hanahana

minne、Creema、iichiでリースを販売しているフラワー作家。お花とホテルス…

hanahana

minne、Creema、iichiでリースを販売しているフラワー作家。お花とホテルステイが好き。 https://www.creema.jp/creator/5761263

マガジン

  • ハンドメイド作家の話

    イベント出店に向けてや制作のこと、新作のことなど

  • ホテルステイ

    大好きなホテルステイのこと

ストア

  • 商品の画像

    選べるサイズ)春ブルーとすみれ色のミニリース グラデーションカラー 春

    【リニューアル再販!】 ブルーライム、すみれパープルという、 ステキな ブルーライム、すみれパープルという、 ステキな名前の紫陽花を使ったミニリースです。 人気の、ブルーにほんのりライム色の紫陽花をベースに作りました。 パープルにホワイトをが入った 珍しい紫陽花を使っています。 みずみずしいプリザーブフラワーで作りました。 明るいパープルを混ぜることで、 アクセントのあるカラーのリースになりました。 小さめサイズ、ティソーサーに乗るくらいの大きさです。 リースとしては、場所をとらないミニサイズ。 玄関やお部屋のちょっとしたスペースにもぴったり。 お誕生日や退職のお祝いなど、 プレゼントとしてもおすすめです。 青をメインに白紫陽花とソーダブルーという鮮やかな青のクリスパム、白のかすみ草をポイントに置きました。 リースは、全てプリザーブドフラワーを使っていますので、 長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◎有料ギフトラッピングもございます。 ハンドメイドのお箱に入れて、 リボンでおめかししてお届けします。 (写真参照) ◆サイズ Mサイズ:直径13cmくらい(外径) ※Lサイズ(約14cm)もお選びいただけます。 オプションにてご選択ください。 (選択のない場合、13cmのMサイズでお届けとなります) 写真7、8枚目でご確認いただけます。 ◆花材 プリザーブドフラワー アジサイ かすみ草(白) クリスパム(ソーダブルー) −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ※同じカラーの雰囲気の違うリースもございます。 ・三日月リース夜空(特集掲載)  https://minne.com/items/38475699 ・青いミニリース(人気No.1)  https://minne.com/items/28448643 ※プリザーブドフラワーとは 本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 生花のような風合いと鮮やかな色が特徴です。 (アジサイは少しドライな風合い) プリザーブドフラワーは時間とともに 色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ・水やりの必要はありません ・花びらはデリケートなため切れやすいので  お花には触らないようにしてください ・お子様やペットがお口に入れないよう  ご注意ください ・直射日光、高温多湿な場所は避けて  ください ・特に濃い色は衣類、床、壁等に  直接触れると色移りする場合があります ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい  小さめ 小さな ミニリース ナチュラルリース 母の日 壁掛け 秋色あじさい お悔み お供え  ペット ブルーリース 秋色紫陽花 青いリース クリスマスリース ドライフラワー https://www.instagram.com/hanahana17w
    2,700円
    hanahana'S GALLERY
  • 商品の画像

