はな*

はじめまして♪ 日々の生活日記として綴っていけたらと思います。 好きな事が色々あって統…

はな*

はじめまして♪ 日々の生活日記として綴っていけたらと思います。 好きな事が色々あって統一感がない話になりそうですが…。 カフェの写真が多いかも。 とりあえず、資格取得に向かって頑張りたいです。 23年10月通信制大学入学。 目標は卒業と図書館司書取得📚

最近の記事

メディア授業のレポート

5月早々から手がけてたレポートが やっと完成した。 1ヶ月くらいかかってしまったことになる💦 ネットを使っての調べものはダメだったので 図書館に行って色々探しました。 これだ!というものがなく 難しかったなぁ メディア授業でまさかレポートが あるとは思わんかった😅 視聴が終わり、レポートが提出でき メディアの試験が受けられる。 どちらも合格しないと単位が取れない という認識。 あとはメディア視聴を終わらせなきゃ💦 科目試験を受けるための 予定している科目のテキストは完読し

    • 科目試験

      先日、5月の科目試験が終わった と思ったら、もう来月の試験の申し込みが 今日から始まる。申請期間1週間 試験を申し込むには 受験したい科目のレポートを提出していないと ダメなんです。 レポートが苦手なあたし… 1週間でレポート書けるか…無理のような💦 あ、その前にテキストもまだ読み終わってない😅 急がなきゃ💦 自転車操業な学習 日々大変です なんとか抜け出したいが… ✨写真は 職場の労組の文化祭に出品した 趣味の作品です😅 あまり綺麗にできていないので 出品できるほどでは

      • なかなか進まないレポート

        4月の末、レポートのテーマを決めないと と思い、図書館へ しかし、あれもこれもとなかなか 1つに決められないし レポートが書くのに参考になりそうな 図書がない。というか、 あるかもしれないが、よくわからないのだ💦 5月に入り、 1つのテーマに決めたが やっぱり参考文献となりそうな図書が見つからない。 ん~何を探したらいいのかわからないというのが現状かも💦 ネットサイトからはダメ! そしたら、図書館に行くしかない 図書館に行くにはこの道しかない 急に坂になり結構きつい😅

        • メディア授業始まっています

          5月に入り大学のメディア授業が 始まりました。 すでに半月経過 今期はメディアを5科目も申請してしまった😅 今のところ、3科目を同時進行して とりあえず、最後まで先に終わらせる 残り2科目をその後、始める それから全部2周目視聴の予定 できたら、3周くらいしたい メディア以外にも 次にする科目のレポートを書くために テキスト通読中 あ、メディアの科目でレポートも提出しないといけないのがあった💦 それと試験の勉強もだ 結局、8科目?同時進行しないと いや〜 無理そうだ😅

        メディア授業のレポート

          お弁当はレンチン

          毎日のお弁当作り 冷凍食品が活躍するよ レンチンなおかずなのに 朝は30分お弁当作り時間をとっている 意外に時間がかかるのよ💦 完成のお弁当 一から作る人はどのくらい早起きするんだろか… さぁ、来週からまたお弁当作りが始まる

          お弁当はレンチン

          浅草散策

          先日、浅草に行ってきました。 GW直前だったせいか かなり混んでいました。 しかも、外国人ばかり みなさん観光なんですかね あ、私も観光でした😅 さて、目的は御朱印 しっかり書いてもらいました。 帰りは、スカイツリーが近そうだったので 歩いてスカイツリーまで行きました。 そこでお昼を食べ、お土産を買い帰宅しました。久々にたくさん歩いた普段、あまりあるかないので😅 歩数は約11500歩でした。 また御朱印集めに行きたいな

          浅草散策

          のんびりしすぎ

          通信制大学に入学して軽く半年が経ちました 早すぎです。 レポートが全然進んでないです。 文章を書くのが苦手です。 ついでに、テキストを読むのも遅いです。 以前にも書いたような気がしますが 小学生の時の国語の時間 みんなで教科書を読むのも追いつかず、 当てられて、一人で読むのもトロトロ、躓く。 読書感想文では、やっとこ書いた感想文も これは「あらすじ」ですと赤ペンで書かれてた 大人になっても、変わらないなぁ それでも、広報委員長になって ← 誰もやる人がいなかった 広報誌の

          のんびりしすぎ

          入学式

          先週、入学式がありました。 秋入学だった私は入学式に出ていません 春入学だったとしても、大学が遠いので 出席しなかったと思いますけど😅 そんな今年の入学式をネット配信されてたので 観てみました😅 なんだか、大学の入学式ってすごいんですね パフォーマンスが… なんだかライブ会場のようでした😅 やっぱり4月の入学の方がよかったかな 一年の区切りがよくわからない(笑) とりあえず、不便はそれだけだけど😅 あ、レポートの問題とかも年度切り替えで かわっちゃう? とりあえず、早め

