花珠

別の場所のブログからお引越しをしてきました。四季の移ろい、気に入った本や映画について。…

花珠

別の場所のブログからお引越しをしてきました。四季の移ろい、気に入った本や映画について。ときどき短編も創作。まだ慣れずログインやアウトが不定期ですが、宜しくお願い致します。

マガジン

  • どんな毎日

    初めまして。 最近読んだ本や、見かけたこと。 映画を見て、思ったこと。共感いただけたら嬉しいです。 ときどきフィクションで創作も。

最近の記事

ビーチパーティというテキストを出してついでに ロシア タイで検索かけたら タイがBRICS加盟を希望、議長国のロシアがこれを歓迎 「多極的で公正な世界秩序の形成という歴史的過程の増大」 なにかリアルタイムでいろいろ齟齬が起きてる予感。 世界のニュースってカオスだな。

    • ビーチパーティ

      タイで英国人男性が自身の10代娘に性関係を迫りセクハラ行為をしたロシア男性を拳で殴って死亡させるという事件が発生した。 28日(現地時間)、英紙「ザ・サン」などによると、前日英国男性Aさん(34)は自身の娘(15)に対して性関係を結ぼうと耳元でささやいたロシア男性Bさん(36)の顔をげんこつで殴って死なせた。 当時Aさんと娘はタイ・パタヤで開かれたプールヴィラパーティーに参加した。この時、酒に酔ったBさんがAさんの娘に接近してみだらな行為を迫ったと伝えられた。AさんはBさ

      • 火の鳥2772への違和感

        手塚治虫氏の、生涯作品、火の鳥。 DVDで久しぶりに見ると 今、ネットで、女性の育児の孤独感とか、新生児産んで連れて退院してきたあとの父親としてのスタートの遅れの話題に繋がった。 火の鳥の作品自体は、とてつもなく平和と自然界との調和が主題で素晴らしい。 ただ、ネタバレになるが、最後、ロボットとして目覚めたオルガが、横で泣いてる赤子を抱いて、笑顔になり美しい裸体で終わるのが、ああ 男性作家の限界だな、と感じた。 元気いっぱいで普段の健康体で、なんならすぐにでも、性交だっ

        • 紙の動物園

          初めて読む作家の本。 ふと手に取って、読み始めたので、あとから他のかたの読書感想を今、確認した。 あれ?折り紙って、日本の発祥じゃないの? から読み進んだ。 人種差別などの難しい内容が、わかりやすいファンタジーに込められている短編。 同じ本の中のいろいろな作品がそれぞれ違っていて、後書きで、プログラマーと作家を共存させてる頭脳の持ち主が書くとこういう作品になるのかという感想を持った。 いちばん最後の作品が、内容的にかなり重くて ずっと心に残っている。 文字占い師とい

        ビーチパーティというテキストを出してついでに ロシア タイで検索かけたら タイがBRICS加盟を希望、議長国のロシアがこれを歓迎 「多極的で公正な世界秩序の形成という歴史的過程の増大」 なにかリアルタイムでいろいろ齟齬が起きてる予感。 世界のニュースってカオスだな。

        マガジン

        • どんな毎日
          37本

        記事

          2022.11 男性が飲む経口避妊薬、低副作用「非ホルモン性ピル」実用化へ

          この記事の続きが知りたい。 もう1年半経過する。 女性に妊娠する健全な身体を保ってほしいなら 妊娠させたくない男性がこれを飲むのを 法律で義務づけすればする問題ではないのか? #嬰児殺害は、妊娠させる寄生虫を刺した 男性側の問題 #シングルマザー #共同親権よりも、共同親義務

          2022.11 男性が飲む経口避妊薬、低副作用「非ホルモン性ピル」実用化へ

          また嬰児が発見された

          妊娠中絶薬が市販で売られていれば、 生まれて来ずにいたかもしれないいのち 妊娠中絶薬が薬局でどこでも売られていれば、 命がけで病院でもない場所での出産の陣痛を女性だけが 負担しなくていいのに 共同親権より先に、男性の射精責任を。 DNA鑑定で、この父親誰かわかるでしょ? その男性は、父親になったわけだから。 共同親権よりも先に、養育費の政府介入を 共同親権よりも先に性教育を 共同親権よりも先に買春罪と刑罰を。 この女性は、出産時、死んでたかもしれないんだよ? どれく

          また嬰児が発見された

          三文小説としか

          妻に不貞をの疑いを周囲の噂を真にうけて持ち このように、お前の下着に他の男の精液がついてるのか?と問う愚かな名将。 これのどこが、4大悲劇名作なのか?全くわからない。 なろう小説に、今なら同じような出来の作品が溢れている。 妻を他の男に取られたくないと、モノ扱いし、 尚且つ、他の男に、その恨みは怖くて向けられない、その浅はかさ。 汚いものが煮詰まった作品ではないか? 将軍のくせに、仲間の男には、尋ねることもできない。 妻に尋ねることもできない。尋ねても、その妻の言葉を信

          三文小説としか

          彼氏すぐ寝る問題

          彼女の家に来た途端、眠ってしまう男性についての話題が出ている。女子間でよくあるよね ってなってるらしい。 厚生労働省の睡眠時間の男女差は女性の方が 寝不足気味なのに。いろいろ載ってたけど。 だのに、なぜ、逆は、起きないか? 簡単じゃないか? 熊が、キツネやたぬきの洞穴に入ったら安心して寝ても大丈夫と見下して寝れるんだよ。 キツネやたぬきのように、喰われる側の女性は 好きな彼氏の部屋でも、やはりその気になりきれないときに襲われるかもしれない怖さを内包して緊張してるんだよ

