hana

☁️☁️☁️

hana

☁️☁️☁️

マガジン

  • しおちゃんnote

最近の記事

結局、朝のお蕎麦は最高

朝、早起きしてお腹空いたのさ。 でも白米なくてね、、 あ!蕎麦があった! ということで蕎麦にしよう! 最近は寒いから暖かいのにしたよ^_^ 【 レシピ 】 蕎麦 80g ツナ 1缶 小松菜 適量 ネギ 適量 〜つゆ〜 だし  200ml 酒 大1 みりん  大1 しょうゆ 大2 普通の味付けだけど 嫌なこと吹き飛ぶよ(*゚∀゚*) みんなが寒い日に食べるもの何かな〜

    • 母はパンと朝が好き

      私の母は、出かけると必ずと言っていいほどパン屋さんに立ち寄る。 朝ご飯のためだと。 わたしは朝が嫌いだった。学校が嫌で朝なんてこなければいいと思っていた。 大人だって早起きなんて嫌いだろう。そう思っていた。 でも母は、朝が楽しみだと言う。 大好きなパンを食べられるから。 そう言ってルンルンしている。 朝を迎えるとダイニングにはコーヒー片手に美味しそうにパンを頬張る母がいた。 そんな母を見ているとなんだか朝も悪くないと思い始めた。 今、私が一番好きな時間は朝。 きっと

      • 悩む時間がもったいない

        父がふと言った。 「何か嫌なことがあってもすぐに切り替えて次を考えたほうが人生を楽しめる。そうしないと時間がもったいない。」と。 たしかにそうだと思った。 ずっと悩んでいても何も起こらないし、変わらない。その時間ってすごくもったいない。 くよくよと悩んだり、考えすぎな性格の私にとても 響いた言葉だった。

        • 分からない

          私は今年就活をする。 自分のしたいことが分からなくて苦しい。 特別に好きな事があるわけでわない。 趣味も無ければ、服やメイク道具にこだわりも無い。 発見のない日々が過ぎて行く。 私が本当にしたいことはなに? こんなに悩んでいるのはきっと今のままじゃいけないとわかっているから。 今の学校で学ぶことに満足していないから。 理不尽な大人にふりまわされるような仕事には就きたくないから。 だから私は自分の強みを見つけたい。 人に印象を与えたい。 そして、自分を知りたい。

        結局、朝のお蕎麦は最高

        マガジン

        • しおちゃんnote
          12本

        記事

          甘いものは私を救う

          食べる。 寝る。 仕事。 学校。 1人1人にそれぞれの生活の形はある 人は生きている限り多くの経験をする。 時に、理不尽なことから逃げ出したくなることもある。 泣いてしまいたい時もある。 私を救うもの それは甘いおやつ🍩 コーヒー、紅茶温かいドリンクと一緒にその日食べたいものを用意する。 買ったものでも作ったものでもお気に入りの皿に盛り付けることがおやつを楽しむポイント。お気に入りの動画や映画を見ながらおやつを頬張ると何とも言えない幸せを感じる。癒される。 心にある嫌な

          甘いものは私を救う

          アリスの不思議⏰

          子どもの頃よくディズニー映画で見ていた ″不思議の国のアリス″ 不思議の国のアリスの作者は、イギリスの数学者「チャールズ・ラドウィッジ・ドドソン」が「ルイス・キャロル」筆名で書いた児童小説だ。不思議の国のアリスと聞くと、「不思議の国」というワードから子供心をくすぐり、想像力を沸かせる題名だ。不思議の国のアリスはディズニー映画が有名だ。映像で見ると華やかな感じがするが、物語に着目すると題名の通り不思議でもあり、不気味であるところが多い。アリスがビンに入った飲み物を飲んで小さく

          アリスの不思議⏰