林里恵

社会に希望を与えるチーム🤝💕🌏『勇気ある臆病者』『自分史上最高傑作の今』 神奈川生ま…

林里恵

社会に希望を与えるチーム🤝💕🌏『勇気ある臆病者』『自分史上最高傑作の今』 神奈川生まれ、茨城育ち、きっと前世は沖縄生まれのハヤシです。関西で10年もまれ、関西弁が板についてます。 (新卒)メガバンク→リクルート→個人で独立(新規事業開発/人材紹介/営業等)

最近の記事

就職&転職記②〜大手メガバンクからリクルートへ〜2社を経て気付いたこと

前回は、そもそもなぜメガバンクだったのか、についてお話しました。 今日は なぜメガバンクから転職をしようと思ったのか についてお話しします。 その前に、少し銀行での仕事の話を。   銀行で営業をする、って聴くと 窓口でクレジットカードや保険の営業をする なんてイメージがありませんか? 私は正直、そんなイメージでした。笑 1ヶ月の新人研修を経て、 関西の店舗へ配属され、 1年弱はまさに支店と言われる店舗で クレジットカードやカウンター業務、 カウンターの裏方の事務仕事を

    • 就職&転職記①〜大手メガバンクからリクルートへ〜2社を経て気付いたこと

      こんばんは。林です。 今日は私のキャリアの中で、 よくご質問いただく一つ 『なぜ大手の銀行で安定のキャリアを辞めて、 畑違いのリクルートへ行ったのか?』 これについて、今日はお答えしたいと思います そもそも、少し話を戻すと 直接お会いさせていただく方から よく仰っていただくのが 『銀行マンっぽくない!』 9割、いや、9.9割この反応をいただきます。 ありがたいのやら、嬉しいのやら なので、なぜ銀行を選択したのかから遡りますね 長くなりそうなので、 何回かに分けて

      • 自己紹介

        こんばんは!林です。 本日は、自己紹介(ダイジェスト版)をします。 ▼幼少期 3歳から茨城に引越し、 市場の有名な歴史ある町で育ちました。 ラッキーなことに、和太鼓、鼓笛、習字、舞踊など、沢山体験をさせてくれる保育園で、『色々な事に挑戦するのって楽しい!』と感じてたなぁと思います。特に一輪車にハマって、日が暮れるまで毎日練習を母に付き添ってもらい練習してました。 1つの物事にハマると、それ目掛けて一直線なのは、今も変わらず。 虫取り、カードゲームなど、インドアから

        • 幼少期と家族

          今の私を形成する基に、 やはり幼少期かかせないなと思います。 幼い頃の記憶のワンカットをよく覚えています なので、少しづつ昔〜今に至るまでを振りかえります。 オンボロの家 今でも記憶が鮮明で、 ゆえに?よく夢で昔の家で過ごす夢を見ます 今は昔の家は取り壊されてもうなく、 私が大学に進学するときに、今の家を建てました ちょうど家族との濃い記憶のほとんどは、 高校までに詰まってるからかもしれません 当時は家族4人 移り住んだ家が、超ーーーーーオンボロで、 お風呂場か

        就職&転職記②〜大手メガバンクからリクルートへ〜2社を経て気付いたこと

          人生は選択

          こんにちは、ハヤシです。 分岐点って、人生に何度かありますよね ここでこの決断をした これを決めた、辞めた こっちを選んだ 分岐点 点なので、何かを選び線を引いてくわけです 『人生は選択』 人生は選択でできている 当たり前のことなんですが、 教えていただいた時、ハッとした言葉です 人は1日に最大3万5千回の選択をしてると言われてます 『今日はデートで可愛くみられたいから、ジーパンよりワンピースがいい』 『健康的な体型を維持したいから、パンよりご飯を食べる』とか。

          人生は選択

          初めまして。

          こんにちは、ハヤシです。 突然なんですが、 今日かなり久しぶりに地元に戻ってきてまして。 どれくらい久しぶりかと言うと、 2年、、3年、、、??? 懐かしい景色を見ると、  当時の感情とシーンを思い出しますね〜 ちょっと昔の話をすると、 父も母も私が言うのもなんなんですが、 不器用なりに一生懸命、精一杯、 私に時間もお金も愛情もかけてくれて、 本当にありがたい限りです。 私シャイなので、大好きとか、 家族にこしょばくて言えないんですが、 大事に想っています 色々な方

          初めまして。