はねおか@麻雀用

東風戦専門の麻雀打ち。雀魂雀豪2。読まない、考えない、覚えないをモットーとする「意識低…

はねおか@麻雀用

東風戦専門の麻雀打ち。雀魂雀豪2。読まない、考えない、覚えないをモットーとする「意識低い系麻雀」の使い手

最近の記事

第7期MSリーグ第1節振り返り

ごきげんよう、はねおかです 今回第7期のMSリーグに参加が決まりまして、参加した以上は勝ちたいと思うものですが… ご覧の通り今月は戦績が悪い 正確に言うと「アガれない」という感じです 振り込んでも勝てる時はあるが、アガれずしては勝つことができない訳で とはいえ、段位戦で勝ててないからと言って、次の試合には関係がない 結局できることといえば、全力で順位を1つでも上げるだけ さあ、やるしかない! 第一試合 東1局 赤5sかドラは使える形 下家の早いリーチ これは読み切

    • 5/16 裏うるたま振り返り

      5月16日 うるたまリーグに選考漏れしたプレイヤーたちの熱き戦いが開催されました 上位入賞者には特典もあるそうで さて、僕もトップを取りたいですね 一戦目 東1局 中ポンの北1で3900が限界の手か? イーシャンテンに 2pをカン 新ドラを切るのは勿体無いが、親の先制リーチは偉い 即リーチ 2巡後にツモアガり 4000オール 東1局1本場 ターツはあれど役もなければドラもない 対面のツモアガり ドラドラ赤のハネツモ いくらツモ損あるとはいえ、三麻は打点が上

      • ミックスリーグ2nd振り返り~第5節

        ごきげんよう、はねおかです。 ポイントが2倍となる最終節、はたしてどうなったでしょうか? 一回戦 東1局 役牌が重なれば早そうな手 役牌トイツは嬉しいところ ただし打点は低いので、いつもの役牌1枚スルーはしたい 2枚目の白はポン 鳴くなら「早い」か「高い」かのどちらかにしたい 今回は「早い」だ 親も仕掛けてくる ドラが8sなだけに、ソーズの染めだと高そうだ 早めに流したい 親のツモアガり 500オール 染まり切る前にツモってしまった、といったところか 東1局1

        • Σリーグ参加者トーナメント振り返り

          ごきげんよう、はねおかです 今回はVTuberの獅子ヶ谷フレアさんの開催するΣリーグ参加者トーナメントを振り返りたいと思います 僕はH卓に はたして…? 予選 東1局 メンツなし、雀頭なしの手 作り上げるのは苦労しそうだ 7p雀頭の123三色か、678三色でどこかに雀頭を求めるかの二択になりそうだ ドラを引き入れるも未だに雀頭なしの形 下家の役牌ポンも無視できない 三色が全て消える形に ギリギリでテンパイを入れる 2人テンパイ 東2局1本場 今度は雀頭はある

        第7期MSリーグ第1節振り返り

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第4節

          ごきげんよう、はねおかです。 見事に惨敗した前節のマイナスを取り返したい今日は三麻! 高打点の応酬になりそうですね。 第一試合 東1局 なんとなく重い手だが… 対面のリーチにこっちもテンパイ シャンポンで追っかける 理由はもちろん… これですね ツモり三暗刻 6000オールで幸先の良いスタート 東1局1本場 ダブ東ポンが出来れば早そうだ 絶好の一向聴に… 役牌ポン しかしここは下家のアガり マンガンの親被り 東2局 ソーズが濃い目 ソーズに染まり切る

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第4節

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第3節

          ごきげんよう、はねおかです 麻雀一番街の三麻で四段となりまして、この勢いのまま行きたいというべきか、ツキを使ってしまったというべきか はてさて‥? 第一戦 東1局 赤1なのはありがたいが、他の形が微妙 引きはいいようで形にはなったが、上家の仕掛けに対面のリーチ 1pは枯れている 4pさえ引ければ勝負になるのだが… 対面のツモ ドラ雀頭のカンチャンをツモアガり こういうのをアガれると気分良いんだけどなあ… 東2局 国士にも行けないテンバラの手 対面の仕掛けにドラが

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第3節

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第2節

          ごきげんよう、はねおかです。 今回のミックスリーグは三麻ということで、ハイスピード高打点バトルの予感がしますね。 では振り返りたいと思います。 第一戦 東1局 9m雀頭のリーピンドラ1、あわよくばイーペーコーも狙えそう リーピンドラ1北1の三面張 文句なしのリーチ 他家を下ろしツモアガり 裏ドラ1枚も乗り、幸先良し 東2局 發は雀頭か? ド終盤にテンパイ タンピンイーペーコードラ2北1 これは流石にヤミテン 北3の上家も気になる 上家のツモに オナテン

          ミックスリーグ2nd振り返り〜第2節

          ミックスリーグ2nd振り返り~第1節

          ごきげんよう、はねおかです この度、数学苦手さん主催のミックスリーグ2ndに参加しましたので、その振り返りをしたいと思います 四麻と三麻が入り乱れるリーグを制することが出来るのか!? 一戦目 東1局 対子と暗刻が多いと取るか、36sの2度受けターツがあると取るか いずれにしても重そうな手 6mか4pにくっつけばタンヤオになるが… タンヤオイーペーコー赤の一向聴に これはいきなりのチャンス手 しかし一向に有効牌は引かず そこに上家の6s切り 巡目も少ないのでチー

