マガジンのカバー画像

最強の夫婦戦略

15
20年目夫婦のリアルストーリー│18歳からの付き合いで20年目を迎える夫婦のおはなし。非HSPで価値観が違うと思っていた夫が、実は内向型HSS型HSPだった。付き合いだして17年… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

価値観の違うパートナーと、これからも上手くやっていく方法。

「そんな小さなことくらいで...」 「いやいや、普通やって。」 「別にいいやん。」 何度、言われたことか。 そう言われる度に、 「私って心狭いな..」とか、 「小さい女だな…笑」とか、 「確かに、しょーもないか..」とか。 そう思ってきたのだと思う。 いつの間にか、記念日は記念日に祝うものではなくなり、誕生日も「おめでとう」を言われるものではなくなり、「七五三」や「あらゆるお祝いごと」は、世間一般のものであって我が家のイベントではなくなった。 18年。

私の事は全否定。応援してくれない夫と離婚まで考えていたのに、時田ひさ子さんの本を見せたら、夫も私と同じHSS型HSPで、誰にも見せない本来の自分を私の前でだけ出せていたのだと気付いた衝撃の日の話。

「全部読んで」と言うときっとめんどくさがるだろうと思ったので「冒頭だけでも」と付け加えた。 いつものように軽く読んで、「どうせ」から始まる文句のひとつやふたつ出てくるんだろうと、私はATフィールド全開で待ち構えていた。 「これ、俺のことが書いてある」 「え?」 …………………………………………… こんにちは。 夫婦歴18年目のはな(@hana_cokoro)です。 いやぁ~、驚いた。 昨日は本当に驚きました。 まさかあの旦那が...、あの正当化しかせず

【人間関係】価値観が違っても20年続く理由。~人間関係全てに言える話~

今朝の何気ない夫婦の会話から、人間関係における真髄のようなものが垣間見えたので、脳内をそのまま録音してみました。 📻【人間関係】価値観が違っても20年続く理由。 ~人間関係全てに言える話~ AI9割、はな1割による文字起こしはこちら👇

「結婚」って、なんだと思う?~19年目の夫と語り合ってみた~

「結婚って何のためにするのだと思う?」 こんにちは。 最強のパートナーはなです。 この度、結婚相談所(BOOK婚)の専属ライフコーチとなりました。 そんな私の結婚相談所向けnote、第一弾!! 19年の付き合いになる夫と、「結婚ってなんのためにするのか?」について語り合ってみました。 私たち夫婦は、18歳からの付き合いで、7年目の25歳で結婚して、今に至ります。ずっと仲が良かったわけではなく、途中途中危ういときもありましたが、今がいちばん仲がいいです。 そんな夫と

12年目の結婚記念日。

今日は、私たち夫婦の結婚記念日です。 2010.10.10、 じゅーじゅーじゅーの日に結婚した私たち。 そんな結婚記念日だけど、 去年の今頃のnoteと一昨年の結婚記念日noteを見て、当時と比べて家庭内の状況がなかなか変わっていたので、記念に書いておこうと思う。 ▼一昨年、結婚記念日に書いたnote。 「結婚記念日を祝いたい」という願望を捨て、諦めていた頃。 ▼そして去年は「結婚記念日」の言葉さえも出てきていなかった。「夫婦だからといって共に生きていく必要は無い。人

【19年目夫婦】旦那と数年ぶりのデート ~当たり前じゃないんやな~

昨日、 18歳から付き合っている旦那さんと晩ご飯食べに行ってきました。 夜に2人で食べに行くのは、ほんと久しぶり。 今までなら近くの「はま寿司」とか、めっちゃ近くの「うどん屋さん」とか「ラーメン」とかなのですが、私の「居酒屋とか久しぶりに行ってみたい!!」の夢を叶えてくれて、車で30分ほど離れたところに予約して食べに行ってきました。 ・揚げ茄子の田楽 ・ささみ鶏肉の梅しそ焼き鳥 ・握りたてお寿司 ・シーザーサラダ ・まぐろほほ肉生レバー風 ・生ビール ・瀬戸内レモンチュ