    選べるサイズ)春夏の青いミニリース ふわふわ ブルーライム

    水色のもふもふ「クリスバムのウォーターブルー」 廃盤にともない、水色はなくなり、かすみ草を増量しています。 写真にてご確認ください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ブルーライムというステキな紫陽花を使ったミニリースです。 秋色アジサイのような色合いのプリザーブフラワーで作りました。 その名の通り、ブルーにほんのりライム色が入った珍しい紫陽花です。 落ち着いた色合いなので、今の季節にもおすすめです。 ライム色はほんのりですが、 この色のおかげでアンティークな雑貨とも よく合うと思います。 どんなインテリアにも合いそうです。 小さめサイズ、ティソーサーに乗るくらいの大きさです。 (写真7枚目参照)  リースとしては、場所をとらないミニサイズです。 一人暮らしのお部屋や、 玄関などちょっとしたスペースにもぴったり。 お誕生日のプレゼント、 退職祝いの贈り物をお探しの方にも おすすめです。 青をメインに白紫陽花とラかすみ草をポイントに置きました。 リースは、全てプリザーブドフラワーを使っていますので、 長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◎有料ギフトラッピング ハンドメイドのお箱に入れて、 リボンでおめかししてお届けします。 (写真13枚目) ◆サイズ 直径13 cmくらい(Mサイズ:外径) ※Lサイズ(約14cm)もお選びいただけます。  オプションにてご選択ください。 (選択のない場合、13cmのMサイズでお届けとなります) 写真10、11枚目でご確認いただけます。 ◆花材 ピラミッドアジサイ(ブルーライム) カシワバアジサイ(白) かすみ草(白) −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ・三日月リース夜空  https://minne.com/items/38475699 ・ブルーとすみれパープルのミニリース  https://minne.com/items/34976340 ※プリザーブドフラワーとは本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 生花のような風合いと鮮やかな色が特徴です。 プリザーブドフラワーは時間とともに色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい  小さめ 小さな ミニリース ナチュラルリース 母の日ギフト 誕生日ギフト 壁掛け ネイビーブルー 青い ドライフラワー 梅雨 壁掛け 秋色あじさい クリスマスリース お悔み お供え  ブルーリース 秋色紫陽花 https://www.instagram.com/hanahana17w
    2,650円
    hanahana'S GALLERY
  • 商品の画像

    白とすみれ色のミニリース 紫陽花ふわふわ プリザーブドフラワー

    白と、すみれパープルというステキな名前の 紫陽花を使ったミニリースです。 白の紫陽花をベースに、パープルから白へのグラデーションの紫陽花を混ぜています。 濃い紫色のかすみ草も珍しいグラデーションカラーです。 これらのパープルを混ぜることで、 グラデーションカラーは単色より高価なのですが、 上品なカラーのリースになりました。 みずみずしいプリザーブフラワーで作りました。 プリザーブドフラワーの生花に近いふわふわ感も感じていただけます。 ※プリザーブドフラワーとは 本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 小さめサイズ、ティーソーサーに乗るくらいの大きさです。 リースとしては、場所をとらないミニサイズ。 お部屋や、玄関などのちょっとしたスペースにもぴったりです。 華やいだ雰囲気になると思います。  誕生日プレゼント、ご結婚などのお祝いなどの贈り物や、 また、白と紫の色合いから、お悔やみ、お供えの品としてもおすすめです。 リースは、すべてプリザーブドフラワーを使っていますので、長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◆サイズ 直径13cmくらい(外径) ◆花材 アジサイ2種類 かすみ草2種類 −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ※他にも色違いや雰囲気の異なるリースがございます。 ・爽やかすみれ色とグリーンのミニリース   https://minne.com/items/37097491 ・爽やかホワイトミニリース  https://minne.com/items/31614249 ◎クリアパックに入れた、無料ラッピングをして お届けします。 少しおめかしした有料ラッピングもございます。 写真をご確認ください。 ◎プリザーブドフラワーとは 生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 プリザーブドフラワーは時間とともに色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして 楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい 母の日 お悔み お供え  ペット  秋色紫陽花 
    2,750円
    hanahana'S GALLERY
  • 商品の画像

