感重視 :EFG バランス重視:HI 見やすさ重視:JK ■プレミアム①「映像」 TOHOシネマズ独自規格「TCX®」を導入。 17.1×7.2mの大きさで迫力抜群! 箱の規模に対して大きいサイズなので、 観賞の実質的な満足度に影響を与える 体感サイズも大きく取られている! 後方の席

    • 立川シネマシティ cスタジオ 座席おすすめ

      センター    :8 アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:なし おすすめ列 没入感重視 :EFG バランス重視:GH 見やすさ重視:IJ

      • 立川シネマシティ bスタジオ 座席おすすめ

        センター    :12(D列以前:11,12) アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:なし ※E列は前が通路になっています。 おすすめ列 没入感重視 :EF バランス重視:FGHI 見やすさ重視:IJ

        • 実践!映画館の座席の選び方

          こんにちは。 映画館で映画を鑑賞することを 趣味としている「はぴお」と申します。 映画館でどの席で観ればいいのか… 迷いますよね、分かります🦒 座席選択は映画体験の質を 大きく左右する重要な要素。 本記事では、 せっかく映画館に足を運ぶ以上、 映画体験を最大限楽しむための 選び方を教えていきます! あくまでも一個人が、 ”基準”としているものとして 受け止めて下さいね。 ■映画館の席の選び方 基礎編 映画館の「いい席」は、 何を重視するのか、人によって 大きく変わ

        TOHOシネマズ立川立飛 スクリーン7 【Premium Theater】 座席おすすめ

          シアタス調布 スクリーン8 座席おすすめ

          センター    :6,7 アスペクト比  :ビスタ スクリーンマスク:なし ※G列は前が通路になっています。 おすすめ列 没入感重視 :C バランス重視:DE 見やすさ重視:F

          シアタス調布 スクリーン8 座席おすすめ

          新宿ピカデリー シアター6 座席おすすめ

          センター    :12 アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:有,稼働なし? ※D列は前が通路になっています。 おすすめ列 没入感重視 :CDE バランス重視:FGH 見やすさ重視:IJ

          新宿ピカデリー シアター6 座席おすすめ

          川崎チネチッタ CINE8 LIVEZOUND 座席おすすめ

          センター    :14,15 (F列以前:15) アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:有,稼働可 ※G列は前が通路になっています。 没入感重視 :EFGHIJK バランス重視:LMN 見やすさ重視:OPQ

          川崎チネチッタ CINE8 LIVEZOUND 座席おすすめ

          シアタス調布 スクリーン10 座席おすすめ

          センター    :17 (M列以降:17,18) アスペクト比  :特殊 スクリーンマスク:なし ※E,M列は前が通路になっています。 おすすめ列 没入感重視 :EFGH バランス重視:JKL 見やすさ重視:MNPQ

          シアタス調布 スクリーン10 座席おすすめ

          立川シネマシティ aスタジオ 座席おすすめ

          センター    :11,12 アスペクト比  :シネスコ スクリーンマスク:なし おすすめ列 没入感重視 :EFGH バランス重視:IJKL 見やすさ重視:LMN 映写機  :Barco "SP4K"RGBレーザー スクリーン:Stewart "Snomatte100" プロセッサ:CP850

          立川シネマシティ aスタジオ 座席おすすめ

          はぴおの自己紹介

          Ⅰ,自己紹介・twitterで映画(館)について呟いている。 ・立川シネマシティの【極爆】で 、  映画を映画館で観ることに目覚め、  映画(館)の深い世界に入る。 ・経営学部の学生。  専攻は起業家精神。 ・特技は写真とその編集。  愛機はsony α7ⅳ 受賞歴:高校時代に全国大会優秀賞、     都大会年間最優秀賞と最優秀賞×2 ※大学進学後は、学業に熱中してしまって  つい写真の活動が疎かに…(笑

          はぴおの自己紹介