見出し画像

IKEAのバンブー蓋でインダストリアルなスピーカースタンドを作った話

今回は木目調のスピーカーを手に入れたのだけど、デカくて邪魔…失礼…最適な場所に設置するために、スピーカースタンドをDIYで作ってみた話です。

ぶっちゃけると音が……??

わたしにとっては初めてのONKYOだったんです。ONKYOといえば高級スピーカーのイメージだったので、期待ゲージがあり得ないくらい上がっていたのです。
はやる気持ちを抑えきれず、買って直ぐに、とりあえず床にスピーカーを置いて、配線をつないでYouTubeで閃光を聞いたのですが

……なんか違うぞ。
正直に言うとがっかり音質だった。

ロジクールの安い2,000円と同じくらい。
そんな馬鹿な。

意気消沈しながら、モニター横に左右きちんと定位置において聞き直したら
音が全く違った。

なんだこれすごい!


スピーカースタンドの必要性


スピーカーの音が出る丸い◎の部分をトゥイーター、ウーファーといい、パソコンスピーカーの最適な設置場所はこの◎の位置が耳の高さにするのが良いらしい。

もしくは音の向きが上がるようにスタンドでスピーカーを傾けて、耳にあたる角度にするなど。

床に適当に並べて置いて、正面から聞いたら変な音になるのは当然か。

せっかくONKYOのスピーカーを買ったのだから、場所を拘って設置してみようか。

ということで

スピーカースタンドを自作することにした。


ネットで検索してみると、木材で自分好みの高さのスタンドを作っている人をちらほらみかける。

家にあった適当な端材でまずは作ってみた。

スピーカースタンド-初号機-

用意するもの
①スピーカーサイズの板
②土台となる板 
③支柱 

圧縮板をカットしてスピーカーを載せる台に、
2×4板を土台に、
1×4板を支柱を支柱にして、ダイソーの棒を補助的にボンドでつけた。

ダイソー棒をまっすぐカットできなかったので、がたつく。木工用ボンドを山盛り塗り込んで固定した。

手作り感が溢れてて微妙である。
もう少しおしゃれにできないだろうか。
すぐに二号機の設計に取りかかる

机上の空論 弐号機 ガス管スタンド


木工は正確にカットして作らないとショボさが爆発してしまう。

支柱部分を鉄にしたらどうだろう。
インダストリアル感が出て、木材カットの下手さを打ち消してくれるかもしれない。

ということでガス管を検討してみた。

スピーカー台と土台を垂直にガス管で繋いでも面白くないから
一回曲げてみたらどうか?

ガス管棚受けの設計図を参考にしながら、必要な長さを何度もシミュレーションする。

設計図的なラフ画を片手にホームセンターへ。

仮組みしながらパーツを集めてみたのだが、重いし、値段も爆発するし、
何かが違う。今ひとつピンとこない。

もっと良い支柱素材がないかとウロウロして見つけたのが鋼製束。

鋼製束とIKEAのバンブートレイ 参号機

床下などの梁を支え短い柱のことを束という。

昔は建設現場で大工さんが木材を切りだして作っていたが、今は高さ調整可能な鋼製束を使っているそうだ。

価格も一本600円と安い。

これだ。2本購入して、帰宅後すぐに最初に作ったスタンドを分解する。木工DIYの良いところは、自分好みに何度も作り替えができるところ。

土台はIKEAの調理用バットのバンブー蓋に交換した。

①ドリルで下穴を開けてから、束をバンブーに固定する。
②MDF材に固定する
③スピーカーの穴が耳の辺りにくるように、束の高さを調整する。
DIY時間10分もかからず完成。

スチール色の無骨な柱が、インダストリアル感を出して良い感じ!
支柱のボルトを緩めれば、スタンド台の向きを自由に変えることが出来る。

耳にドンピシャで音が届きます。

この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?