見出し画像

止まらない浪費と購買意欲

みなさん、こんばんは。
ゴールデンウィークも終盤に差し掛かってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今日は土曜日。ちょっと気の抜けたお話でも。。

先日、夏物ズボンを購入しようと近所のイオンモールへ出かけ、色んなお店で物色。

確かに薄手で涼しそうな生地感の物は多いが、どれも、少し安物感が出てるような。結局、UNIQLOか?と思いながらモール内を周遊していると、ふと目に入ってきたのがリーバイスのデニムである。

現在持っているのは、UNIQLO製2着のみのため、1本ぐらい持っていても良いかなぁーと、ふとお店に立ち寄り、シルエットや色味を選んでいると、店員のお兄さん登場!

結構気さくに話しかけてくれたため、最近の着こなしや、好きなスタイルを伝え、アドバイスしてもらいながら、数ある種類から2本に絞り込み、試着。
2本ともお兄さんに見てもらいながら、1本購入決定!!

こりゃいい買い物が出来た!と思っていると、お兄さんの悪魔の囁きが発動!!
『只今の期間、セール中でデニム2本目から半額なんです』
なんというパワーワードでしょうか。。
2本目『半額』

これまで親身になって相談に乗ってくれたお兄さんから買うしかないじゃない!と、もう1本の購入を決意。


何を買うかではなく、誰から買うか

そう、もはや、この時点で、ただ単にデニムが欲しいのではなく、知識豊富なお兄さんからデニムを買いたい。と変化していました。

何を買いたいか?ではなく、誰から買いたいか?です。

結局、もう1本を色々と話しながら選定。フワッと知っていたリーバイスの赤耳(セルビッジ)の入っている復刻版を購入しました。

夏物購入のために足を運んだイオンモールでしたが、気が付けば、助手席には2本のリーバイスが。。。
そして、それなりのお値段。。。

うーん、、、と思いながらも、しっかりと選んで購入した物なので、満足いく買い物は出来ました!

これを浪費というのか?
いや、、これはしっかりとお兄さんから購入して経済を回した消費である!!
と、心で唱えつつ、自身の底知れぬ購買意欲には、ただただ、驚いています。

来週は金沢旅行。
おニューのデニムで出掛けるのが、楽しみです!

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?