見出し画像

ポイ活は、ゲーム感覚で楽しもう。

ポイント好きがどんどん増えてます。

最近、テレビなどでもポイ活特集をやってたりして、ポイ活に興味を持ち始めた人も多いと思います。
ポイ活を始めたいという人に
私がいつも聞くのは、
「ポイントが好きですか?」の一点。

「ポイントやクーポンが好き!」という人はポイ活楽しいし、
好きじゃない人にとって、ポイ活なんて面倒臭いだけ。
すぐ有効期限が切れたり、うまく使えなくて
ストレスになるくらいならやらない方がマシかもしれません。

ポイ活は楽しいと思う人が ワイワイ言いながら
情報や時間を駆使して参加するリアルゲームみたいなもの
だなぁと私は思ってます。

一緒にわちゃわちゃ言いながら
楽しめる仲間が増えたら嬉しいです😆

節約というよりも、贅沢気分を味わいたい!

よく、「節約ポイ活」という言葉を見かけます。
「節約」からポイ活の世界に入ってくる方も多いと思うのですが
私の場合は、「ポイ活」を「節約」とは捉えていません。

私は「マイルを貯めて、ビジネスクラスに乗りたい」という
贅沢な夢から入ったマイラーなので、
実際、全然節約にはなっていなくて、
むしろポイントが欲しくて、無駄にサブスクに登録して解約を忘れてしまったり、ドラッグストアで無駄使いしてしまったり。


お祭りに参加する感覚が楽しい!

もうね。はっきり言って、ポイ活に関して言えば
お得だと思ってやってるんですけど、私個人でいうと得してるかどうか、怪しいです。
とりあえずお祭りに参加したくて、やってる感じ。
キャンペーンやクーポンに踊らされて、
面倒臭い口座開設やアンケートで個人情報をばらまく日々。
苦労してもらったポイントやクーポンは半分くらい有効期限切れ。
同じような方、ポイ活界隈には多いんじゃないでしょうか。
まさに踊る阿呆です笑。

でもね。同じような失敗してる方が多いから、
「やってもうたー!!!」ってSNSで話したら
お得界隈の皆さん優しくて、「わかる!私もやっちゃったー!!」って励ましてくださるんです🥹
いつもキャンペーンギリギリ駆け込み勢ですけど
同じような方々と、ワイワイやるのが楽しかったりします。

先日、フォロワーさんとお話ししていたら、
期限間近で無料クーポン消費に自転車で駆け巡るポイ活民を
「桐谷さん現象」と仰ってて心当たりがあり過ぎて、めっちゃ笑いました🚴‍♀️

私はポイントがちょっと貯まったら、すぐ 旅行とかにパァーっと使って
「今回の旅行はめっちゃ得したなぁ」と幸せを噛み締めているポイ活庶民です!

いかに1ポイントの価値を最大化できるか。

私はポイントの貯め方はそんなに上手じゃないんですが、
1ポイントの価値を最大化して、
いかにお得に旅するかという一点にかけてます。

1ポイント=1円でポイントを使うのは勿体ない。

私はマイラーなので、ポイントは基本的にマイルにしたい派です。1ポイントは最低でも2円以上として使いたい。なのでお買い物ではほとんどポイントは使いません。期間限定ポイントはどんどん使います。
例えば、
楽天ポイントが6000ポイントあったとします。
これを楽天市場で使うと6000円の価値ですが
ANAマイルに交換すると3000マイルになります。

私がよく利用するANAの「今週のトクたびマイル」は国内線航空券が片道3000マイルから予約できたりするんですね。
国内線航空券は大体10000円以上しますから、
うまく使えば楽天1ポイントが1.5円以上で使えたなんてことになります。
国内線でこんな感じですから
国際線のビジネスクラスをマイルで予約できたら、1ポイントの価値が、3円にも5円にもなったりする。これこそがマイルの魅力です。

▽今週のトクたび路線は毎週火曜日に発表されます
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/amc/wa_t/

△今週のトクたび路線の一例。週替わりで3000マイルで色んなところに行けます


最近はあまり溜め込まず、少し貯まったら一旦ポイント投資に回してます。
・Vポイントはソラシドマイルへ。
・各種ポイントはJRキューポ経由で永久不滅ポイントへ。ANAマイルにするまでの待機場所です。

なので、貯め方はあんまり参考にはならないかもしれません。
ポイントやクーポンを使って、
ちょっと贅沢な気分を味わえる体験が誰かの参考になれば幸いです。

※ちなみにPontaポイントが好きです。 理由はPontaが可愛いから。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

新生活をたのしく

ポイントやマイルを使ったプチ贅沢体験を発信しています!頂いたサポートは今後の活動費に使わせて頂きます!