          ミックスリーグ2nd振り返り~第1節

          第2回雀豪王決定戦振り返り

          VTuberの雪霧雪さん主催の雀豪王決定戦に参加しました 後で知ったんですが、配信されてました 29:23〜 という訳で振り返っていきましょう 東1局 配牌で7種、メンツなし 先行きを示唆しているのか酷い配牌 それでも字牌を切ってるうちにまとまり、その浮き牌が下家にロン 2000点 普段打っている東風戦だと困るが、半荘で2000放銃程度なら一々気にしていられない 東2局 さっきよりかはマシな配牌だが… 上家のリーチに下家の副露 12m落としてダブドラの赤5mにく

          第2回雀豪王決定戦振り返り

          日吉辰哉プロが思い出させてくれた「自分が主役になった日」の話

          日吉プロの著書、発売!先日、日吉辰哉プロ初の著書「ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道」が届きました。 日吉プロの半生といえば、これまでも何度か見てきました。 熱闘!Mリーグの企画になったり。 追憶のMで漫画化もされましたね。 今回の著書で僕が「おっ?」と思ったのが、リレーアンカーの話です。 これは初耳だったので新鮮でした。 そこには、ひょんな事から100メートルリレーのアンカーを務めることになった、小学生の日吉少年のエピソードが書かれていました。 詳しくは

          日吉辰哉プロが思い出させてくれた「自分が主役になった日」の話

          比嘉秀仁の超えていけチャンネル番外編~これが救済のレクイエム「Confidence in the domination」

          ごきげんよう、はねおかです。 ついに、我らが比嘉秀仁プロから緊急事態宣言が発令されました。 全文はこちら。 この手のネタは鮮度が命なので、即出ししないと意味がないのですが、ウイルス性胃炎になっていたりしていて筆が遅くなりました。 また、様子見をしたいという僕個人の意思もありました。 それくらい、この発言は重いものだと僕は捉えています。 麻雀配信界のロンガデセオこと比嘉秀仁の超えていけチャンネルでは、ルールはありません。 しかし、ロンガデセオでも「こんな街でも殺しだけは

          比嘉秀仁の超えていけチャンネル番外編~これが救済のレクイエム「Confidence in the domination」

          比嘉秀仁のラスっていけチャンネルTwitterアカウント凍結事件

          ごきげんよう、はねおかです。 僕は常に比嘉さんで遊んでいますが、今回遊んでいた切り抜きチャンネルのアカウントが凍結されてしまいました。 事の発端は去年の11月。 僕はスマホから(自分の意図しないタイミングで)音が鳴るのが大嫌いなので、重要度の高い通話とLINE以外は通知を全て切っています。 よって、メール(Gmail)は送られようとも通知はきません。 そりゃあ、アニメイトやらフロマージュブックやらAmazonやら吉原のソープやら五反田のデリヘルやらのメールが来るたびに着信

          比嘉秀仁のラスっていけチャンネルTwitterアカウント凍結事件

          4/8氷室谷二百記念三麻大会振り返り

          ごきげんよう、はねおかです。 コレ、表垢でバラの歴史やマリみて、その他百合作品について語るときの挨拶なんですが。 とはいえ、他に特に思い付かないので、コレでいいや… ということで。 比嘉秀仁プロともコラボしたVTuberの氷室谷えるさんが三麻大会をやる、とのツイートが。 僕は三麻はやらないので気にしていませんでしたが、参加者が足りないとの事で、それならばとエントリー。 結果的には人数は集まったようで。 良かった良かった。 折角のイベント、企画倒れしてしまうのは可哀想です

          4/8氷室谷二百記念三麻大会振り返り

          MSリーグを終えて、そしてΣリーグへ

          ごきげんよう、はねおかです。 今日はタイトル通りMSリーグと、名前を改めたΣリーグについてです。 MSリーグは44位、-510.4ptと惨敗でした。 まぁ、これについては「妥当だな」と自分でも思いますね。 いくつかは「これがアガれたら1位になれたな」という局はありましたし、それがアガれていればもう少しマシな結果になったでしょうが、かといって-510ptは覆しようがないでしょう。 混老頭への放銃だけは後悔していますが、それ以外は自分らしく打てたので、結果よりは晴れやかな気

          MSリーグを終えて、そしてΣリーグへ

          華麗に辛ぇなカレーを食べに行こう!〜比嘉秀仁の超えていけチャンネル番外編

          ごきげんよう、はねおかです。 ここ最近は色々ありまして更新していませんでした。 突如膝関節痛に襲われたり。 機動戦士ガンダム 水星の魔女の最終回の衝撃展開に震えたり。 リコリス・リコイルの新作アニメーション制作発表に沸き立ったり。 百合ソシャゲ「トワツガイ」がリリースされたり。 おや、麻雀関係ないことばかりですね。 まあそこはゆっくりやっていくということで。 ある日突然、こんな通知が舞い込みました。 ん? 比嘉さんからのサポート? 事前に話もなかったので(まあ

          華麗に辛ぇなカレーを食べに行こう!〜比嘉秀仁の超えていけチャンネル番外編

          はねおか的麻雀のお供ソング集

          ごきげんよう、はねおかです。 さて、ネット麻雀を打っているときは、ゲームのBGMではなく自分の好きな曲を流している人も多いと思います。 僕もそうです。 だって雀魂やってて「リーヅモ、ドラネコ2、ニャンガン!」だの「羊が二匹」だの言われるとこいつら殴り殺したくなるじゃないですか。 そんな僕が聞いている麻雀BGMをご紹介したいと思います。 ・AliA / impluse 最近は専らコレですね。 「なんとでも言え 決めたのは僕だ」のメッセージには勇気をもらってます。 ・Cr

          はねおか的麻雀のお供ソング集