見出し画像

全身麻酔の手術後はせん妄が起るらしい

退院したら食べたいものの一つ、背脂たっぷりラーメンを食べる事はまだ実現できていないノダです。

こんにちは、こんばんは!

胆のう摘出手術前の説明で、せん妄があるか確認されました。口頭ではなく文書で残す形で、です。

コロナ療養記録で発熱時の『せん妄』のことに触れたけど、あの状態がせん妄なのか本当のところはわからない。9割夢で1割妄想かな。

せん妄の定義はこちら

せん妄とは、なんらかの影響により脳血流や脳代謝の異常を生じ、2次的に脳の機能低下が起こり、意識障害をきたしている状態を指します。 一方、認知症とは、一度正常に達した知的機能が、後天的な脳障害によって持続的に低下し、意識障害がないにも関わらず、日常生活に支障をきたす状態を指します。2021/02/25

日本臨床学会HPより引用


大正、昭和、平成、令和の4つの時代を生きて一昨年大往生した祖母が、生前、頻繁に太平洋戦争で戦死した祖父が部屋の角からじっと見ていると言っていたことがある。

母とわたしは、そっちに着いていってはいけないよと祖母を引き留めた。冥土からの迎え扱いしてしまったのだけど、多分あれがせん妄だったのだろう。

だが、祖母の頓狂な発言が全てせん妄と判断するのは不味かった。
祖母が深夜に白い猫がいたと大騒ぎしたことがある。何やら気配を察して『誰かおるんか?』と問いただしたら猫は『にゃー』と鳴いて静かになったそうな。

わたしと母は夢でも見たんだよと話半分で聞いていたが
祖母の部屋を掃除したら押し入れ奥の換気窓が壊されて半開きになっていた。
泥棒が入りかけていたのだ。
泥棒が、祖母の誰何に猫の鳴き真似をして誤魔化した。
母は青ざめ、直ぐに工務店に連絡し面格子を設置した。

話を戻して、わたしは、遺伝的に祖母の体質を大きく引き継いでいるようなので、このせん妄的な症状もいずれは起ることだと感じている。

熱せん妄って言葉もあることだし。
術後せん妄もあるかもしれないなぁ。

というわけで手術前確認書の問い、せん妄はありますかに『ある』に○をつけた。


で、実際にせん妄があったかというと

手術後半、覚醒する直前くらいかな。延々と
日新のチョコレートプラネットCMの『これ絶対うまいやつ♪』が聞こえていた。

手術中って音楽聞くんだ…でもなんで『これ絶対うまいやつ♪』?
他の曲がいいなぁとぼんやり思っていた。

手術終了後、意識の有無確認された後に私が発した言葉は
『音楽流してました?、チョコプラのこれ絶対うまいやつがずっと聞こえたんですが』
だった。
なんでそんな音楽流していたのか気になって仕方なかったのだ。

もちろんそんな事実はなく、他の音楽も当然かかっていなかったらしい。

これがわたしの術後せん妄ならぬ、術中せん妄体験。

というか絶対にこれ夢じゃん……。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?