見出し画像

ピラティスその⑤ 両足指に名前をつけてみた

先日のピラティスレッスン。
先生によって準備運動が異なる。
コレがけっこう楽しい😆 

そして、この日のピラティスレッスンではまず、足指一本一歩ずつに意識を向けることから始まった。

最初に、座って足指のマッサージ。足の指をひと指ずつ触っていく。手と足の指を組み合わせて曲げたり反らせたりした。

次に真っ直ぐに立ち、足指を広げて足指先を浮かせる。(ムズカシイ)
そして両足小指から順に地面につけていき、次に親指から順に浮かせていく。その逆もする。(もっとムズカシイ)
この時、力が入って手の指も一緒になって動いていた(笑)
その後はいつもの流れでレッスンは進んだ。

2年くらい前から、湯船につかった時に自分の足指を1本ずつ動かすようにしているが、なかなか思うように動かない。

ピラティスその③ ↓ にも書いたのだが

足の指の端っこにトゲが刺さってもしばらく気がつかない位なので、相当感覚は鈍いのだと思う。
けれども、この足指を1本でも失ってしまったら、当たり前だが相当辛いはずだ。
大事な体の1部のはずなのに、そして毎日毎日働いてくれているというのに、意識してないとは失礼だろう。
と、いうことで足指1本1本に名前をつけてみた。

名付けて「命名作戦」

名前をつければ、足指にもアイデンティティーが芽生えるはず。そして大事にするはず。

【右足指グループ】

あし みぎお(右の親指)
あし みぎと(右の人差し指)
あし みぎちゅ(右の中指)
あし みぎくす(右の薬指)
あし みぎこ(右の小指)

【左足指グループ】

あし ひだお(左の親指)
あし ひだと(左の人差し指)
あし ひだちゅ(左の中指)
あし ひだくす(左の薬指)
あし ひだこ(左の小指)

今日から足指の名前はこれに決まり‼︎
足指さんたち、末長くよろしゅうお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?