はなこまち/刺繍作家

刺繍が楽しすぎて刺繍キットを作っちゃいました! noteでは刺繍図案やコツなどお届けし…

はなこまち/刺繍作家

刺繍が楽しすぎて刺繍キットを作っちゃいました! noteでは刺繍図案やコツなどお届けしています。 (たまに日記も。) 植物の刺繍が得意🌿🌸 コメント、いいね嬉しいです!✨ どうぞよろしくお願いします! リンク一覧→https://lit.link/hanakomachi

ストア

  • 商品の画像

    【図案】海辺と貝殻

    【ダウンロード販売】図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしています。 <ダウンロード内容> ・図案PDF ・ステッチ、色番号、本数の案内PDF 計2枚 ※今回の図案は15cmの刺繍枠にサイズを合わせています。 夏に飾りたい、爽やかでポップな図案ができました! ポイントは波の表現。ボタンホールステッチを使用して、波が打ち寄せる様子を刺繍します。 刺繍方法はnote記事にて解説しているのでぜひチェックしてください♪ 解説記事→https://note.com/hanakomachi/n/nfdfc575d49cc 貝殻は色とりどりに。お好きな色を4色決めて刺繍して頂けたら嬉しいです✨ 貝殻にはチェーンステッチとバックステッチを使用しています。 貝殻のカーブに合わせて丁寧に刺繍するととても美しい貝殻が刺繍できます。 ステッチの練習にも! <使用した布> オックス 白 <サイズ> A4の用紙に印刷してください。 図案は10㎝の刺繍枠にちょうど納まるサイズです。 <ご注意> ・図案を利用した作品の販売、図案の販売などの商用利用不可。 ・ネット上に画像データ、印刷した図案のアップデート禁止。 あくまでも個人で楽しむ範囲でのご利用をお願い致します。 図案を利用した作品をSNSにあげる際は、「#はなこまちの刺繍図案」と記載もしくはメンションしていただけると幸いです!
    300円
    はなこまちshop
  • 商品の画像

    【図案】夜空を泳ぐクラゲ

    【ダウンロード販売】図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしています。 <ダウンロード内容> ・図案PDF ・ステッチ、色番号、本数の案内PDF 計2枚 ※今回の図案は10cmの刺繍枠にサイズを合わせています。 ふわふわヒラヒラ、生地の色と相まって、星いっぱいの夜空をクラゲが泳いでいるようなデザインができました! 触手はひらひら。 このひらひらはバックステッチに交互に糸を通すことで完成します。 簡単にレースを表現できますので、ぜひ刺繍してみて欲しいです! 今回は紺の生地に白糸一色で刺繍しましたが、それぞれ色をつけても可愛いなと思います。 これから暑くなる季節。海の生き物を刺繍して、涼を感じましょう。 刺繍していると、色々なアレンジアイディアも浮かんできました。 よければアレンジも楽しんでくださいね✨ <アレンジ参考> 今回は刺繍しやすいように25番刺繍糸のみを使用して刺繍しましたが、ちょっと試してみたいアイディアが。 皆さんが刺繍する際の楽しみになればと思うので共有させてください! ・星(*)部分をビーズにする   ビーズやスパンコールを使用するとより夜空らしくキラキラ綺麗そう。   ビーズ刺繍挑戦にもピッタリ! ・蓄光刺繍糸で刺繍する   DMCさんから蓄光タイプの刺繍糸が販売されているようです。  暗闇でふわふわクラゲが浮き上がってきたら…! より飾るのが楽しくなりそう! <使用した布> リネン 紺 <サイズ> A4の用紙に印刷してください。 図案は10㎝の刺繍枠にちょうど納まるサイズです。 <ご注意> ・図案を利用した作品の販売、図案の販売などの商用利用不可。 ・ネット上に画像データ、印刷した図案のアップデート禁止。 あくまでも個人で楽しむ範囲でのご利用をお願い致します。 図案を利用した作品をSNSにあげる際は、「#はなこまちの刺繍図案」と記載もしくはメンションしていただけると幸いです!
    300円
    はなこまちshop

マガジン

  • PDF刺繍図案

    はなこまちの刺繍キットの図案・公開しているPDF図案をまとめました。 本から図案を写して刺繍できるよ!という方向きです。 図案の一部を使用して、ワンポイント刺繍も楽しめます(^^) お好きなデザインがありましたらぜひ刺繍してみてください✨