自分の人生の選択を、自分で選べるようになりました。

離婚しました。 あ、間違えました。 「離婚話」をしました。 今年の10月で19年目となる旦那さんと、ちょびっと大きな喧嘩をして、そこから話がこじれて離婚話となりました。 結果的には、お互い本音を話すことができ、旦那さんが歩み寄る形で離婚話は解消となりました。 ちょっとモラハラ気味だった旦那が、モラハラ気味だったことに気付けて離婚解消となった感じです。 18歳で出会った私達。 自分軸のなかった私は、しっかりとした自分を持っている旦那さんに惹かれ、付き合うようになりま

「いつも元気でいて欲しい」がプレッシャーになるとは。

いつも疲れたと言ってるらしい。 無意識だった。 というより、1時間パソコンに向かうと首周りがめちゃくちゃ重だるくなってしんどくなって、そんな状態でフルタイムの仕事終わったら「あ~疲れた~!」と言ってもいいと思うのだけれど、 どうも、私が想像している以上に「疲れた~」を口に出しているようだ。 「もう、副業も何もしなくていいからいつも元気でおってくれ。」 そう言われた時はショックだった。 私から副業をとったら、何が残るんだ。 やりがいも感じない、好きなようにもできな

思いっきり喧嘩した後の衝撃の事実

喧嘩しました。 夫と。 「独立」にあたって。 価値観の違い、感覚の違い、その他もろもろ。 喧嘩しても仲がいいとは我々のことで。 喧嘩した最後にポツリと呟いた夫の一言がまた衝撃的だったので、考察を兼ねて書いてみたいと思う。 以下、太字は夫の言葉。 「ねぇねぇー、私っていつになったら会社辞めてもいーぃん?毎回、言われる目標金額違うから、困るんやけど。」 「え、金額は毎回変わるよ」 (なぜ?) 「いや、私夫くんから言われる金額を目標にしているわけで…。言わばゴール目指し

改めて、夫のことと私たち夫婦が18年間やって来たことを書いてみた。

これまでたくさん悩んできた夫婦関係だが、最近だいぶ良好である。 私は心のアップデートが早い方なので、誰かに相談した数時間後には答えが出てしまっていたり、昔話ししたことも今では全く違う考えを持ってたりする。 きっと昔から私の発信を見てくれていた方には、あまりいいように映ってこなかったであろう「旦那さま」を、ちょっと改めて紹介してみたいと思う。 18年共にいるが、「仕事のできる厳しい人」だと思ってた。 今は、「家族思いの現実主義者」である。(褒めてる) 【旦那プロフィール

夫婦間の温度差。

やったーー\(^o^)/✨ デートだ!デートだーー!! わーいわーい♡♡ 久しぶりのデートだぁーー!! きゃーーい♡♡ 子供たちは「別に行きたくない」と言うので、旦那さんと2人で映画見に行ってきました。 久しぶりの「The デート」😍😍 髪巻いて、ちょっと緩くまとめてハーフアップにして、生成りのノースリーブ着て、ゆるーーい格好して、大きなピアスガチャガチャつけて、黒のサンダルで締めて、超ご機嫌で「行こーー行こーー!!」な私に対し、 「無」な旦那。 行く途中にも

旦那の「たった一言」なんて鵜呑みにしてはいけない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

夫婦だからといって「言いなり」になる必要は無い。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

夫婦でぶつからないための方法。

昨日の夜、ちょっと旦那さんとぶつかりました。 ほんのちょっとしたこと。 私は、ひどくモヤモヤしてしまいました。 その事について、「ある結論」が出たので書いておこうと思います。 ぶつかった内容は大した事ないこと。 私が「聞いて聞いて~!✨」と、嬉しそうに話したことを、真っ向から否定された、ただそれだけの事。 ここ最近、私の事を真っ向から受け入れてくれる人と接することが多かったためか、久しぶりの「否定」に、ひどくモヤモヤしてしまいました。 そこで思ったのが、 「あ