はむこばのhamちゃん

福祉系大学卒業後、新卒採用で高齢者の介護畑にどっぷり16年。施設管理者歴12年、現在6…

はむこばのhamちゃん

福祉系大学卒業後、新卒採用で高齢者の介護畑にどっぷり16年。施設管理者歴12年、現在60名の職員と共に『介護とはなんぞや?』を模索中。2024年度に介護関連の合同会社設立に向け、準備中!普段の業務で感じたことや、今後の介護の行く末みたいなことも発信していきます!

記事一覧

固定された記事

hamちゃんの自己紹介記事

初めまして!! はむこばのhamちゃんと申します。 note始めました!! 緊張しながらの第一歩です。しかし、ようやく踏み出せた貴重な一歩です。 この一歩が今後に繋がるよ…

「始める」「続ける」「辞める」の難しさ

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください!! (文字数:1456文字 所要時間:4分) 皆さんは、次に挙げる3…

人生一度きり、いかに楽しむか?

皆さんこんばんは!! 木曜日は「これまで人から受けた質問とコメント返し」です。 私が受けた相談や質問に対して、返した答えや思考・ちょっと違ったかな。。みたいな反省…

本当に真剣に考えてます!?介護人材の不足問題

今日は、火曜日ということで、“介護業界の話”をしたいと思います。 是非最後までお付き合いください。 (文字数:2698文字 所要時間:10分程度) 先週は、今後の日本…

人生をより豊かに!【知的好奇心】

月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください!! (文字数:1897文字 所要時間:5分) 皆さんは、この言葉をご存じ…

もう普通の財布には戻れない!この薄さと軽さ!!

みなさん、こんばんは! 本日、土曜日は「持ってて便利なもの」を紹介したいと思います。 平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿ですが、為になる配信になればと思っています…

読書のマトメ#4 “メタ思考” vol'2

皆さんこんにちは!昨晩の投稿ができていなかったので、本日投稿いたします!! 水曜日は【読書のマトメ】としまして、私がこれまで読んだ本の紹介をしたいと思います。さ…

なぜ進まない!時代に抗い続ける我が職場

今日は、火曜日ということで、“介護業界の話”をしたいと思います。 是非最後までお付き合いください。 (文字数:1506文字 所要時間:4分程度) 今般、介護報酬の改定…

自身のレベルを1段階上げる思考法【無知の知】

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください!! (文字数:1144文字 所要時間:3分) 皆さんは、この言葉をご…

PC作業の多いビジネスパーソンの強い味方!大画面モニター!!

みなさん、こんにちは!! 土曜更新予定の「持ってて便利なもの」が投稿できていなかったため、本日日曜日に紹介したいと思います。 平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿で…

名言に触れ名言から学ぶ#2‟大国を治むるは小鮮を烹るがごとくす”

こんばんは! 金曜日は、様々な名言に触れ、その名言を生活レベルにまで落とし込み、少しでも人生が豊かになるような配信にしたいと思います! 最後までお付き合いください…

仕事の仕方 “そんなに遅くまで残ってどうするの?”

皆さんこんばんは!! 木曜日は「これまで人から受けた質問とコメント返し」です。 私が受けた相談や質問に対して、返した答えや思考・ちょっと違ったかな。。みたいな反省…

読書のマトメ#3 “メタ思考” vol'1

水曜日は【読書のマトメ】としまして、私がこれまで読んだ本の紹介をしたいと思います。さらに、ただ単に紹介するだけでなく、この本のパワーワード3選!的な感じで、生活…

この先の日本の世界線

今日は、火曜日ということで、私が従事する“介護業界の話”をしたいと思います。 是非最後までお付き合いください。 ※今回の記事はこれまでに比べ、歯に衣着せぬ言い回し…

「自責」と「他責」という考え方

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。 どうぞ、最後までお付き合いください!! (文字数:1157文字 所要時間:3分) 自責思考と他責思考とい…

お会計は一瞬!時間短縮で心の余裕も生まれます

みなさん、こんばんは! 本日、土曜日は「持ってて便利なもの」を紹介したいと思います。 平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿ですが、為になる配信になればと思っています…

hamちゃんの自己紹介記事

hamちゃんの自己紹介記事

初めまして!!
はむこばのhamちゃんと申します。
note始めました!!
緊張しながらの第一歩です。しかし、ようやく踏み出せた貴重な一歩です。
この一歩が今後に繋がるよう頑張りますので、皆様、温かい目で見守ってください!