  • はなこまち的刺繍のコツ・工夫

    より綺麗に刺繍できる。こんな表現もできそう。そんな刺繍に関する小さな発見をまとめました。

  • 作家さん向け記事

    ハンドメイド作家さん向けに書いた記事をまとめました。 少しでも参考になれば嬉しいです☺️

  • 商品の画像

    【図案】海辺と貝殻

    【ダウンロード販売】図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしています。 <ダウンロード内容> ・図案PDF ・ステッチ、色番号、本数の案内PDF 計2枚 ※今回の図案は15cmの刺繍枠にサイズを合わせています。 夏に飾りたい、爽やかでポップな図案ができました! ポイントは波の表現。ボタンホールステッチを使用して、波が打ち寄せる様子を刺繍します。 刺繍方法はnote記事にて解説しているのでぜひチェックしてください♪ 解説記事→https://note.com/hanakomachi/n/nfdfc575d49cc 貝殻は色とりどりに。お好きな色を4色決めて刺繍して頂けたら嬉しいです✨ 貝殻にはチェーンステッチとバックステッチを使用しています。 貝殻のカーブに合わせて丁寧に刺繍するととても美しい貝殻が刺繍できます。 ステッチの練習にも! <使用した布> オックス 白 <サイズ> A4の用紙に印刷してください。 図案は10㎝の刺繍枠にちょうど納まるサイズです。 <ご注意> ・図案を利用した作品の販売、図案の販売などの商用利用不可。 ・ネット上に画像データ、印刷した図案のアップデート禁止。 あくまでも個人で楽しむ範囲でのご利用をお願い致します。 図案を利用した作品をSNSにあげる際は、「#はなこまちの刺繍図案」と記載もしくはメンションしていただけると幸いです!
    300円
    はなこまちshop
  • 商品の画像

    【図案】夜空を泳ぐクラゲ

    【ダウンロード販売】図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしています。 <ダウンロード内容> ・図案PDF ・ステッチ、色番号、本数の案内PDF 計2枚 ※今回の図案は10cmの刺繍枠にサイズを合わせています。 ふわふわヒラヒラ、生地の色と相まって、星いっぱいの夜空をクラゲが泳いでいるようなデザインができました! 触手はひらひら。 このひらひらはバックステッチに交互に糸を通すことで完成します。 簡単にレースを表現できますので、ぜひ刺繍してみて欲しいです! 今回は紺の生地に白糸一色で刺繍しましたが、それぞれ色をつけても可愛いなと思います。 これから暑くなる季節。海の生き物を刺繍して、涼を感じましょう。 刺繍していると、色々なアレンジアイディアも浮かんできました。 よければアレンジも楽しんでくださいね✨ <アレンジ参考> 今回は刺繍しやすいように25番刺繍糸のみを使用して刺繍しましたが、ちょっと試してみたいアイディアが。 皆さんが刺繍する際の楽しみになればと思うので共有させてください! ・星(*)部分をビーズにする   ビーズやスパンコールを使用するとより夜空らしくキラキラ綺麗そう。   ビーズ刺繍挑戦にもピッタリ! ・蓄光刺繍糸で刺繍する   DMCさんから蓄光タイプの刺繍糸が販売されているようです。  暗闇でふわふわクラゲが浮き上がってきたら…! より飾るのが楽しくなりそう! <使用した布> リネン 紺 <サイズ> A4の用紙に印刷してください。 図案は10㎝の刺繍枠にちょうど納まるサイズです。 <ご注意> ・図案を利用した作品の販売、図案の販売などの商用利用不可。 ・ネット上に画像データ、印刷した図案のアップデート禁止。 あくまでも個人で楽しむ範囲でのご利用をお願い致します。 図案を利用した作品をSNSにあげる際は、「#はなこまちの刺繍図案」と記載もしくはメンションしていただけると幸いです!
    300円
    はなこまちshop
  • 商品の画像

    【for me】マイクロファイバークロス メガネ拭き

    刺繍作品をそのまま印刷したマイクロファイバークロスです。 刺繡作品【for me】をプリントしました。 クロスいっぱいに広がる刺繍のお花がとても鮮やかです! 刺繍糸の線の雰囲気や凹凸の影もそのままプリントされていて、 刺繍スキさんにはたまらないクロスとなりました! (活用例)メガネ拭き・画面グリーナーとして コンパクトサイズですので、持ち運びしやすい! ケースを開くとカラフルなお花たちが目に入って、 なんだか気分も上がりそう♪ (活用例)針のお手入れとして 刺繍中に針が滑るときはクロスでサッと拭うと滑りにくくなりますよ。 手の油分は錆の原因にもなりますので、 針の使用後にはクロスで拭いてお手入れしてあげてください。 お道具箱の仲間に刺繍を使用したものが増えるだけでグッとテンションがあがるのは、 私だけではないですよね…?✨ 【サイズ】 10㎝×10㎝ 【用途】 メガネ・カメラのレンズ、スマホなどのほこりや汚れ、手垢取りにご利用いただけます。 【素材】 ポリエステル80% ナイロン20%
    1,000円
    はなこまちshop
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