    選べるサイズ)春ブルーとすみれ色のミニリース グラデーションカラー 春

    【リニューアル再販!】 ブルーライム、すみれパープルという、 ステキな ブルーライム、すみれパープルという、 ステキな名前の紫陽花を使ったミニリースです。 人気の、ブルーにほんのりライム色の紫陽花をベースに作りました。 パープルにホワイトをが入った 珍しい紫陽花を使っています。 みずみずしいプリザーブフラワーで作りました。 明るいパープルを混ぜることで、 アクセントのあるカラーのリースになりました。 小さめサイズ、ティソーサーに乗るくらいの大きさです。 リースとしては、場所をとらないミニサイズ。 玄関やお部屋のちょっとしたスペースにもぴったり。 お誕生日や退職のお祝いなど、 プレゼントとしてもおすすめです。 青をメインに白紫陽花とソーダブルーという鮮やかな青のクリスパム、白のかすみ草をポイントに置きました。 リースは、全てプリザーブドフラワーを使っていますので、 長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◎有料ギフトラッピングもございます。 ハンドメイドのお箱に入れて、 リボンでおめかししてお届けします。 (写真参照) ◆サイズ Mサイズ:直径13cmくらい(外径) ※Lサイズ(約14cm)もお選びいただけます。 オプションにてご選択ください。 (選択のない場合、13cmのMサイズでお届けとなります) 写真7、8枚目でご確認いただけます。 ◆花材 プリザーブドフラワー アジサイ かすみ草(白) クリスパム(ソーダブルー) −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ※同じカラーの雰囲気の違うリースもございます。 ・三日月リース夜空(特集掲載)  https://minne.com/items/38475699 ・青いミニリース(人気No.1)  https://minne.com/items/28448643 ※プリザーブドフラワーとは 本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 生花のような風合いと鮮やかな色が特徴です。 (アジサイは少しドライな風合い) プリザーブドフラワーは時間とともに 色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ・水やりの必要はありません ・花びらはデリケートなため切れやすいので  お花には触らないようにしてください ・お子様やペットがお口に入れないよう  ご注意ください ・直射日光、高温多湿な場所は避けて  ください ・特に濃い色は衣類、床、壁等に  直接触れると色移りする場合があります ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい  小さめ 小さな ミニリース ナチュラルリース 母の日 壁掛け 秋色あじさい お悔み お供え  ペット ブルーリース 秋色紫陽花 青いリース クリスマスリース ドライフラワー https://www.instagram.com/hanahana17w
    2,700円
    hanahana'S GALLERY
  • 商品の画像

    選べるサイズ)春夏の青いミニリース ふわふわ ブルーライム

    水色のもふもふ「クリスバムのウォーターブルー」 廃盤にともない、水色はなくなり、かすみ草を増量しています。 写真にてご確認ください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ブルーライムというステキな紫陽花を使ったミニリースです。 秋色アジサイのような色合いのプリザーブフラワーで作りました。 その名の通り、ブルーにほんのりライム色が入った珍しい紫陽花です。 落ち着いた色合いなので、今の季節にもおすすめです。 ライム色はほんのりですが、 この色のおかげでアンティークな雑貨とも よく合うと思います。 どんなインテリアにも合いそうです。 小さめサイズ、ティソーサーに乗るくらいの大きさです。 (写真7枚目参照)  リースとしては、場所をとらないミニサイズです。 一人暮らしのお部屋や、 玄関などちょっとしたスペースにもぴったり。 お誕生日のプレゼント、 退職祝いの贈り物をお探しの方にも おすすめです。 青をメインに白紫陽花とラかすみ草をポイントに置きました。 リースは、全てプリザーブドフラワーを使っていますので、 長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◎有料ギフトラッピング ハンドメイドのお箱に入れて、 リボンでおめかししてお届けします。 (写真13枚目) ◆サイズ 直径13 cmくらい(Mサイズ:外径) ※Lサイズ(約14cm)もお選びいただけます。  オプションにてご選択ください。 (選択のない場合、13cmのMサイズでお届けとなります) 写真10、11枚目でご確認いただけます。 ◆花材 ピラミッドアジサイ(ブルーライム) カシワバアジサイ(白) かすみ草(白) −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ・三日月リース夜空  https://minne.com/items/38475699 ・ブルーとすみれパープルのミニリース  https://minne.com/items/34976340 ※プリザーブドフラワーとは本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 生花のような風合いと鮮やかな色が特徴です。 プリザーブドフラワーは時間とともに色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい  小さめ 小さな ミニリース ナチュラルリース 母の日ギフト 誕生日ギフト 壁掛け ネイビーブルー 青い ドライフラワー 梅雨 壁掛け 秋色あじさい クリスマスリース お悔み お供え  ブルーリース 秋色紫陽花 https://www.instagram.com/hanahana17w
    2,650円
    hanahana'S GALLERY
  • 商品の画像

