見出し画像

【笠間】からだだけでなく心にも染みわたるお料理を堪能!“言の葉”

こんにちは。
米粉パン教室“hanapan.kitchen”のこばやしです。

以前から気になっていた街、『笠間』

笠間日動美術館でシルバニアファミリー展をやっていると聞き、娘たちと一緒に行ってきました。

我が家のシルバニアは私が幼少期に使っていたお家や家具に娘が選んだお人形や家具を組み合わせたもの。

すごくかわいくて大人もついつい集めたくなっちゃう。

シルバニアファミリーこんがりオーブン!はじめてのパン屋さんセット”なんてのもあって米粉パン教室をやっている私としてはどうしても欲しくてお迎えしちゃったり。笑


シルバニアファミリー展ですが
入り口で大きなうさぎちゃんがお出迎え♡

巨大スケールのジオラマや季節ごとのジオラマ、
昔から今のお人形が並べられていてお顔や洋服を比べたり、
お家や家具も昔のものから今のものまで飾られていたりとっても楽しめました!

 笠間日動美術館 【企画展】シルバニアファミリー展
期間:2021 年 10月 2 日(土)~12月 19 日(日)
料金:大人1000円、65歳以上800円、大学・高校生700円、中学・小学生 500円
割引:(20名以上の団体は各200円割引 障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引)
開館時間:午前9時30分より午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日
(笠間日動美術館 公式HPより)
http://www.nichido-museum.or.jp/

シルバニア展を見た後はお昼ごはん!!笠間に行ったら尾と連、いと思っていた『言の葉』さんに行ってきたので紹介します♩


◆言の葉

こちらのお店は、国道50号線から少し入った道沿いに看板があり、そこを入ると駐車場になります。お店はその奥になります。
駐車場は砂利で10台ほどとめられました。

“食べたものでからだはつくられている”
私たちが生きていることは 地球の自然を頂いている
お腹を満たすだけでなく 栄養を摂るだけでなく
すべてに 感謝する食事

素敵なコンセプト…。

添加物含めて動物性原料は一切不使用(卵・乳不使用)
オーガニック食材を使い1つ1つ丁寧に作られた食事。
そのためランチはすべて予約制となっています。

◆今回頼んだメニューはこちら!

オーガニックお弁当 蓮 1500円

レーズンウィッチ 600円

本当は店内でいただきたかったですが
今回は4歳・0歳の子連れだったためお弁当をお願いして近くの笠間芸術の森公園でいただきました。

大豆ミートのから揚げやぬか漬け、つやつやのおにぎり…
1つ1つすごく丁寧で優しくて美味しくてからだにだけでなく心にも染み渡るお弁当でした。

レーズンウィッチは優しい甘さで罪悪感のないスイーツ..♡

お弁当、デザートともに仲良く4歳の娘とはんぶんこしました♡

次はぜひ店内にお邪魔したいと思います。

毎月第三土曜日に言の葉市というつくり手の思いがわかるような市場を開催しているそうでそちらもぜひ訪れてみたいと思います。

言の葉
住所:茨城県笠間市笠間4170-25
電話番号:0296-85-5402
営業時間:11:00 - 18:00(冬季は17:00まで)/ランチ11:30-14:30
定休日:日曜日・月曜日・火曜日
駐車場:あり ※大型車可
(言の葉公式HPより)
https://kotonoha-kasama.com/

最後までお読みいただきありがとうございます。

米粉パン教室“hanapan.kitchen”レッスン案内


栃木県宇都宮市で
『美味しくて食べたいから食べる米粉パン作り』をコンセプトに
⚘米粉パン対面・オンラインレッスン
⚘米粉パン親子レッスン を実施しています。

レッスン最新情報はInstagramのハイライトをご覧ください!
Instagram☞@hanapan.kitchen

お問い合わせは Instagram DM または 公式LINE まで✉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?