見出し画像

今週のヒット飯(3/18~3/24)

小学校、振り返るとあっという間だったなと思う。
きっと中学や高校はもっと早いんだろうな。

子どもたちのおかげで、今後もきっと無限の悩みが私を退屈させないでしょう。

小学校卒業おめでとう!

そんな3月の夜ごはんいってみよー

3/18 月曜日

【菜彩鶏でバンバンジー】

いちいで買った菜彩鶏のササミ、使わなくちゃ!

今日はバンバンジーに。
タレはすりごまの他に余ってたピーナッツをガーッとして使ってみました。

おいしくできた☺

白菜と大根のスープ的なやつは、思いつきでレモンを浮かべてみたの。そしたらレモンの皮の苦みが目立ったイマイチなスープになっちゃって。

あれやこれやと入れてみてリカバリーを試みたけど限界。
イマイチなまま食べて!

さて、明日は大阪&京都だー
楽しみ!

3/19 火曜日

【夜リサス】

京都のりささんの料理教室、Lisasにきましたー!もう桜咲いてたよ🌸

福島&水戸からの5人は現地集合で😆

新幹線で来る人、福島空港から飛行機で来る人といろいろ。私はANAのマイルが残ってたので仙台から飛行機で。

途中に大阪鶴橋のコリアンタウンに寄り道!
現地のお友達のアテンドで食べ歩き&お買物しつつブラブラ街歩き。

ホットク!
おでん!
ビビンバ!
いつもオンラインで一緒のHちゃんMさんと~

あ〜楽しかった☺

夜リサスはりささんとうっちーさんが作ってるのを見て、美味しいものを食べましたー!

春菊ときのこのパルメザンチーズのサラダがめっちゃおいしかったから家で作ろうかと思ったけど…子どもたち春菊あんまり好きじゃないんだよな。

大人用でいっか!

デザートが盛りだくさんで!最近胃の調子がイマイチな私は控えめに食べようと思いつつ、お腹いっぱい食べてしまったことを報告します😆

3/20 水曜日

なぜか写真撮れてなかったからメニュー写真を

【参鶏湯定食】

一泊二日の大阪・京都の旅。
楽しい時間はあっという間でもう帰らなきゃ〜

でもね、飛行機がなかなか飛ばない!
1時間半ほど遅延するってことで、ごはんチケットをもらったので空港内で夜ごはん。

レストランエリアに鶴橋って書かれた韓国料理のお店があったのでそこで参鶏湯を。

鶴橋ー京都ー鶴橋

あれ?始まりと締めが鶴橋に😆

あ、ちなみにサンドイッチされてる京都がメインの旅ですよ。

今日のLisasのレッスンは「手作りマスタードを使い倒す!」

手作りマスタードめっちゃプチプチしてて、ドレッシングにしてもソーセージと一緒に食べてもおいしい😋

福島&水戸チームで聖地巡礼!現地集合!
京都のTちゃんも合流!たのしかったね♥

ゆるベジインストラクター大集合

レッスン前にオットが所望していた出町ふたばの豆大福を買いに行きがてら、コーヒーハウスマキでモーニングも。

豆大福は開店時間の8:30に行ったのに行列!
30分ぐらい並びました。

ミッションコンプリート!
おつかれ!

楽しい大阪・京都の旅をアテンドしてくれたお友達のみな皆さま、ありがとうー

3/21 木曜日

【オット作 豚軟骨の甘辛煮】

私がいないときにオットが作りたがるのが豚軟骨。
結構な確率で作ってると思う。

どこかに食べに行ったり
買ってきてもいいのに
めんどくさいの作りたがるよね😆

余ってたのを美味しくいただきました。

買ってきてって頼まれてた
すぐき漬も出してみた。

さて、鶴橋で買った韓国のジュース。
変わった形で、チューチュー吸うみたいな感じ?

子どもたちに好評でしたー😁

3/22 金曜日

【お刺身で卒業祝い】

小学校の卒業式、無事に終わりました!

市長の祝辞…代読じゃなくてモニター持ってきて録画を流すんだ!とか、写真撮影のおじちゃん…わたしの頃と一緒の人がまだやってる!とか驚きがいろいろありました。😆

5年生の歌と6年生の歌、合唱はもう涙腺が崩壊。

そして、卒業する子どもたちよりも盛り上がる謎の集団!😂
あ、PTAバレーボール部のママ達です🏐

下にお子さんがいるメンバーは来年度も小学校チームだけど、私を含め5人は来年度は中学校チームに入る予定。

離れがたくてわちゃわちゃしてたら「早く写真撮って帰りますよ」とオットに急かされる。

えぇー!

みんな!6年間ありがとー

夜ごはんはお刺身に。
一人ずつの盛り合わせて特別感♥

っていうか疲れて料理したくなかったのはココだけの話😆

3/23 土曜日

【ガスバーナーでナポリピッツァ】

二本松で双子の小学校卒業祝い&姪っ子の大学卒業祝い!
おめでとうー☺

ピザをフライパンとガスバーナーで。この組み合わせだとあっという間に出来る〜

ずっとフライパン&魚焼きグリルでやってたんだけど、とうとうガスバーナーをゲットしました!

楽天で買ったよ〜

https://a.r10.to/hP40zz

3/24 日曜日

【寄せ鍋とおもち】

水戸から妹家族がやってきました。

ばあちゃんが張り切って「餅つくからー!おすそ分けするから!」っていうので夜ごはんはつきたてのおもち。

タラと豚肉で寄せ鍋も!
スープ代わりにどうぞ〜

餅つき機の不調で、つきがあまいブツブツしたもちだったけど美味しくいただきました😊

もちの種類は「あんこもち」「しょうゆもち」「納豆もち」「きなこもち」の4種。

もちって食べ過ぎちゃうんだよねー!
お腹いっぱい。

ところで、つきたての餅を食べる家ってどのくらいいるんだろう?

私の実家もオットの実家も家に餅つき機があって、なにかにつけて餅をついて食べてるから、みんなそんなもんだと思ってるけど…

これはレアなんだろうか?

今週のヒット飯は?

ガスバーナーでナポリピッツァ!

ガスバーナーを買うのをなんで躊躇していたのか…
あぶるのめっちゃ楽しいー!

ピザ生地をいつもより大きめの4個にしちゃいました。いつも通りの6個にすればよかったなぁ。フライパンで焼くにはそのサイズ感がベストだった。

また作ろーっと♪

今週もお疲れさまー!

【番外編】今週のヒットプレゼント

金水晶のお酒とおつまみセットをラッピングしてみたら可愛くできました!

香の蔵のクリームチーズの純米酒粕漬は金水晶の酒粕を使ってるそうです。

香の蔵って相馬のお店なんですけど、香の蔵って言ったら私の中ではキムチ!久しぶりに食べたいっ😋

よろしければサポートお願いします!