見出し画像

令和6年度の『中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修』を2講座受けました。更新講習ではありませんが、無料で気軽に受けられるオンライン講座です。

厚生労働省はここまでお金をかけても、キャリアコンサルタントの能力向上が必須だと認識しているのでしょう。

  • 若者応援キャリアコンサルタント育成研修

  • セルフ・キャリアドックの全体像を学ぶ:企業内でキャリア支援を実施する方向け研修

若者支援は私の今年の課題なので(思った以上に若い方の相談が多くて)夏頃にキャリコンの更新講習でも受ける予定ではありますが、それまでのアップデートには大変役立ちました。

セルフ・キャリアドックが予想を超えて役立ちそうです。企業を離れ、企業側で導入する立場ではありませんが、人事経験からか制度構築の相談を受けることもそれなりにあるのです。

セルフ・キャリアドックを導入する際に、経営陣が難色を示しそうなこと、それに対する回答、外部のキャリコンとしての関わり方(導入する社内の方への支援、実際のカウンセリング)など、実践的でした。

先日はシニア層の施策についての相談もあったので、次に以下を申し込みして、中高年齢者支援には取り掛かっています。

  • 中高年齢者支援のためのキャリアコンサルタント向け研修

  • 外国人支援のためのキャリアコンサルタント向け研修

今のところ、事務局から回ってくる案件を断ったことはなく、いずれ来そうだからと受講していた講座が役立っています。もちろん、自分の手に負えそうもない案件は断らないといけません。

まだスーパービジョンについては案内がありませんが、始まったらスーパービジョンは強くお勧めします。事例がない方は、ロープレの逐語でも大丈夫です。

産業カウンセラーもお持ちの方は、同じ事例でキャリコンと産業カウンセラーの両方のスーパービジョンを受けると、視点の違いも勉強になります。

#キャリアコンサルタント #研修 #無料 #キャリア形成

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!