    白とすみれ色のミニリース 紫陽花ふわふわ プリザーブドフラワー

    白と、すみれパープルというステキな名前の 紫陽花を使ったミニリースです。 白の紫陽花をベースに、パープルから白へのグラデーションの紫陽花を混ぜています。 濃い紫色のかすみ草も珍しいグラデーションカラーです。 これらのパープルを混ぜることで、 グラデーションカラーは単色より高価なのですが、 上品なカラーのリースになりました。 みずみずしいプリザーブフラワーで作りました。 プリザーブドフラワーの生花に近いふわふわ感も感じていただけます。 ※プリザーブドフラワーとは 本物の花・生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 小さめサイズ、ティーソーサーに乗るくらいの大きさです。 リースとしては、場所をとらないミニサイズ。 お部屋や、玄関などのちょっとしたスペースにもぴったりです。 華やいだ雰囲気になると思います。  誕生日プレゼント、ご結婚などのお祝いなどの贈り物や、 また、白と紫の色合いから、お悔やみ、お供えの品としてもおすすめです。 リースは、すべてプリザーブドフラワーを使っていますので、長い間、きれいな色を楽しんでいただけます。 ◆サイズ 直径13cmくらい(外径) ◆花材 アジサイ2種類 かすみ草2種類 −−−−−−−−−−−−−− お花は自然素材のため、収穫時期等により多少色など違いがございます。 ご了承くださいませ。 −−−−−−−−−−−−−− ※他にも色違いや雰囲気の異なるリースがございます。 ・爽やかすみれ色とグリーンのミニリース   https://minne.com/items/37097491 ・爽やかホワイトミニリース  https://minne.com/items/31614249 ◎クリアパックに入れた、無料ラッピングをして お届けします。 少しおめかしした有料ラッピングもございます。 写真をご確認ください。 ◎プリザーブドフラワーとは 生花の柔らかな質感と鮮やかな色を 長時間保つことができるように加工されたお花です。 プリザーブドフラワーは時間とともに色が少し変化、退色していきます。 プリザーブドフラワーならではの風合いとして 楽しんでいただければ幸いです。 濃い色のお花は、衣類、床、壁等に直接触れると色移りする場合があります。 ご注意ください。 ◆購入時の注意点もご確認くださいませ。 夏リース サマーリース 春リース 小さいリース あじさい 母の日 お悔み お供え  ペット  秋色紫陽花 
    2,750円
    hanahana'S GALLERY
  • もっとみる

最近の記事

花作家4年目・minneの連載「minneとものづくりと」に掲載された効果

花作家のhanahanaと申します。 プリザーブドフラワーのミニリースなどを制作しています。作家歴は4年目で、現在はminne、Creema、iichiで販売しています。 去年の12月には、「minneとものづくりと【新作教えて】」において、hanahanaの新作リースが掲載される機会を頂きました。。 はじまり そのきっかけは11月の中頃で、突如としてminneのご担当者様からのメールが届きました。本当にびっくりしました。 その後、記事にしていただくために何度かやり取り

有料
200
    • ザ・プリンス京都宝ヶ池の癒やし時間

      一つ前の記事からの続きです。 今回は、一泊目の夜と翌朝の過ごし方です。 焚き火ラウンジ 当日は中庭で、焚き火ラウンジが開催されていました。 https://www.princehotels.co.jp/kyoto/informations/kyoto_firepit2022/ 金曜日と土曜日に開催されているようです。 訪れる前からホテルのHPで見つけていて、楽しみにしていました。 18〜20時までだったかな?私は19時くらいに行きました。 思っていたより混み合って

      • 久しぶりにザ・プリンス 京都宝ヶ池

        今回は何年ぶりかのザ・プリンス 京都宝ヶ池。久しぶりです。 ホテルの場所 最寄り駅は国際会館駅で、そこから徒歩です。国際会館駅は京都得から地下鉄烏丸線で20分くらい。 ちょっと中心部からは離れるので、不便といえば不便。でも自然が多くて素敵なところです。 まずはウェルカムセンターへ ホテルのウエルカムセンターというところで、荷物を預けられるとネットで見たので、京都易で下車しました。 なんと、ここに預けた荷物はホテルの部屋に運んでもらえるのです!(締切り時間あり)身軽にな

