見出し画像

今週のヒット飯(2/5~2/11)

バレンタインが近いとチョコレートの誘惑がいろいろなところでー!
おいしそうなチョコドーナツや、チョコアイス、宝石みたいなチョコレートなどなど…

この時期限定だし!ってつい買っちゃう。

ダイエットはもうちょっと後みたいです。

そんな2月の夜ごはんいってみよー

2/5 月曜日

【米粉のふわふわアーモンドチョコケーキ】

Facebookさんが思い出として教えてくれた投稿を見て、夕方6:15から作り始めたチョコケーキ!

もう6年前になるけどコラボスペースCoCoで「楽善」さんの会津漆器とコラボしたゆるベジクッキングで作ったのがコレ。

ノンオイル、ノンシュガー、普通の米粉でできるふわふわのチョコレートケーキ!

アーモンドを使用したリッチでヘルシーなケーキなんです。バレンタインのこの時期作りたくなる〜

あ、楽善さんの器に入れたのはケーキじゃなくてヴィシソワーズだったけどね😆

ケーキを焼いてる間に準備した夜ごはんは、ほうれん草ともやしのお浸しと鶏もも肉のパリパリ焼きにいわし明太。

皮パリパリにした
節分終わって安くなってた

デザートにチョコケーキ食べましたー♥

2/6 火曜日

【豆乳クリームシチュー】

今日は寒いからシチューに。
2月のワンコインレッスンのメニューです!

小麦粉も牛乳も使わないので、そういうのさけてるのって人にも安心なシチューになってます。

そんでもっておいしいんだよね〜

わが家は市販のシチューの素のバニラ風味?みたいなのがニガテで、あれでシチュー作ると息子には「これあんまり好きじゃない」って言われます。

サラダはブロッコリースプラウトとキャベツ、カリカリにしたちりめんにポンカンをトッピング。

サラダにフルーツ…子どもたちにイヤだって言われるやつ😆

あとはひき肉で作ったソーセージもどきとか蒸したさつまいもなどなど。

安定のフライパンのまま
ねっとり系の紅はるか

さて、2月に小学校最後の授業参観があるらしい。
タイトルは「保護者との感謝の集い」

泣かせにくるやつだなー!

2/7 水曜日

【ママの円盤餃子】

この間の町内会バレーボール大会の打ち上げで、Tちゃんが「餃子のときはいつも200個くらい作る」って言ってたの。

もうお店じゃん!😆

で、フードプロセッサーで野菜をみじん切りにすると「なんかいつもと違う」って言われるらしく、大量に手切りするんだって。

それは大変ー!

でも、たしかにフープロでガーっとした餃子の具は柔らかめかも…

ということで、今日の餃子はフープロでガーっとした白菜とキャベツの他に、小松菜を手切りしたのもいれてみました。

おー!なんか食べごたえある☺

あとは、フリーズドライの麻婆茄子に普通のナスをプラスしたやつと水餃子も。

さて、今日は幼児交通安全教室の閉講式でした。

1年間お疲れ様ー!
わたし😁

子どもたちは18人中14人出席。インフルエンザやコロナが流行ってる割にはなかなかの出席率でした。

2/8 木曜日

【餃子パン】

昨日の餃子の具が余ってたのでデカい餃子パンにしてみました。
生地はゆるベジのお弁当の本に載ってるベーキングパウダーで簡単にできるやつ。

6個できたので私とオットが1個ずつ、子どもたちが2個ずつで。

サバ缶で作った炊き込みご飯と塩麹で作ったなんちゃってキムチ、卵とコーンのスープも。

さて、福島市の公共施設の予約方法が統一されるみたいです。

市役所の脇に今建設中の市民センター?ができたらオンラインでも予約できるようになるとか。

今はね、施設ごとに金額もバラバラならルールもまちまち。
オンラインでキャッシュレス化…お年寄りついてこれるかな😆

2/9 金曜日

【ママのアジフライ】

揚げたて!カリッホクッ!

いちいで3枚におろしてあるアジをGET🐟
久しぶりのアジフライ。

バッター液とパン粉がちょっと余ってたので、舞茸もフライに。

「えー!舞茸は天ぷらー!」
っていう娘も、おいしいと食べてました。

さて、明日から3連休ですね。
ノープランなんですが… 二本松にでも行ってこようかな?

2/10 土曜日

【ほうれん草と卵のスープ】

溶き卵が冷蔵庫にあったので、ほうれん草と合わせて優しい味の中華スープに。

なんちゃってキムチは豚肉と炒めちゃおうってことで豚キムチにしましたー

きんぴらはいただきもの!

さて、息子がハリー・ポッターの本が欲しいというので調べてみたら。

普通の本がハードカバー2種類(上製版・新装版)
文庫本2種類(ペガサス文庫・文庫新装版)
ちょっと高価でおしゃれな装飾本が2種類(イラスト版・ミナリマ版)

ちょっと、どれを買えばいいのー?

全部揃えるとなかなかのお値段。
中古でもけっこう売ってるんだけど

息子「新品がいい」

だって!

2/11 日曜日

【おろしにんじんのウニ風ペースト】

今日は二本松へお墓参りに行ってきました。
来週、義父の命日なのですが、PTAバレーボールの最後の大会があって早めに〜

お昼もおやつもたっぷり食べて帰ってきたら、夜ごはん何にするか決められないー!

困った…

でも、いちいに買物に行ったら見つけたの。
手巻き寿司セット、40%off!

ゆるベジの「おろしにんじんのウニ風ペースト」だけ作って夜ごはん🥕

サラダは昨日まとめて切って冷蔵庫に入ってたやつ。昨日の私Good job!

残った酢飯を間違えないようにラップに包んで、「すめし」って書いたら、なんか「し」がめっちゃ上手く書けた😆

今週のヒット飯は?

サバ缶で作った炊き込みごはん!
息子が白いご飯好きなので、最近あんまり作ってなかった炊き込みごはんなんですが、娘がおいしいっておかわりしてました。

また作ろうっと!

今週もお疲れさまー

【番外編】今週のヒットメロンパン

【ミニメロンパン】

インスタントドライイーストの賞味期限が切れそう…ってことでパンを焼こうと思ってたら

「それならメロンパンがいい」

って娘がめっちゃハードル上げてきた!😆

YouTubeを見ながら、オーバーナイト発酵でいけるレシピで挑戦。

めっちゃいい感じにできたんじゃない?
おいしいー☺

さて、昨日の夜オットから
「なんかパソコンいじりました?Chromeが消えてるんですけど」

って言われまして。

なーんにもいじってないです!

めっちゃ私のせいみたいな言い方されたんだけど、私何もやってないッス!悪くないッス!ウッス!

「パソコン調子悪いのかもね〜」

2019年に買ったから今年で5年目。

新しいパソコンを探しておきますか。
またマウスコンピューターにしようかな〜

よろしければサポートお願いします!