春夏に刺繍したい図案をまとめました🌸

年が明けて皆様いかがお過ごしでしょうか? 不思議なもので、今まで年末年始に向っていた気持ちが一転、春に向けて進んでいこうと変化しております❀ はなこまちの刺繍図案は春夏モチーフがたくさん! これからの季節に刺繍したい図案をまとめました(^^) 春welcome 図案はこちら▼ グリーンに癒されるボタニカル刺繍 図案はこちら▼ 刺繍キットもあります▼ 紫陽花とマーガレットのリース 図案はこちら▼ ミモザの壁飾り 図案はこちら▼ 刺繍キットもあります▼ 桜

    • PDF図案「海辺と貝殻」

      こんにちは、はなこまちです🌼 図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしていきます(*´-`)✨ 本日はこちらのPDF図案をお届けします! 海辺と貝殻夏に飾りたい、爽やかでポップな図案ができました! ポイントは波の表現。 ボタンホールステッチを使用して、波が打ち寄せる様子を刺繍します。 刺繍方法はnote記事にて解説しているのでぜひチェックしてください♪ 貝殻は色とりどりに。 お好きな色を4色決めて刺繍して頂け

      有料
      300
      • PDF図案「夜空を泳ぐクラゲ」

        こんにちは、はなこまちです🌼 図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしていきます(*´-`)✨ 本日はこちらのPDF図案をお届けします! 夜空を泳ぐクラゲふわふわヒラヒラ、生地の色と相まって、星いっぱいの夜空をクラゲが泳いでいるようなデザインができました! 触手はひらひら。 このひらひらはバックステッチに交互に糸を通すことで完成します。 簡単にレースを表現できますので、ぜひ刺繍してみて欲しいです! 今回は紺の生

        有料
        300
        • 【How to】刺繍で波を表現する。ボタンホールステッチの活用例。

          こんにちは、はなこまちです🌸 夏といえば海! いつか海辺を刺繍したいなと思っていましたが、波の表現に悩んでいました。 そして閃いた、とっても可愛い表現方法‼︎ 活用次第で刺繍の幅もぐんと広がりそうなステッチを皆さんにシェアします🌊 使用ステッチはボタンホールステッチ。 ボタン取り付けの際に縁かがりにも使用されますが、今回は普通にステッチの一部として取り入れています。 2段になっているところが少し応用編かな? ゆっくり画像で解説するので、やっていることがわかれば実はそん

        • 固定された記事

        春夏に刺繍したい図案をまとめました🌸

        マガジン

        • PDF刺繍図案
          28本
        • はなこまち的刺繍のコツ・工夫
          22本
        • 作家さん向け記事
          2本
        • 刺繍図案(無料)
          6本

        記事

          可愛い写真が撮れたので

          可愛い写真が撮れたので

          はなこまちの刺繍キット販売再開のお知らせ

          こんにちは、はなこまちです❀ minneでのキット販売、お休みいただいていましたがようやく再開できますのでお知らせ致します! 明日5/17(金)12:00~minneにて ・はなこまちの刺繍キット ・刺繍で塗り絵シリーズ の販売を再開します! 初心者さん向けデザインから、ご自分で刺繍糸選びを楽しめる刺繍で塗り絵シリーズまで。 ぜひお好きなデザインを探して、刺繍お楽しみいただけると嬉しいです! ※一部キットの在庫が不足しております。  準備整い次第随時在庫追加予定です

          はなこまちの刺繍キット販売再開のお知らせ

          5月から少しずつ活動再開します。

          お久しぶりです。 長らく更新できていませんでしたが、5月から徐々に活動再開できそうです☺️ 数ヶ月刺繍から離れていたので、まずは針の感覚を思い出すところから🪡 少しずつ刺繍キットの再販もしていきます。 よければまたお付き合いいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

          5月から少しずつ活動再開します。

          年末年始のご案内

          【年末年始のご案内】12月26日(火)23:59~ minneでの販売をお休み致します。 12月26日ご入金確認分は12月28日までに発送致します。 12月26日以降のご入金確認となった場合、発送は1月4日以降順次となります。 お支払方法にご注意くださいませ。 minneの再開は2024年1月4日(木)10:00を予定しています。 *お休み期間も楽しめること*・noteでのPDF図案は随時購入可能です。 マガジンに有料図案・無料図案をまとめています。 刺繍キットになっ

          2023年の振り返り

          こんにちは、はなこまちです❀ 寒くなると冬眠とばかりに眠りこけてしまうのですが、今年はなぜか活発です。 今年一年よいリズムで過ごせたからかな~。と思っております(´-`)✨ ということで、今年1年の振り返りをします。 初めての刺繍キット監修・オンライン講座今年はお声がけいただき、刺繍キットの監修とオンライン講座を担当させていただいた事は私の中でもビックニュースでした。 ①刺しゅうキット監修(1月) フェリシモさんの手作りブランド「クチュリエ」にて【お部屋に飾りたくなる

