見出し画像

【Adobe Stock】販売中の動画が変だった時の対処法

こんにちは。ハナコストックです。

Adobe Stockで販売を開始した動画がおかしかった件です。

オリジナルの動画は30秒なのに、なぜか1秒のプレビュー動画になっていて、1秒間をずっとループ表示しているから、挙動がカクカクしてて変。(しゃっくりみたいな動画になっとる。)

動画のプレビューをダウンロードしても、やはり1秒の動画しかダウンロードできない。

そこでAbobeさんへ問い合わせた流れをメモします。


Adobeサポートへ問い合わせた件

電話番号もメールアドレスもよくわからなかったので、Adobeのヘルプサポートのチャットで問い合わせることにしました。

すると「こちらのチャットは新規窓口なのでわかりませ〜ん」という回答で、別の担当者に繋げてもらえることに。

すると今度は「ここは契約確認窓口です〜」という趣旨の返信がきて、コントリビュータ専用の窓口を教えてもらったのでそこに問い合わせることにしました。(なぜかたらい回し。。。)

すると、翌日回答が。

「問題があるなら再度アップロードしてね。ビデオの要件ちゃんと確認してね。」というような趣旨の回答がきました。

えっ!?
でもそもそも要件を満たしていなければ審査自体に通らないんじゃないの?

Adobeさんの方でシステムか何かの不備で、プレビュー動画がおかしくなってるんじゃないの?と思ったので食い下がってみることに。

すると当日以下のような返事が来ました。

「アップした際ネットワークか何かの影響でおかしくなってると思うので、変ならば削除してアップロードをオススメしますよ」との事でした。

なるほど〜

ってじゃぁ、ネットワークの不具合かなんかで要件を満たしてないおかしな動画でも、承認して販売開始されたってこと?

しかしこれ以上、天下のAdobeに食い下がっても仕方がない。

高いAdobe税を毎月支払っているAdobeの民です。所詮Adobeに逆らって生きては行けないので、ここは削除して再審査に出すことにします。

販売中の動画を削除する方法

仕方ないので動画は一旦削除することにします。

販売中の作品一覧の中から、削除したい動画をクリックすると詳細が出るので「ファイルを削除」をクリック。

確認画面で「確認して削除」で消えます。


審査に出す前に確認する方法

Adobeの審査は3〜5日ぐらいかかります。(長い)

あとで気づいたのですが、アップロードした画像の右の画像をクリックすると、アップロードされたプレビューが確認できるようです。

ここのプレビュー表示を先に確認して、オリジナルと違ったり秒数があってなかったりしたら、再アップロードしてから審査に出せばよかったみたいです。

また、タグ付けし直して再審査って面倒ですからね。


Adobeコントリビュータ専用窓口

そして、Adobeコントリビュータ専用の問い合わせ窓口があったので、そこに質問を投げれば早かったかもしれないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?