見出し画像

【あなた自身への尊重】

トラウマとか傷付いた過去とか

親や誰かに対して腹が立ってるんじゃなくて

あの時

自分の本音が言えず

正直にNOと言えず

その環境に影響を受けることを選んでしまった自分に対して

不本意なことに従ってしまった自分に対して

あなたは悲しんでるんですってよ。



ほんとはやりたくないのに

サポートしたり

ピエロになったり

クッション役になったり



傷付いた心の根本には

自分が自分の味方になってあげなかったことへの怒りと悲しみがある




で、非力だった当時はその環境に従わざる得なかったかもしれない。

不本意でも生きるために必要だったかもしれん。

でも、今はもうそれ必要ないからサインが来とるんです。

今、自分と繋がり直すチャンスでございますわよ!



もう要らんってゆっとるのよ。あなた自身が。

感謝とか美化なんてせず捨てちまいな。



すると今後不本意なことをしてくる相手に

『それやめてね』

ってフラット言えるようになり

自分を大切にすることが出来るようになっていくから。



『捉え方・解釈は自分次第』

『すべてに感謝』

って格言を左の世界(他人軸)から見ないことよ。



その格言通じて

自己犠牲したりや負を持った自分への免罪符になってないかを確かめるって超大事。



嫌なことは嫌!好きなことは好き!

と無条件に自分の性根を認められる自己愛
を忘れちゃダメよ。



あなたを大切に出来るのは親でもパートナーでもない。

あなた自身なんだから。


【今週の動画】
第7話 覚悟。〜大切なのは、人の責任を代わりに背負わない覚悟です〜
https://youtu.be/efXmZiv7kfI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?