見出し画像

月初の大腸内視鏡の頃には、カルミアは蕾でエゴノキもまだ見頃ではありませんでした。

出かけた際に、別のエゴノキ&カルミアスポットを思い出して寄ってみました。ピンクのカルミアはまだアポロにも小さいぐらい。

まだアポロになっているのもまばら
ヤブガラシ、ちょっと遠慮して~

小径の反対側の白カルミアは咲いていましたが、ちょっと遠い……。

まだアポロが多い木
ドクダミだの笹だの、色々生えてますなぁ

ここに植わっているエゴノキは若いのですが、近くで愛でられるのは良いです。可愛いなぁ。

大きなエゴノキの方へ行ってみましょう。

うわぁ

下を向いて咲く花ですから、こうして下から見上げるのが幸せ。葉の透け感もちょうど良いです。

もう落ちてしまった花も多く、ここの時期は逃してしまったようです。この調子では、病院近くももう最盛期を過ぎてしまったでしょうか。

このエゴノキの近くの植え込みのカルミアはちょうど満開に近かったのですが、平日のお昼近くだったもので、カルミアを背にお弁当を食べている方がいらして断念。

別方面を歩いていると、バナナの香りが。

ボケていますが

カラタネオガタマが咲きかけていました。香る花は、開きかけの香りが強いですね。

#エゴノキ #カルミア #カラタネオガタマ #京橋エドグラン #築地

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!