見出し画像

【警察エッセイ】Mrs.おはぎ

ハイどうもぉ。
皆さんの心の中のドーナツの中の空洞。
元警察官の花山烏一はなやまけいいちです。

皆さん、ドーナツは食べていますかい?

『現代日本に生きていたらドーナツの一つや二つくらいは食べた事があるに決まってんだろ、この野郎。』というツッコミは置いておいて、日本には意外とドーナツショップがあるんよね。

ミスタードーナツを筆頭に、クリスピードーナツなどなど。

ちなみに皆さんはどのドーナツショップがお好き?

花山はクリスピードーナツが好きと言うか、近くにミスタードーナツがなくてクリスピードーナツに行くしかないんだけども、ドーナツショップにわざわざ行かなくてもコンビニでもドーナツが買えたりするから便利な世の中になったもんよね。

今じゃ至る所にドーナツショップがあるけども、とある筋から噂でこんなハナシを聞いたんよね。

『アメリカの警察官は勤務中に無料でドーナツが食べられる。』と。

そんなエンゼルフレンチなハナシがあるかいと思ってグーグル神に色々と尋ねてみたところ、ウソかホントかどうか正直分からない感じ。でも、アメリカならそれくらいの事は普通にありそうだから、もしホントのハナシなら日本の警察もそれくらいの事があっても良いなって思うんよね。


■Mrs.おはぎ

藪からスティックだけども、皆さんはミスタードーナツの反対語って何だと思う?

クソみたいなハナシだけども、ちょっと前にふと考える事があって、三日三晩寝ずに考えた結果、花山が導き出した答えは『Mrs.おはぎ』だと思うんだけども、皆さんは何だと思う?

『なんだよMrs.おはぎって。』
『ドーナツの反対がおはぎ?頭イカれてんのか?』
『花山なんてもう嫌い。あっち行け。』

なんてツッコミなんてしてねぇよなぁ。異論なんてねぇよなぁ。これが至高の回答だよなぁ。

まぁ、こんなあんこまみれなハナシはこしあんにでもしておいて、日本の警察だとなかなか勤務中に気軽にドーナツショップとかには行けないんよね。花山とかは制服のままコンビニに乗り込んでたりしてたんだけども、警察官の中にはコンビニですら制服の上に上っ張りを着て行く人がいるくらいな感じなんよね。だから、日本の警察官がドーナツショップやハンバーガーショップに並んでたら今の時代ならすぐにネットに晒されて上司に『勤務中に行っちゃダメでしょ。めっ。』って言われちゃう。

だからさ、あまりに自由にし過ぎるのも良くないけども、ファストフード店くらいは防犯がてら気軽に寄れる様な世界になっても良いと思うんよね。

『アメリカがドーナツなら、日本は日本らしくおはぎなんてどう?』みたい事を考えている今日この頃。

■まとめ

花山が警察官になるちょっと前のニュースの記憶なんだけども、消防士が水を買う為にコンビニに寄ったところ、その消防署に『勤務中にコンビニなんか寄るな。』って苦情が入ったらしいのよね。

そもそもこんなクソみたいな苦情を入れた奴の頭がイカてると思うんだけども、このニュースに少なからず共感を得た人も他にいたと思うんよね。

コレをそう思った人の器量が狭いのか、やはり勤務中にコンビニとかに寄るのが不適正であるかどうかを思うのは人それぞれだと思うけども、花山はややっぱりそれくらいの事くらいは許してほしいと思うんよ。

しょっちゅう行くのはもしかしたら問題かもしれんけども、誰しもが仕事中にでも気軽の色んな所に寄れる世界の方が、なんか平和な世界だと思わない?

今回は以上となります。
記事のサポートをしていただけますと今後の活動の原動力になりますので何卒よろしくお願いします。
コメント欄に感想•質問をしていただけると嬉しいです。
そんじゃ待ったねぇ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートよろしくお願いします👐 今後の活動に大変なパワーとなりますのでよろしくお願いします🙏 一緒に伝説を創っていきましょう👊