見出し画像

家に帰りたい。

家に帰りたい。
タイトル通り。

愛知の実家に来て早2週間。
父が思いのほか早めに退院できたのは良かった。

ただ、私にはまだ農作業の手伝いがある。
その辺の予定を、昨日ざっくりと決めたのだが。
とりあえず今月はこっちにいることになりそう/(^o^)\

いや、まあ、父の入院がもっと長引いたり、手術なんてことにでもなったりしたら、もっとこっちにいる期間も延びたので(2カ月くらいいることになったかも)6月には栃木に帰れるのは良いことなんだけど。

それにしても!
家に、帰りたい!
気を抜くと帰りたくなる!

いや、家族といるのはいいんだ。
楽しいんだよ。
弟家族も伯母も、近所に住んでいるし。
甥っ子、姪っ子の顔も見られたし。

だが、しかし。
やはり家に帰りたいと思う。
夫や猫たちに会いたい。ちょことあられをもふりたい。
それもかなり大きい。
プラスして大きな理由としては、栃木のあの家が快適だからだ。

故郷の愛知の景色は、変わっているところもあって戸惑いが大きい。
しかし、変わらない部分もあって、やはり好きだなあと思う。
あと、愛知はローカルな番組が多くて面白い。

そんなわけで、愛知は好きなんだよ。そりゃあ故郷だしね。
だけど、栃木の家に帰りたい!(何回いうんだよ)

そして実家にいて気づいた。
実家にいると、小説のアイデアとかぜんぜん閃かない!
なんで?!
私のインプット、少なすぎ……?!

結婚前は今と比べるとあんまり小説書いてなかったから、その時の気持ちに戻っちゃうのかなあ……。
困った。
締め切りが迫ってるコンテストが色々とあるのになあ。

さなコンは、ぜんっぜんっアイデア浮かばないし。
野いちごジュニア文庫も、なろうコンも応募作は手つかず!
新作の中編だけは書いてるけど、これもいつ書き終わるのか……。
というか、こっちにいると全然、進まない/(^o^)\

なぜなんだ?!
新しくブロックパズルのゲームアプリをダウンロードして、「あともう1回」を繰り返しているせいなのか?!
そのゲームをやり過ぎて、テレビを観ていても「あのスペースにブロックはまりそう」とか無意識のうちに考えちゃうほどやってるからか?!

どこにいようが、書ける書けないは自分次第だなあと気づいたのであった。

もちろん体力的な疲れや精神的な疲れで書けないのは、しかたがない。
それはもう回復を優先すべきだし。

だけど疲れてない時にも書けないのはどーなんだ、わたし!
スマホでゲームをするひまがあったら、小説書こうよわたし!
ゲームでの「あと1回」は、大体1時間ぐらい経過するんだ!

コンテスト、間に合わせよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?