Hanjukunaika

iPhone iPad Mac をかかえて働く、内科系の医者です

Hanjukunaika

iPhone iPad Mac をかかえて働く、内科系の医者です

最近の記事

Evernote / Notion の 2

Notion すこし使ってみました 個人的な感想 メモアプリではない メモはとれる 便利 プロジェクトの管理,タスク管理使いやすい(使いやすそう) Evernote との比較 別物・・ 双方に,タスク管理,Todo機能がありますが,これも別物・・ Evernoteから移行すると,NotionのTodo とかどうする?使わないまま Notion メモ+Todo+α とにかく高機能なアプリの印象 Todo は Microsoft Todoを使っている.アプリと

    • Evernote / Notion

      Evernote 界隈がにぎやかになっている.あまり良い雰囲気ではないが,どうなっていくんでしょうか? 現在 Evernoteは課金していて,登録(最初は無料)は,2010年だった.どうして始めたのかは忘れてしまったが,それなりに使っている方だと思う 先日確認したら,ノートは約1万 → 整理して 9500位になった ネット界隈では,Evernoteやばそう? な記事が多い. その雰囲気にのっかって移行を検討開始した これまた移行先はNotion良いのでは? みたいな記事が多

      • Boox Tab mini c

        Boox Tab mini c を注文した ! 電子ペーパー端末が気になっていたので,これまで rentio さんで,レンタルして試してきた.最初は OSが正直使いやすいとは言えず(カスタマイズされた Android ) 躊躇していたが,思いきって買ってみた. どのくらい電子ペーパー端末好きかというと ・iPad mini と Kindle Paperwhite と両方持ち歩くことが多い ・楽天 Kobo 端末も持っている ・ポメラ 使ってた (今も欲しい・・) 等々

        • 仕事・職場での iPad

          iPad 便利 仕事中の iPad の使い道 ・しらべもの   仕事上,薬の確認等々ちょっとのしらべものは多数 もちろんiPhoneでも良いが,画面が大きくて見やすい (最近老眼が・・・) ・読み物  論文,ガイドライン等 しらべものと同様に,読まなくちゃいけないものが多い・・ 論文や読書となると,iPhoneでは辛い (最近老眼が・・・) ・説明  説明するときに,ある程度の大きさの画面があると便利 ・研修  オンライン研修が多い,すきま時間で少しずつすすめないと,間に合わ

        Evernote / Notion の 2

          リンゴ以外の仕事道具

          Apple 製品以外の,仕事関連で大切なもの メモ帳  その1  職場 胸ポケット ロディア ホチキス留めノート ミニ クラシック 方眼罫 アナログTodo リスト 個人情報とか書くこともあるので,基本は職場内 本当はもう少し,大きめが良いんだけど・・・ 胸ポケットに入れると少し奥まで入ってしまう コクヨのノートを裁断して大きさ整えたりしたんだけど今ひとつで,結局これに その2 通勤の鞄など 上のロディアのノートより少し大きめ このくらいが書きやすい 紙の肌触りも

          リンゴ以外の仕事道具

          出張 x iPad x Mac 2023年5月

          今日は、出張(泊まり) 仕事の関係で、iPadがあった方が良かったので iPadを持参 が、、、 職場に iPad mini を忘れてきた ^^; ので、iPad Pro11 + Mac では重い気がする + 鞄がパンパンになってしまうので、iPad Pro11 単独持参となった 移動時間には余裕を持つ方なので、新幹線などところどころで余裕の時間ができる 今のところは、Mac持ってくるべきだった〜〜 ということはなく、iPad のみで、有意義な隙間時間を過ごしている 新幹

          出張 x iPad x Mac 2023年5月

          メモ TODOリスト

          いわゆる TODO リスト の現状(ここ半年くらい)メモ 2023/04/17 ・手元のTODOリスト は 手書きノート 2冊 !  仕事用の小さなノート RHODIA A7 ホチキス留ノート   RHODIA コダワリ というよりは、大きさで決定   職業柄個人情報が入るので、原則職場に置いてくる  普段も含めたノート 無印良品 A6 スリムノート   これも完全に大きさで選択   通勤カバンを含め、普段持ち歩き  本当はこの2冊の間の大きさで、方眼 が良い! ・デジタ

          メモ TODOリスト

          iPad x 勉強

          先日、最近 iPad を 通勤途中に持っていないということを書いた ・読書にはやっぱりKindle が良いことを再認識した ・Kindle では、通勤中の勉強が限定される / 仕事の続きはできない 現在のところは、その日に何やるかの用途次第 (^_^)b

          iPad x 勉強

          休日

          娘 と 少年探偵の映画(笑)に、行ってきた 例年の行事だが、あと何年同行してくれるかな・・

          iPad x 通勤

          ここ数日、いつも持っている iPad mini 5th を持っていない その代わりに、Kindle端末を持って出勤 そうすると 読書が進む!! iPad mini も素晴らしい読書端末だが、色々目移りしちゃうので気づくと読書やめてしまってる 単機能デバイスの方が、はかどることもある

          Mac x Parallels x Excel

          Excel勉強中 勉強してくると,Excel on Mac だと,いろいろ不具合(できないことがある) ということで,Parallels で,ExcelでOK〜 と思ったら 若干ショートカットが使えない(-_-;) Excel on Mac Excel on WIndows Excel on Parallels と,3種類を覚えるのはさすがに非効率・・・ どうするべ・・・ ↓↓ 参考 ↓↓

          Mac x Parallels x Excel

          学会発表に向けて、動画を作成 結構大変 Youtube 配信してる方々、すごいです!

          学会発表に向けて、動画を作成 結構大変 Youtube 配信してる方々、すごいです!

          かっこいい

          WBCで姿を拝見して,格好良いおじさんになったな〜 と思っていたら,やっぱり鍛えていらっしゃる 見習っていこう #プロ野球

          かっこいい

          Mac の お手入れ

          メモ 参考にさせていただきます

          Mac の お手入れ

          出張 x iPad x Mac

          日帰り出張 Macbook air 持っていくか,iPad Pro 持っていくか いつも悩みどころ・・・ iPad mini 持っているので,Mac + iPad mini が最適解と思いつつ iPad Pro だけで行けるんじゃないかと毎回悩む・・・ 出張の業務的には,パソコン必須ではなく,むしろiPad の方が良いことも多いが,日頃の仕事の続きなんかはパソコンが必要という微妙な状況 Mac(又は支給の,WinPC) 持っていっても,残務する暇無いことも多いし・・・ 毎回の

          出張 x iPad x Mac

          寒い日の朝活

          寒い季節はどうしても起床が遅く,朝活時間も少ない 昨夜は寝落ち状態だったので,朝風呂もはいらなくてはならずに,朝活15分のみ・・・ とりあえず,英語のお勉強

          寒い日の朝活