そんな私ですが、まずは自己紹介させていただきます。

ステータス生息地:京都
職 業:高齢者施設 管理者
レベル:38(歳)
仲 間:60人
長 所:PC関係
短 所:血圧高

もっとみる
「始める」「続ける」「辞める」の難しさ

「始める」「続ける」「辞める」の難しさ

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!!
(文字数:1456文字 所要時間:4分)

皆さんは、次に挙げる3つの言葉のうち、どれが一番「難しい」と考えますか!??簡単な順に並べ替えてみてください!!

「始める」・「続ける」・「辞める」前提として、まずは、【自分の意思のもと】始めるのか・続けるのか・辞めるのかを考えてくださいね!では、th

もっとみる
人生一度きり、いかに楽しむか?

人生一度きり、いかに楽しむか?

皆さんこんばんは!!
木曜日は「これまで人から受けた質問とコメント返し」です。
私が受けた相談や質問に対して、返した答えや思考・ちょっと違ったかな。。みたいな反省も含め、共有したいと思います。
よろしくお願いします!!
(文字数931文字 所要時間:2分程度)

後輩や学生時代からの友人によく言われる一言
「なんでそんなに毎日楽しそうにできるのか?」
なんともざっくりな質問ですが、私はいつもこう返

もっとみる
本当に真剣に考えてます!?介護人材の不足問題

本当に真剣に考えてます!?介護人材の不足問題

今日は、火曜日ということで、“介護業界の話”をしたいと思います。
是非最後までお付き合いください。

(文字数:2698文字 所要時間:10分程度)

先週は、今後の日本が抱えている問題「高齢化問題」について投稿しましたが、今日は高齢化問題とともに問題視されている「介護人材不足問題」ついて話をしたいと思います。
是非最後までお付き合いください。

増え続ける高齢者と減り続ける働き手

2025年に

もっとみる
人生をより豊かに!【知的好奇心】

人生をより豊かに!【知的好奇心】

月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!!
(文字数:1897文字 所要時間:5分)

皆さんは、この言葉をご存じでしょうか!??

知的好奇心先週月曜日でテーマとして挙げた「無知の知」という概念(古代ギリシャ:ソクラテス)とともに、私の好きな言葉であるこの「知的好奇心」という言葉は様々な哲学者が論じていますが、ソクラテスと同様、古代ギリシャの

もっとみる
もう普通の財布には戻れない!この薄さと軽さ!!

もう普通の財布には戻れない!この薄さと軽さ!!

みなさん、こんばんは!
本日、土曜日は「持ってて便利なもの」を紹介したいと思います。
平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿ですが、為になる配信になればと思っています。
(文字数:1284文字 所要時間:3分)

今回ご紹介する「持ってて便利なもの」は、、、

マネークリップ!!Maison Margielaのマネークリップのご紹介です!!
購入から1年半経過しており、少し色あせてきていますが、それも

もっとみる

読書のマトメ#4 “メタ思考” vol'2

皆さんこんにちは!昨晩の投稿ができていなかったので、本日投稿いたします!!

水曜日は【読書のマトメ】としまして、私がこれまで読んだ本の紹介をしたいと思います。さらに、ただ単に紹介するだけでなく、この本のパワーワード3選!的な感じで、生活に落とし込めるような名言を紹介していきたいと思います。本日は先週に引き続き、澤円さんの‟メタ思考”の続編です!
では早速、行ってみましょう!!

(文字数:193

もっとみる
なぜ進まない!時代に抗い続ける我が職場

なぜ進まない!時代に抗い続ける我が職場

今日は、火曜日ということで、“介護業界の話”をしたいと思います。
是非最後までお付き合いください。

(文字数:1506文字 所要時間:4分程度)

今般、介護報酬の改定があり、介護業界の働き手の減少に対する施策として、IT化・ICT化に大きく踏み切ってきたわけでありますが、私の働く法人は、とにかくIT・ICT化とは程遠い状態です。巷では、Chat GPT 4oが発表され、時代がまた一つ進んだ現在

もっとみる
自身のレベルを1段階上げる思考法【無知の知】

自身のレベルを1段階上げる思考法【無知の知】

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!!
(文字数:1144文字 所要時間:3分)

皆さんは、この言葉をご存じでしょうか!??

