マガジンのカバー画像

華ママ日記

主に【胎児はみんな天才だ】を取り組んできた結果や感想、どのように実践してきたか?という記録、【子供からわかる深層意識】の分析方法をシェア✍️※月2記事更新
単品購入は割高です。月額購入がお得になります。
¥999 / 月
運営しているクリエイター

#妊活

【家系学】不妊へのアプローチ

【家系学】不妊へのアプローチ

今月のもう一つの記事で

家系学について触れているため

今回はその繋がりで
【家系学の視点からの不妊へのアプローチ方法】をご紹介できればと思います❣️

不妊だけではなく
子宮や卵巣などの病気が多い家系の人にもおすすめになります✨

※もう一つのnote記事の内容に触れているため、こちらの記事も読んでおくと◎⬇️

もっとみる
【授かり体質を作る】東洋医学の豆知識

【授かり体質を作る】東洋医学の豆知識

東洋医学の考えでは

臓器と感情は深い関わりがあるとされています。

つまり、

授かりたい時は

感情の面からも子宮と卵巣を整えていけば良いわけです👀✨

今回は子宮と卵巣の2つに着目して
どんな感情のケアをしていけば良いのか?

まとめたいと思います📝

もっとみる
NIPT検査|産み分け結果

NIPT検査|産み分け結果

〜内容〜

・NIPT検査をしたクリニック紹介

・検査結果となぜ受けたか

・産み分け成功!?⇄失敗!?結果
・クリニック紹介

※今回はクリニック紹介のため文字数少ないです

もっとみる
フライング検査|息子の変化|妊娠のしやすさは●●

フライング検査|息子の変化|妊娠のしやすさは●●

■高温期8日目での結果

■息子の変化

■“妊娠のしやすさは●●”という説

■残念に思った仕事の話

産み分けレポ|体調変化|妊活している人の口コミに思ったこと

産み分けレポ|体調変化|妊活している人の口コミに思ったこと

■産み分けレポ

■体調の変化

■妊活している人の病院に対する口コミに思ったこと(👉なかなか妊娠できない人の共通点)

【Q&A】産み分けのご質問

【Q&A】産み分けのご質問

Instagramストーリーで
産み分けのご質問を頂くことが多いですが

デリケートなジャンルの話でもあるため
公の場では知識の共有も含め回答することは今後もないかな〜と思います🙌☺️

noteのマガジンの方では
知識共有していきたいな!と思います✨

実際に産み分けをしている病院にも行き、色々話を聞いたり…そこで思うこともいろいろあったので

今回は自分の体験談ペースで産み分けについてお答え

もっとみる