見出し画像

歴15年以上の講師が英語塾を0から始めた理由

初めまして!
ハピクル英語塾代表の田中大地です。

さて今回は初noteということで、
・自己紹介
・ハピクル英語塾を開校した理由
の2つについて話していきます。


自己紹介

大学生時代から、塾講師としてアルバイトを始め、
卒業後も塾講師として指導をしてきました。
なので塾講師歴は今年で15年目です!長い!

現在は2022年3月に開校した
ハピクル英語塾の塾長として
英語の指導をしています!

ハロウィンでは仮装したり

時にはアラブ先生になったり

こんな感じで
子どもたちが英語が好きになるように
「明るく楽しく」塾運営をしています!

ハピクル英語塾を開校した理由

以前、私が教室長をしていた校舎では、
中3受験生の英検準2級合格率は90%、
7割の生徒が英語の成績5。

生徒のほとんどから

・「英語が大好き!」
・「英語が一番得意!」など

嬉しい言葉を多くいただきました。

その成果もあってクチコミもあっという間に広がり
生徒もどんどん増えていきました。

しかし、そこで感じたことは

「生徒全員が英語が得意!」

というわけではないということです。

多くの生徒が結果を出す中で、

・「英検準2級取れなかった」
・「英語の成績は3」

という生徒ももちろんいました。

当時の私は、

「そんな生徒たちをなんとかしてあげたい!」

と強く思いました。

しかし、私が勤めていた塾では
補習システムがうまく機能していませんでした。

そのため一人ひとりを完全にフォローすることが難しく、
力になりきれずに大変悔しい思いをしました。

「もっとこうだったら、絶対に成績を伸ばす事ができるに・・・」

理想と現実に悶々としていましたが、
ついにその思いを現実にしようと自ら塾を開校することにしました。

「生徒一人ひとりに向き合い、確実に成績を伸ばす!」

そんな思いを持って
2022年3月、
千葉県船橋市三山で
小中学生を対象にした

英語専門塾【ハピクル英語塾】

を開校しました!

そんなハピクル英語塾の特色は、
なんといっても
「明るく楽しくわかる授業」です。

個性あふれる教師陣の

・情熱
・ギャグ
・パフォーマンス

によって、
子どもたちを英語が好きに、
得意にさせていきます。

他塾と両立している生徒から

「ハピクルに来ると癒される」

という声も上がるほど、
楽しみながら英語の指導を行っています。

これからも
「明るく楽しく生徒一人ひとりを伸ばす」
ことができるように取り組んでいきます。

次回は
「なぜnoteを始めたのか」
について投稿します!


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?