マガジンのカバー画像

【往復書簡】人のハナシ聞いてる?

10
人の話を聞くのが大好きな”めけ”と”ねる”が、あまり話を聞かずに好きなことをおしゃべりする、お手紙マガジン。
運営しているクリエイター

記事一覧

【往復書簡】 真実は目に見えない

▼前回の手紙  ドトールに座って、ぼうっとする。  病院の予約まで、あと20分。  書きた…

松永ねる
12日前
14

【往復書簡】無茶ぶりに悶絶するゾンビの巻

▼前回の手紙  どんなワードにも頭に「おもしろい」と着くと途端に難易度があがる  人それ…

【往復書簡】 おとなになるということ

▼前回の手紙  おはようございます。  今日は、寝起きで手紙を書いています。  なんとか…

松永ねる
3週間前
9

【往復書簡】聞き分けのないコドモ

▼前回の手紙  もともと書くのは早いほう。だけど書き始めるまでが遅い。この往復書簡に関し…

【往復書簡】 言い訳する大人

▼前回の手紙  手紙のお返事にずいぶん時間がかかってしまったよ〜  っていうか、思ったよ…

松永ねる
1か月前
21

それは僕がクソったれのくせに、食べることをやめないから

▼前回の手紙 ▼前回のまとめ 共通の知り合いでもあり、出会ったきっかけでもある山作戰のラ…

治安の悪い女

▼前回の手紙 ▼前回のまとめ  居酒屋で個人的に聞いた話を、あんまり大きい声でいうモンじゃないけど。「めけめけ」というキャラクターを、本体と独立させたいって言ってたもんな……だから、”小生”だったのか。  いやでも、正しく言うのであれば"小生"の相手として、”アタシ”が相応しくなかった。  ほらアタシ、根がジャイアンだから……  オマエのものは俺のモノっていう、究極の末っ子基質というか、いやそれじゃあ、世の中の末っ子に申し訳ないワ……もちろん、ジャイアンにも。  それで

オッサンと呼ばれて

これまでの「【往復書簡】人のハナシ聞いてる?」は?(口調は海外連続ドラマ風で(笑い) 拝…

よくわからんアイコンのオッサンへ

 ついでに、よくわからん存在のオッサンへ ▼前回のあらすじ  知り合って十余年経つことは…

松永ねる
1か月前
18

拝啓 ひまわりのきみ

拝啓 ひまわりのきみ  あいにくの悪天候も桜を散らすことはできても、今日という記念すべき…