見出し画像

Twitter改めX始めました。

 5/2(木)ちょい編集。
 この記事内では「まだ応募していません」と書いていましたが、4/30に『54字の文学賞』への応募ポストをXにていたしました。
 Xを見て欲しいの誘導記事に思われるのは嫌だなと、この話題には触れないつもりだったのですが、今この記事を見たところ、貼り付けたわたしのXアカウントの画面に最新ポストまでもが表示されていてビックリ。
「まだ応募していません」と書いている記事とめちゃめちゃ矛盾していると感じたもので、この情報をこそっと追記させていただきますm(__)m
 ◇◇◇
 お久しぶりです。みなさま、お変わりありませんか?

 昨日も今日も、日の当たらない家の中でさえ半袖Tシャツで過ごすのがちょうどいい暑さとなっています。
 どうぞみなさま、お身体の調子を崩したりなされませんように。

 さて、では本題に。
 といっても、「あ、そ」どころか、「ふーん」とも思われないようなわたくしごとで恐縮なのですが(苦笑) 

 実は昨日、PHP研究所さま、未来屋書店さま主催のコンテストに作品を応募するため、Twitter(現X)のアカウントを作りました。
『第2回 未来屋54字の文学賞』というコンテストです。


 郵送応募と、Xに作品画像を貼り付けるという二種類の応募方法がありました。いつもなら迷わず郵送を選ぶのですが、今回は「専用応募ハガキ」という制約があります。
 専用応募ハガキを置いている場所に取りに行くか、もしくは自宅パソコンでPDFを取り込み、手差しでハガキに印刷するという方法をとらなければなりません。
 普通にA4用紙に印刷して封筒でも良ければそうするのですが、問い合わせするのもなんだよな……とちょっと煩わしく思ってしまったもので、Xでの画像貼り付け応募にしようと決めた次第です。

 昨日、勢いそのままに作品の応募もしてしまおうかと迷ったのですが踏みとどまりました。まだ応募していません。
 しばらく作品を温め、「よし、今こそ」と思った瞬間 ときにスマホで撮影した画像を貼りつけ応募します。

 調整した訳ではなく、出来上がったらぴったり54字だったというあの快感はたまりません。2作目を作ってみようかと思っている今日この頃です。

 ご興味がおありのかたがいらしたら公式HPをのぞいてみてはいかがでしょう(^^)?
 ↓↓↓

 Xでもコンテスト開催のポストがされています。
 ↓↓↓

 それではまた。
 今日という日がみなさまにとって穏やかな一日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?