見出し画像

弊社はコールセンターがありますが、ちょっと電話が繋がらないと本社にお越しになる方がいらっしゃいます。でも、残念ながら何もできないのですよね。本社にいる社員たちは役割が違うのです。

給与振込を行っている銀行は本国(欧州)の銀行で、日本の支店もどれだけあるのか不明なほどマイナーです。処理で困って東京支店に電話して要件を伝えると、折り返し電話がかかってくるのは中国の電話番号からです。

そんな風に、今や世界のどこでも電話を取ったりかけたりできるわけです。中国がロックダウンしていた時は、中国のコールセンターの電話が自動的に日本にも流れてきたようですし、特にグローバル企業はどこで対応されているのかわからない状態です。

例えば、ネットショッピングで買ったものが届かなくても、その会社の本社へは行きませんよね?モノは大体倉庫にあるわけですから。本社の人も謝るかもしれませんが、結局は担当部署に確認します、ではないでしょうか。

コールセンターの長が言っていました。
「4分待てば繋がるのよ!」
と。6分という説もありますが、まあいつかは繋がるのです。わざわざ電車に乗って本社に突撃するぐらいなら、お家で時間を置いて何度かかけた方が、結局対応してもらえなくて更にイライラするよりずっと良いですって。

#コールセンター #繋がらない

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!