        • モクシー大阪新梅田にひとりステイした。

          今回は都会のど真ん中、大阪市福島のモクシー大阪新梅田に、ひとりホテルステイ。 久しぶりで楽しかったです。モクシーいいね。 チェックインまで ランチにイタリアンをと思ってトラットリア ダ ジャコモに行ったのですが、年末でコースのみだったため、今回はパス。 じゃあお蕎麦のまき埜へ、と思ったら仕込みのため臨時休業(年越しそばで忙しいかったんですね)。 ここまで来て気づいたのは、半分梅田まで来てるってこと。遠目にウエスティンやらルクアが見えました。 ルクアの地下まで歩いて、お昼

        花作家4年目・minneの連載「minneとものづくりと」に掲載…

        マガジン

        • ハンドメイド作家の話
          11本
        • ホテルステイ
          8本

        記事

          シェラトングランド広島の凄すぎたお部屋

          人生で初めての部屋。 入った途端、語彙の少なさが露呈。すごーい!!すごーい!!ばっかり言ってました。 リビングが2つでテレビもそれぞれあったので、それぞれが見たいテレビを見たりできます。その代わり、別行動が増えるので一緒にお泊まり感が少なくなるデメリットも。 ちなみに相方は大の阪神ファンで、優勝間近だったこの時に阪神戦が見たいとワーワー言ってました(広島でやってるわけない)が、BSで放送があってお部屋でも見れたので、無事視聴できてご満悦でした。 ホテルに着く前は宮島を訪

          シェラトングランド広島の凄すぎたお部屋

          初めての、チャプター京都トリビュートポートフォリオホテル

          私的にとても良い立地だなと思った、チャプター京都トリビュートポートフォリオホテルに泊まってきました。 お部屋 お盆の、しかも宿泊2日前に相方が予約してくれました。なのでダブルの一番リーズナブルなお部屋に。 このホテル、同じタイプのお部屋でも、シャワーブースのみのお部屋と、バスタブがついたユニットバスのお部屋がありますが、今回はユニットバスタイプでした。   泊まってみて、シャワーブースタイプのほうが良かったなぁというのが感想です。 私は多少潔癖気味なところがあるので、トイ

          初めての、チャプター京都トリビュートポートフォリオホテル

          神戸シェラトン に到着する前に行ったところは、

          神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズに到着前のことを、今日は書きたいと思います。 前回のホテルの話はこちら↓ 明石「立ち呑みたなか」さんへ 相方の希望により「立ち呑みたなか」さん。どんなところかしらと思っていたら、酒屋さんのようでそれだけではなく、HPによれば『「発酵醸造食品」の販売処』とのこと。期待大。 開店と同時に入店しました。 眼の前にあるお料理は、地ビール、生姜のお酒、お造り盛り合わせとたこ天をとりあえずたのみました。 少し時間がかかるとのことだったので、目の前

          神戸シェラトン に到着する前に行ったところは、

          久しぶりの神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

          神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 久しぶりに大阪以外のホテルです。JR三ノ宮駅からは約20分、JR大阪駅からは約30分のところにある、六甲ライナー「アイランドセンター」駅に直結です。六甲ライナー、ここに行くときくらいしか乗らないなぁ。あ、昔UCCコーヒー博物館に行った時にも、そういえば乗ったかもしれません。 いわゆる神戸からは離れるので、タイトル上の画像のような景色は見えませぬ。 19階のクラブラウンジ ここでもクラブラウンジへ。夏だし、時間が早かったせいもあっ

