野場はなよ 安城市議会議員

輝ける安城市をつくるため活動中! (経歴)岡崎高校。早稲田大学政治経済学部卒。NHK高…

野場はなよ 安城市議会議員

輝ける安城市をつくるため活動中! (経歴)岡崎高校。早稲田大学政治経済学部卒。NHK高知局、日本経済新聞社にて記者。特技は剣道。趣味は舞台芸術鑑賞、城めぐり。42歳2児の母。安城市議会議員 2023.4.23 トップ当選 #野場華世 #のばはなよ

最近の記事

おはようございます!人生は直感で生きる。誰かのではなくて、自分の。だから世間体や肩書きにとらわれないでください。常識は、時に非常識です。私たちが豊かに生きるための本質は、頭に浮かぶ豊かさと今が、どれだけ乖離していようとも、果敢に挑戦すること。人生もまちづくりも同じ❗️気がするなぁ。

    • 安城に引っ越してから1年半になる。私と幼児2人の3人暮らし、時々しんどさもある。大人の話し合い手が家にいてくれたらな、と考えることもあるけど、今は仕方がない。。。1人でいろんなものを抱えすぎてる。逃げ場もないけど、そんな時はちゃんと辛さを吐き出す。

      • みんなは幸せですか?私は、決まってますよ。幸せに。 (今が辛い人ほど読んでください!そんなあなたへのメッセージだから!)

        まじめな話をします。 みなさん、幸せですか? 今日はたまたま母の日だけど。 だけどそんな日にたまたまこんな言葉を投げかけたくなって。だから投げかけています。 皆さん、幸せですか? 私はどうかって? はい、幸せです。本当に幸せです。 これって、全然嘘でもなんでもなくて。 もしかしたら人生で初めて自分を冷静に客観視できたのかもしれなくて! 青い鳥の童話の意味が、やっと何十年もかけて分かったというか。 いや、人生って面白いんですよね。 ありがたいことの連続で。 つらいこと

        • 小学一年生の息子。保育園の頃から、人が挨拶してくれてもなかなか挨拶しない。照れが強いタイプなのはわかってるけど、さすがに小1。学童の先生にも中途半端な挨拶。私は人に挨拶するのが好きなタイプ。親の態度に似るんじゃないの?!涙。今日は何人にも挨拶しなかったので、さすがにキツく叱った😭

        おはようございます!人生は直感で生きる。誰かのではなくて、自分の。だから世間体や肩書きにとらわれないでください。常識は、時に非常識です。私たちが豊かに生きるための本質は、頭に浮かぶ豊かさと今が、どれだけ乖離していようとも、果敢に挑戦すること。人生もまちづくりも同じ❗️気がするなぁ。

        • 安城に引っ越してから1年半になる。私と幼児2人の3人暮らし、時々しんどさもある。大人の話し合い手が家にいてくれたらな、と考えることもあるけど、今は仕方がない。。。1人でいろんなものを抱えすぎてる。逃げ場もないけど、そんな時はちゃんと辛さを吐き出す。

        • みんなは幸せですか?私は、決まってますよ。幸せに。 (今が辛い人ほど読んでください!そんなあなたへのメッセージだから!)

        • 小学一年生の息子。保育園の頃から、人が挨拶してくれてもなかなか挨拶しない。照れが強いタイプなのはわかってるけど、さすがに小1。学童の先生にも中途半端な挨拶。私は人に挨拶するのが好きなタイプ。親の態度に似るんじゃないの?!涙。今日は何人にも挨拶しなかったので、さすがにキツく叱った😭

          3月議会まとめ・一般質問など要点を解説❗️

          3月議会のまとめ記事を書いていなかったので、私の一般質問含め、一気にたくさん書かせていただきます!それぞれ端的な概要説明です。 野場はなよ(華世)の議会動画はこちら。ご視聴よろしくお願いします。安城市議会 議会中継 - 検索結果 (discussvision.net) 一般質問① 第9次安城市総合計画案について安城市では、2024年4月からの8年間の最上位計画となる第9次安城市総合計画を、昨年度策定してきました。原案が出来上がると、市民の意見を聞くパブリックコメント期間が

          3月議会まとめ・一般質問など要点を解説❗️

          桜の季節

          別れと出会いに満ちた年度切り替え。 心がついていくのに必死だった。 子供たちの保育園の卒園と入学。 関係機関の人事異動。 やっと安定したはずの人間関係がガラッと入れ替わる。 新たな出会いに胸も躍るけど。 私もどこかに変化したい、そんな衝動に駆られる春。 桜が咲くと、なぜだろう、焦ってしまう。 ぼーっとみとれる、何も考えない花見をしたのは何年前のことだろう。 21歳の大学生、戸山公園の花見。 28歳の記者時代、四万十市中村の丘の上の花見。 34歳東京、九段下の桜。 最後に

          幸せの原理を知った日

          今朝目が覚めると、とてもナーバスな気分からのスタートだった。 心許せる先生との別れを辛く感じすぎていた。 私は先生方に感謝の手紙を書くことにして、先生との思い出を振り返りながら、「あんなにも子供が先生に懐いてしあわせだった時間は今日がもう最後で、明日から先にはやってこないんだ」とか、保育園でのこれまでの日常が、私と子供にとってどれだけ尊い時間だったのかを思いしらされて、つらくて涙が止まらなくなった。 ひとしきり泣くと、人は強くできていて。そうやって感情を出せばちゃんと真理に

