見出し画像

片付けのプロの方にきてもらいました。押し入れから大量の除湿剤が!

ナニコレ!?片付け日記

先日アッキーさんに自宅にお越しいただき、片付けのサポートして頂きました。
アッキーさんのサイト
https://profile.ameba.jp/ameba/fukuchi0913

押し入れを片付けて頂いた時に、大量の乾燥剤の容器が押し入れから出てきました。

いえ、実際は存在には、ずっと気づいていて、気になってはいました。

使うものの数だけ確認し、それ以外は捨てます!

うちは一階で湿気が多くて、押し入れに入れてあった、お気に入りのブーツやバッグなどが、度々カビにやられて使えなくなりました(泣)

そこで大量に除湿剤を買ったのですが、それを入れ替えたりする暇がなくて、というか、おっくうで、結局除湿剤は使わずにそのままでした。

除湿器を買ったので押し入れに除湿剤を置くことはやめました。

除湿剤には、みるみる水が溜まります。今までの手間と、気苦労はなんだったんだ!?

除湿剤を取り替えるチェックリストや、スケジュール表まで作ったことがありましたが、全く続きませんでした。
除湿剤の封を開け容器に入れるのもおっくうで、新品の除湿剤が溜まっていました。それらもかさばりスペースを取っています。

押し入れに物がいっぱいで、どこに除湿剤があるかを探すのも手間でした。

60個ぐらいあるうちの25個くらいは残してあとは捨てました。
って、25個も残すんかい!っと自分にツッコミをいれましたが(笑)、それらはキッチン下と服を入れているチェストに入れるつもりです。

除湿機を買って本当に良かったです。
水が溜まったのを見ると、「わ〜こんなに溜まってる♪」と嬉々として水を捨てる私。これは手間ではなく楽しいです。

これで服や本などをカビにやられる心配から解放されました。
家全体が、湿度が高いし、夫も自分の部屋にも置きたいと言ってるので、もう1台買おうか検討中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?