          久しぶりの神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

          制作中写真をを撮ろうと思っていたのに、出来上がってしまった。。

          制作中写真をを撮ろうと思っていたのに、出来上がってしまった。。

          考えたこと。

          hanahana(はなはな)です。 プリザーブドフラワースリースなどの花雑貨を作っています。 前回は、初めての委託販売で撃沈したお話を書きました。 今回はそれをへて、改善というか考えたことを書きたいと思います。 さて、ひとしきりショックを受けたあと、友人かつ作家のイベント出店のお手伝いをしました。店番です。 お手伝いと言いましたが、今後の勉強のためにこちらからお願いしました。 価格 私は2500円前後の商品が多いのですが、友人のお店でよく売れていたのは1200~15

          考えたこと。

          最近のこと。

          hanahana(はなはな)です。 プリザーブドフラワースリースなどの花雑貨を作っています。 で、ネット販売を始めて7月でちょうど3年、まだまだ駆け出しですが、今年はネット販売以外にも挑戦しています。  もっと早く挑戦すべきだったのですが、なんせHSP気質(変化に弱い、神経質なほど考えすぎる)があるもんで、3年もかかってしまったんですよ。。   委託販売 まずは期間限定の委託販売から。 さっそくですが・・・撃沈でした。。 あーそんなに売れないってことあるんだー、と遠く

          最近のこと。

          5/7までの委託イベントが終了して、次は7月の委託イベント。 でも納品は6月だから、けっこう大変かも。 頑張る。

          5/7までの委託イベントが終了して、次は7月の委託イベント。 でも納品は6月だから、けっこう大変かも。 頑張る。

          ドキドキするなー

          私は、minneやCreema、iichiでプリザーブドフラワーのミニリースを制作販売している、フラワー作家です。 2つ前の記事でお知らせしましたが、今年のGWは雑貨展に出店中(委託販売)。 売り上げあるかなぁ、と毎日心配しています。売上がないと完全持ち出しになっちゃうからさぁ。 できれば今後もここの期間限定の企画展に出店したいと思っているのですが、売上がないとお店側としても私としても難しくなってしまいます。 イベントは5/7まで。 あと2日!

          ドキドキするなー

          ウソだろ。

          このGW明けの5/8から、新型コロナは季節性インフルエンザと同じ、感染症法上の位置付けが5類に変更される。 そんな4月。 今年2回目のコロナが我が家にやってきた。 今年は始まってまだ4ヶ月なのに。 1回目はお正月明けの1/6に父の感染が発覚。2日後に母の感染、そしてその3日後に私と、一家全滅した。 今回は母が感染。 1月に感染して、3月には5回目のワクチンをしていたので、病院でも流石に違うのでは、と話していたらしいけど、PCRで陽性。 念のため抗原検査でも検査してくれた

          ウソだろ。

          GWに行われる春イベントに参加します!

          おはようございます。 今日は告知を。 GWに行われる春イベント「ハルモノ雑貨展 in KYOTO」に参加させていただくことになりました! 4/26(水)〜5/7(日)に行われ、場所は、京都嵐山近くのカフェ併設の雑貨屋さん・yooさんです。 yooさんは、春と秋に大阪の阪神百貨店梅田本店でもイベントを開催されていて、以前より興味を持っていたのですが、京都のお店でのイベントに思い切って応募しました。 納品前はイベント用のリース作りで大忙し。 私はCreemaやminne、i

          GWに行われる春イベントに参加します!

          青の交響曲に乗って吉野に行った時のこと

          今日はホテルじゃなくて、観光列車の「青の交響曲(シンフォニー)」に乗って吉野へ行ったお話。 同じような旅を考えている人に参考になるかな。 去年のお盆前に乗りました。 青の交響曲での旅は、大阪阿部野橋(天王寺) ~吉野まで。 私達の座席は二人席。広くてきれいで快適。ここだけですでにワクワクがとまらない。しばし撮影タイム。 青の交響曲には小さいけどラウンジもあって、ケーキセットを食べたり、お酒の飲み比べもできます。 私はこういう場所で食べるのが大好き!なので、もちろんラウン

          青の交響曲に乗って吉野に行った時のこと