最後の別れ

今日ちゃんとお別れした。

元彼の家の街は学生時代4年間通いまくった場所だし、元彼は今そこに住んでいる。
もうこの街に行くことはないので、昼間に1人、元彼と2人でよく行った場所を巡って、海にペアリングを投げ捨てるという儀式を行い、その街にある好きだったバーに最後行ってから会った。もう行くことがないんだと思うと悲しい。。

作ってもらった合鍵(結局一度も使ってないけどな!)とか色々返した。
やっぱり顔を見ると(元気なさそうな感じで)ちょっと気持ちが揺らぐのが嫌になる。自分で決めたことなのにね。

自分が幸せに生きるため。仕方ない、と思うしかない。
とはいえ、やはり今の所人生の4分の1近く一緒にいた相手のことをバッサリ切れるかと言われるとそんな簡単な話では無い。私はゴミなので人のことを嫌いになることが出来ない。嫌いになるまで知り尽くす前に離れたくなる。
顔を見た時には心に穴が空くのが分かった。なるほどな〜人生の一部だったわけですね。
泣かずに元気でね、今までありがとう、と言えたのは良かったかな。帰りの電車でも特に涙は出なかった。ちょっとした喪失感には襲われてるが。これは単なる執着だろう。


でも。やり直すとかない。
あんだけ突き放されて、無理だろう。やっぱりどう頑張っても脳裏によぎると思う。この人は、人がいちばん辛い時に平気でああいう言い方をする人なんだ。って。許せない、というか許すくらいならひとりで生きる方がマシだ。
元彼がいない今の方が気分的には落ち着いているし、多分付き合ってた頃は相当無理をしていたのだと思う。

まあチリツモではあるけど。
一緒にいる時間が長すぎたんだよね。多分お互いにそこまで好きじゃなかったのかな。。今考えてもあんまり深い関係になれなかったと思う。超絶甘々でラブラブ!って感じの時期が無かったように感じるし。

感謝はしてる。
けど、こんなに優しくて可愛い彼女を大切に出来なかったのだから元彼はしばらく引きずっていただきたい。
元恋人の幸せを願う人がいるが、私には理解ができない。理由はどうであれ別れるのにどうして自分と一度は深い関係になった相手のことをそんなふうに思えるのだろう。
歴代の元彼どもは私のことが1番好きで忘れられない存在であって欲しいと願っている。

一方私は自分勝手な人間なのでとっとと忘れて幸せになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?