見出し画像

世にも奇妙なお化けのはなし

こんにちは、はなうたです❀
左手の親指を負傷し、テーピングをしてちょっぴり不自由な中パソコンパチパチ。今年は本厄。大きな怪我や事故や不幸なく過ごしたいものです。

さて、今回は保育とは関係のないお話し、私の人生とは切っても切り離せないお化けのお話しです。苦手な方は回れ右してくださいね。

私、霊感は無いのですが、近くに悪い霊に取り憑かれた人がいると、影響を受けやすい人間なのだそうです。

初めてそれを実感したのは10数年前

保育補助としてバイトをしていた保育園にいた、心から尊敬していた先輩。やっとの思いで保育士資格を取った時にその先輩が園長になるから一緒に働いてほしいとお話しをもらいました。私は恩返しをするつもりでその保育園に就職。

しかし、園長になった先輩は人格まで変わってしまったのです。最初は園長という重圧のために私に辛く当たっているのだと思っていたのですが、段々その域を超えてきたのです。

霊感のある知人曰く、保育園の目の前に葬儀場があったため、そこから霊が先輩に悪さをしていたとのこと。確かに子どもたちはよく葬儀場の見える誰も居ない窓に向かって手を振っていた記憶があります。結局私はその保育園を『パワハラ認定』を受けて退職。その後、10年以上上司のトラウマに悩まされることになります。

もう一つの経験は母親です。

うちは母子家庭で私は長女だったため、小学生の頃から9つ年下の弟の面倒を見たり、高校生になると学童に迎えに行ったり、少年野球のお茶当番や草取りなどを請け負っていました。

でも、段々私に対する当たりがキツくなってきます。「どうしてお前だけ幸せなんだ」と罵られたり、しまいには私と一緒に家事を手伝ってくれていた彼氏(今の夫)にまで文句を言う始末。これはもうお互いに良くないと思い、私は20歳で家出をしました。

そしてその後、10年ほど母とは連絡を取りませんでした。理由は『母に悪霊が付いていたから』どうやら一緒に暮らしていた家に住み着いていたみたいです。家出した後も母から連絡が来るたびに返事をすることもあったのですが、なぜかそのたびに事故に合いそうになったり、身近な人とトラブルになったりと、必ず影響を受けるような出来事が起こったのです。だから私は、自分の幸せのために家族と連絡を取らないという選択肢をとりました。結婚することも、一人で家を買うと決めた時も、親には伝えませんでした。旗から見ればとんだ親不孝者です。

なんとか夫とともに母を説得し、霊の住み着いていた家から母を引っ越しさせることができたので、霊とも無事サヨナラできて、今では仲良く連絡を取り合えるようになったのですが。

ここ数年は悪霊を感じることなく穏やかに生活できていたのですが、また最近なんだか嫌な感じが纏わりついている気がしてならないのです。

周りの人に対してすぐイライラする。
人間関係が上手くいかない。
大事な人をどうしても傷付けてしまう。

悪霊って、色んな手を使って人を孤独にさせたがるんです。今私は夫と毎週のように喧嘩をして、しまいにはいつも沢山お世話になっている義理母にまで嫌な態度をとってしまう。そして、今まで自分の人生や生活に感じたことのなかった感情『不満』が募ってきてしまっているのです。

霊感のある知人は透視はできても除霊はできません。ここ3週間ほどこんなしんどい日々。一体どうなってしまうのか…。どっから引き寄せてしまったのか…。吐き出す場所がないのでここにぶちまけときます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?