          彼氏すぐ寝る問題

          ロレックス サブマリーナ

          いちばん人気は200万らしい。 男性は、これと引き換えなら、パイプカットを 一回するかい? 女性に、堕胎を、させるとしたら、男性は その女性と付き合い続けるために何を買うだろう? 10万のティファニー? 50万のブルガリ? 100万のショーメ? 200万のロレックスを買う男は、いなそうだ。 これが男女差。 妊娠2回めには、睾丸摘出が妥当かな? #共同親権に繋がる話題  別の人間がロレックスについて、金をかける つもりがある人間は割といる、ってノートを書いてたか

          ロレックス サブマリーナ

          女流作家、画家

          女性の描いた、絵が欲しくて探してもあまり 検索すら引っかからない。 何故か、男性作家の女性っぽいのまで出てくる くらい、存在しないことになってる。 文芸界では、有川浩さんのように、女性であることをなるたけ隠すようにして、出さざるを得なかったような作品が多いのは知ってたけど。 絵画のほうは、さらに酷い。 まるで、経済界や政治家みたいに、9割男性の 作家ばかり占めてる。 何故か?それは、賞を決めるのが、男性たちばかりが続いてきたからだ。 しかも、今、男女合わせすごいこ

          女流作家、画家

          いのちのえほん

          年末の大掃除に、何か引き取るものありませんか?って聞かれるとこの本が浮かぶ。 でもね、児童館とか、学童などに、贈るべきかな?って動けなくなる。 子どもさんが小さいうちに、図書館などで、 ぜひ読み聞かせておいて欲しい本。 いい? 男の子でも女の子でもどちらの子どもにも。 女性用トイレがショッピングモールで混んでるとき、 男の子に「ひとりで、そっちいっておいで?」 となることは、想定範囲なんだよね。 だから。 プライベートパーツには、触れさせてはいけないんだよ?って教えよ

          いのちのえほん

          表情でわかる分析が進んでいるなら

          性暴力裁判傍聴で、勃起して下半身が膨張している傍聴人には、退場してもらうシステムを 採用して欲しい。 それはセカンドレイプを放置していることになる。 裁判傍聴に、勃起する興奮が必要か? 同様に、性暴力被害記者会見で、勃起している 男性記者も不用なので、排除して欲しい。 それもまたセカンドレイプであり、彼が書く記事には、差別的な内容が込められてしまうだろう。そんな記事はメディアとして必要ない。 他の裁判で、殺された被害者の証拠写真映像に 興奮している人間がいたら、異常だろ

          表情でわかる分析が進んでいるなら

          カエルのプロポーズ

          これで検索したら、こんなフィギュアが出てきた。 なるる、あんたのソレ、使い物になるのぉ? ちょーっと確認させてもらうね? の図かな? 人間の性別だったら、ハラスメントになるかな? はじめ、思ったのは、めくってるほうが片手に 貢ぎ物を詰め込もうとしてるのか、探してしまったこと。 よくあるよね、おひねりみたいなのを、 ストリップや、キャバクラで、男性が女性に (たまにホストクラブで女性のもある) 見せてもらうに追加チップ的に突っ込むヤツ。 どうやら違ったらしい。普段の

          カエルのプロポーズ

          今の萌え画とルネサンス期

          この絵画で、フランスの授業で、女子が拒否をしたというのは、ちょっとわかる。 結構、ひとりの男が裸体を見て選り好みしようとしてるの図に感じてもおかしくない。 宗教関係なく、私も不快だなあと思う。 そもそも、当時は、宗教に絡ませることで、 裸体の鑑賞を楽しむ言い訳にして、絵が売れていただけなのかもしれないよね? 男は裸じゃなくて、女だけ、裸の必要性が無い ルネサンス期、授業で出てくるニュースについての感想。

          今の萌え画とルネサンス期

          ニホンリスがたくさん死んでしまったニュースをみて、悲しい ニホンリスの動画で、その鳴き声を 聞いてみる。 外来種より怖いのは、人間だね。 (公務員は、職場を選べないから、 小動物を好きじゃないひともいるって。そういうタイプが効率化を 思いついてしまったのだろうか)

          ニホンリスがたくさん死んでしまったニュースをみて、悲しい ニホンリスの動画で、その鳴き声を 聞いてみる。 外来種より怖いのは、人間だね。 (公務員は、職場を選べないから、 小動物を好きじゃないひともいるって。そういうタイプが効率化を 思いついてしまったのだろうか)

          産んでくれと頼んだ覚えはない、厨二病への回答

          おそらく本人は、かなり真面目に問うているのだろうけれど。 そして、母親は、それに、直後、呆気に取られて答えられないだろうけど。 敢えて、その答えを教えるとしたら。 A. 陣痛という、恐ろしい痛みと共に、君は産んでくれと、出産時に、無意識でも頼んだのだ! 胎児として、母親のお腹の中で、胎盤から、血液、酸素、栄養、全てを注ぎ込まれゆっくり育って、母親の心音を聞き、お腹を蹴って胎動でここにいると示し続けた君。無事に産まれておいで、早産になりそうなら、まだ、もうちょっと我慢して育

          産んでくれと頼んだ覚えはない、厨二病への回答