          沖縄

          先週、沖縄に行ってきました。 1泊2日の慌ただしい旅行でした(笑) 到着するやいなや、美ら海水族館を 目指したのですが、途中、寄り道をしながら 向かっていたら、夜のお店の予約時間に 間に合うか微妙になってしまい、 諦めて那覇に戻りました。 観光したところは万座毛と古宇利大橋を渡り 古宇利島の2箇所です。 夜、予約してあったお店は居酒屋です。 沖縄料理もあったのに、注文したのは どこのお店にもあるようなメニューしか 頼んでなかった(笑) 1日目で食べた沖縄料理はこれだけ

          科目試験終了

          年明けからの試験にレポートが間に合わず 試験の申請すらできなかった。 今回、なんとかレポートを提出して 試験の申請をしたので、 今年度最後の試験を受ける事ができました。 しか〜し、試験問題をみて肩を落とした(笑) 中途半端に勉強をしてたところがでた。 これをちゃんとやっとけば… 勉強をしてた部分、しかも半分ちょいしか できなかった😭 合格もらえないかも。 来月は試験がないので、この間に レポートを書き上げたい レポート書くの、ホント苦手 なので、全然前に進まない とうした

          科目試験終了

          雪にはびっくり

          先日の雪にはびっくりしました。 海沿いのせいか、あまり雪が降らない 地域なので、少しでも積もると大変。 さらに、我が家は駅からバス利用。 坂を上っていかないといけないので、 積もると、バスも運休 車も通らずで、孤立してしまう💦 まぁ、今回はバスは動いていたので まだ大丈夫でした。 雪の日は出かけないのが一番です😅 仕事から早く帰ってこれたのでよかったけど… そして、雪の日の翌日 すっかり溶けてなくなってました。 都心は翌日も大変そうでしたよね。 凍結してる歩道は歩くのも大

          雪にはびっくり

          久しぶりだった焼肉

          年末からずっと体重が増え続けてる 今、3キロ増 これではマズイと思いながらも 口さみしくなにかしら食べてる。 というか、だらだら食べ そりゃ~太るわけよね💦 さて、今日は来月の単位試験の申込受付最終日 結局、レポートが書けずで試験の申込みができなかった (レポートを提出しないと試験の申込みができなから) 全然レポート書けない、筆が進まないってやつです。 気分を変えて、違う科目を先にやってみようかな 何科目も同時進行って、できない・・・けど ちょい時間も足りなくなってきてるし

          久しぶりだった焼肉

          共通テストの日の思い出

          昨日は寒かったですね 東京、横浜は初雪が降ったようです。 写真は雪が降る直前に虹が出ていたので パチリとしてみました。 そんな昨日から共通テストが始まりました。 いつも試験の日はお天気イマイチな気がします。 そして、今日は最終日 昨日よりは暖かめでした。 受験生はこのあとも一般選抜もまっているし 頑張って欲しいですね。 思い起こせば、私の時代は共通一次 なんでもやりたい、興味がありな私なのに 共通一次はなぜか受験しなかった。 試験後、みんなの報告をきいて後悔した 記憶は

          共通テストの日の思い出

          新年

          今年は喪中なので 新年の挨拶はできませんが 今年もよろしくお願いします🙇‍♀️ さて、すっかり年が明けてしまって 既に 1週間経過😅 早い早すぎる💦 この 1週間、バタバタでした。 何を隠そうこのバタバタ 母の葬儀でした…記録しておこう 年末年始はどこも休みだったせいか 斎場は混み混みでした。 まぁ、なんとか無事に終わりました。 しかし、親が亡くなるのは辛い… あたし長女だけど、一番泣いてた… 涙…我慢できなかった 笑顔でおくれなかった お母さんごめん… ご住職のお話

          大晦日

          みなさん、一年間ありがとうございました。 今年はLINEブログからnoteに引っ越しをして 気持ちを新たにブログを始めました。 秋には通信制大学に入学し 思うようにレポートは進んでいませんが テキストを読むのは楽しく 勉強はしています。 noteには勉強の事が多くなっていましたが 来年は色々と書いていきたいです。 来年もどうぞ宜しくお願いします。 良いお年をお迎えください😊

          年内最後のお楽しみ

          久しぶりにライブに参戦してきた話 何十年ぶりよ(笑) 会場は巷で話題の? Kアリーナ ましゃのライブ💕 音響がいい 演出がいい 楽しい時間を過ごしました♪ ただ、会場内のドリンク 高すぎる〜 会場外で買って入ればよかった 飲めないのかもと思って買って入らなかったのを 後悔だわ😅 入場する前に考えてはいた💦 ちなみに、ドリンク代 1本 500円でした。 買ったのは 綾鷹です。お茶です😅 次があったら外で買おう🤣 さぁ、大掃除しなきゃ💦 なんだか、しないで年明けするかも

          年内最後のお楽しみ