          孤独。寂しいし不安です。(公立保育園の人事異動)

          私にとっては心からホッとできる、親代わりのような園長先生が異動されることになった。 私は昨日知って、もう今日が園最後になるとのこと。公立園の人事異動はあまりに忙しない発表で、子供たちも親たちも先生との別れがろくにできないし、みんなこんな期間で心の整理はつくのだろうか。涙 涙も流れるし、不安で、この一年のことがフラッシュバックして眠れない。 「お母さん大丈夫?」 「お母さん今日は元気になった顔してるね、安心したよ」 「お母さん頑張ってるよ。大丈夫だよ」 先生はいつも、親で

          孤独。寂しいし不安です。(公立保育園の人事異動)

          安城産業祭 楽しい!ものづくりの町の魅力見えた日

          この週末、安城市内の産業が集結したイベントが行われました。EXPO ANJO 安城産業フェア。安城商工会議所70周年記念事業として、市内企業約60社を集めて開催されました。 とにかく楽しい!と感じました。 とてもいいイベント!この一年で経験したイベントのベスト5に入ったと思います。 というのも、子どもたちが産業を楽しむ仕組みに溢れていたことです。会場は子連れの親子で賑わっていましたし、子供たちがそれぞれのブースが出した無料イベントに夢中になって取り組んでいる姿に、感激しま

          安城産業祭 楽しい!ものづくりの町の魅力見えた日

          27年ぶりのタイムスリップ 中学卒業生の皆様へ

          3月6日。安城市の中学校では卒業式がありました。 私は母校である東山中学校に来賓として出席。コロナ禍を乗り越えた卒業生の言葉に、この子たちなら、これからの社会の荒波を乗り越えていけると感じました。 私がメモした卒業生の言葉を引用させてください。 「コロナ禍の黙食など制限があったが、  どうしたら楽しくなるかをみんなで工夫した。  体育祭が始まったのは3年になった今年、  これが普通なんだ、と感じることができた。  そんな普通であることを知ることも、  制限の中どう楽しくやれ

          27年ぶりのタイムスリップ 中学卒業生の皆様へ

          応援ありがとうございます😊皆様の言葉に励まされています!

          日々、とてもタイミングよく、市民の方から声をかけていただけます。 「活躍を祈っています」とか「応援しています」とか「ブログに励まされます」と言って頂くことが多いです。 昨日も今日も、そんな声をかけていただけました。 ここ数日、とても悩んでいましたし、追い詰められてもいました。事実を伝えていくことの難しさを感じたり。さまざまな人の感情を知ったり。「私が私の真実を譲らなければいけない世界なの?」と違和感を感じることは多く、人を追い詰める言葉はこの世界に溢れていて、愛のある世界を

          応援ありがとうございます😊皆様の言葉に励まされています!

          よし!今日は一般質問。先週から前進しました。ありがたい!

          昨日から一般質問が始まりました。 昨日は会派ごとに執行部に来年度からの安城市の方向性を質問。 すごくワクワクする答弁がたくさんありました‼️ 詳しくはまたお話ししたいです。 今日の私の質疑に関しても、前向きに前進したと思います。本番が楽しみです! 野場はなよ

          よし!今日は一般質問。先週から前進しました。ありがたい!

          いじめはどこにでもあるんだよね、私の目の前にそれがあるみたいに。

          毎日、私が通う部屋があるけど。 この一年、正しいことを言うと後ろ指を指されて。 私と仲良くしないほうがいいと言う噂が流れているとある人が教えてくれて。その人曰く、私と親しいと思われると先輩に目をつけられるらしいです。市役所の幹部からも目をつけられていいことないぞって、そんな意味らしくて。 人間はどうしてそんなに弱いんだろう。 私をあからさまに無視する人や、頑なに私のFacebookに反応しない同じ部屋の人たち。 1人また1人と、先輩の顔色やらを伺って消えていった。 時

          いじめはどこにでもあるんだよね、私の目の前にそれがあるみたいに。

          バランス(強い発言をする真意)

          「野場さんがまた最近強いことを言い始めた」 市民からそんな声もあると、他地区の議員から報告が入った。 ご覧の通り、私は子供を育てる母です。 守るべきものがある。 そして、だからこそ、母親の代表としてこの町の制度を変えたい。もっともっと母親と子供が救われる制度へ。 そこには健全な怒りが伴うのは当然なのです。 真っ直ぐに取り組んでいます。 今の仕事に、心を使って、心から市民の生活を豊かにしたいと思えばこそ、硬直気味の行政を動かすためには強い発言が時にはいるのです。 私のと

          バランス(強い発言をする真意)

          募集!政治を志したい方集まれ!(私なりの政治を伝えます)

          野場はなよ、政治塾を開講します! やっぱり、これが一番早い取り組みだと思いました。 わたしが日々どんな活動をしているか。 どう人々と対話しているか。 市民の生活の現状をどうしり、どう対話し、どう政策につなげ、いかに実現するのか。 わたしは1人でも多くの市民に、政治を志したい人に伝えたいです!特に子育て世代の女性!若者!育てたいです!! 意見をまっすぐに言える人材が増えたら、この街は変わる。この国は変わる。 そして、市民目線の仕事を成し遂げたいと思っている行政の職員を後押

          募集!政治を志したい方集まれ!(私なりの政治を伝えます)