          東京ご褒美旅

          先日、東京へ一人旅に行きました。 会いたい友人、行ってみたい場所があり、東京を起点に埼玉や神奈川へも行く冒険の旅です。 1人行動が苦手な私。 1人で旅行するなんて怖くてできなかったけれど、刺繍を始めてからというもの随分活発になったものです。 3泊4日の旅は、美味しいものがたくさん! いとこと叔母と徹夜で語り明かしたり、4年ぶりの友人に会ったり。 最近になってようやく堂々と「刺繍作家をしています」と言えるようになってきたので、今の活動のご報告もしてきました☺️ 気に

          【作家向け】デザフェス出展レポ~当日編~

          普段は刺繍を中心に記事を書いていますが、今日は完全に作家さんに向けて記事を書きます。 というのも、今回初めて出展したデザインフェスタ。 大規模なイベントという事もあり、右往左往していた私を助けてくれたのは先人たちの出展レポ! レポがなかったらここまでできなかった…!本当に感謝しています。 その先人に習って私もどなたかのお役に立てたらと思って記事を書いています。 準備編はこちら▼ 【作家向け】デザフェス出展レポ~準備編~|はなこまち/刺繍作家 (note.com) 本日

          有料
          100

          【作家向け】デザフェス出展レポ~当日編~

          ゆったりまったり刺繍時間、一緒に楽しみませんか?

          気がつくと12月。 残り1ヶ月を楽しく過ごすために、YouTubeライブを企画しました。 YouTubeライブにて、ゆったりまったり刺繍時間を一緒に楽しみませんか? 開催予定 12月16日(土)13:00~ 12月23日(土)13:00〜 クリスマスに合わせて、 はなこまちの刺繍キット「コットンフラワーのクリスマスリース」を刺繍する予定です。 「一緒のキットを刺繍したい!」 「この機会にはなこまちの刺繍キットにチャレンジするぞ!」 という方は、 12月7日(木)ま

          ゆったりまったり刺繍時間、一緒に楽しみませんか?

          【作家向け】デザフェス出展レポ~準備編~

          普段は刺繍を中心に記事を書いていますが、今日は完全に作家さんに向けて記事を書きます。 というのも、今回初めて出展したデザインフェスタ。 大規模なイベントという事もあり、右往左往していた私を助けてくれたのは先人たちの出展レポ! レポがなかったらここまでできなかった…!本当に感謝しています。 その先人に習って私もどなたかのお役に立てたらと思って記事を書いています。 本日は準備編。 新しく準備したもの・ショップカード 普段使用しているショップカードとは違った、イベント用のシ

          有料
          100

          【作家向け】デザフェス出展レポ~準備編~

          【お知らせ】デザフェス後夜祭します!&ブラックフライデーあります!

          デザフェス後夜祭&ブラックフライデー デザフェスにて販売した作品の一部をminneにて販売します! 【11月24日(金)20:00〜】 の販売を予定しています。 販売予定の作品はすでにminneにてご覧いただける状態です! 販売する刺繍作品はこんな感じ! 画像は一部で、まだ作品ありますよ☺️ \\ブラックフライデー// minneにて、11月24日(金)にお得なクーポンが配布されるようです! 10000円以上で1000円OFF! ブラックフライデーに合わせてデ

          【お知らせ】デザフェス後夜祭します!&ブラックフライデーあります!

          夜のひとり言。個展をするかイベントに出展するか。今後の目標を1つ決めよう。

          こんばんは、はなこまちです❀ デザインフェスタが終わり、後夜祭をする予定が眠くて眠くて溶けるように眠っていました。燃え尽き症候群でしょうか。 でも発送をしながら後夜祭準備もちょっとずつ進めています。 24日(金)にminneでもブラックフライデーが行われるようなので、ここに間に合うように頑張ります! ↑少しずつ作品も公開し始めています。 たっぷり眠って、イベントからも1週間たって。 早い事にもう来年のデザフェスの申し込みがスタートしたのが今日。 クリアな頭で考えました

          夜のひとり言。個展をするかイベントに出展するか。今後の目標を1つ決めよう。

          嬉しいとありがとうで心が満ちて

          \ありがとうございました!/ デザインフェスタ、はなこまちのブースに足を運んでくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました! どれだけ感謝しても足りません! 活動を始めてからずっとオンラインを中心にしてきました。 人見知りの私はそれでもいいかなって思っていたのですが、背中を押されて勇気を出してイベントに出展しました。 ドキドキ、わくわく、そわそわ。 開場してからたくさんの方が来てくださり、 「いつもSNS見ています!」 「素敵!綺麗!可愛い!好き

          嬉しいとありがとうで心が満ちて