無知の知まずは、この言葉の説明から。
古代ギリシャの哲学者であるソクラテスが提唱した概念であり、「自分が何も知らない」ということを知っている。つまりは、自身の無知を自覚していることである。自分が知識を持ってい

もっとみる
PC作業の多いビジネスパーソンの強い味方!大画面モニター!!

PC作業の多いビジネスパーソンの強い味方!大画面モニター!!

みなさん、こんにちは!!
土曜更新予定の「持ってて便利なもの」が投稿できていなかったため、本日日曜日に紹介したいと思います。
平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿ですが、為になる配信になればと思っています。
(文字数:1070文字 所要時間:2分)

今回ご紹介する「持ってて便利なもの」は、、、

大画面モニター

これはもはや『神』です!!
仕事をするにしても、ネットサーフィンをするにしても、画面

もっとみる
名言に触れ名言から学ぶ#2‟大国を治むるは小鮮を烹るがごとくす”

名言に触れ名言から学ぶ#2‟大国を治むるは小鮮を烹るがごとくす”

こんばんは!
金曜日は、様々な名言に触れ、その名言を生活レベルにまで落とし込み、少しでも人生が豊かになるような配信にしたいと思います!
最後までお付き合いください!
(文字数:743文字 所要時間:2分程度)

「大国を治むるは小鮮を烹るがごとくす」

皆さんは、この言葉を知っていますか?おそらくほとんどの人が知らないと思います。
この言葉、紀元前571年の春秋時代における哲学者:老子の言葉なんで

もっとみる
仕事の仕方 “そんなに遅くまで残ってどうするの?”

仕事の仕方 “そんなに遅くまで残ってどうするの?”

皆さんこんばんは!!
木曜日は「これまで人から受けた質問とコメント返し」です。
私が受けた相談や質問に対して、返した答えや思考・ちょっと違ったかな。。みたいな反省も含め、共有したいと思います。
よろしくお願いします!!
(文字数:1315文字 所要時間:4分程度)

私が前施設から今の施設に異動してきて1ヶ月ほど経った時のことです。
あまりにも残業の多い常勤職員2名と、残業中に話をすることになりま

もっとみる
読書のマトメ#3 “メタ思考”  vol'1

読書のマトメ#3 “メタ思考” vol'1

水曜日は【読書のマトメ】としまして、私がこれまで読んだ本の紹介をしたいと思います。さらに、ただ単に紹介するだけでなく、この本のパワーワード3選!的な感じで、生活に落とし込めるような名言を紹介していきたいと思います。
では早速、行ってみましょう!!

(文字数:1655文字 所要時間:4〜5分)

メタ思考  著者:澤円著者の澤円さん(サワマドカさん)は、日本マイクロソフト株式会社の元業務執行役員で

もっとみる
この先の日本の世界線

この先の日本の世界線

今日は、火曜日ということで、私が従事する“介護業界の話”をしたいと思います。
是非最後までお付き合いください。
※今回の記事はこれまでに比べ、歯に衣着せぬ言い回しとなっていますが、高齢者や認知症高齢者に対して、侮蔑しているわけではございません。ご了承ください。

(文字数:1518文字 所要時間:3分程度)

『2025年問題』をご存知だろうか

今、日本が直面している抗うことのできない問題です。

もっとみる
「自責」と「他責」という考え方

「自責」と「他責」という考え方

本日月曜日は、自己啓発っぽいテーマでお話ししたいと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!!
(文字数:1157文字 所要時間:3分)

自責思考と他責思考という言葉を知っているだろうか?

「自責思考」
何か問題が起きた際、他者ではなく、自分に非があるとする考え方。常に当事者意識を持っているため、自己成長にも繋がりやすく、周囲からの評価も高くなります。

「他責思考」
自責思考と対照的な

もっとみる
お会計は一瞬!時間短縮で心の余裕も生まれます

お会計は一瞬!時間短縮で心の余裕も生まれます

みなさん、こんばんは!
本日、土曜日は「持ってて便利なもの」を紹介したいと思います。
平日に比べ、ちょっと気の抜けた投稿ですが、為になる配信になればと思っています。
(文字数:1719文字 所要時間:4分)

今回ご紹介する「持ってて便利なもの」は、、、

EVERING(エブリング)

この商品、ただの指輪じゃないんです!
なんと!クレカ連携されたリングなんです!
レジでの支払い時間、なんと「1

もっとみる