マガジンのカバー画像

仕事

50
仕事の「知識」「スキル」「学び」「気づき」など、仕事に役立つ情報のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事の目的地を明確にしていますか❓

目的地が決まっていないと、どんなに努力しても遠回りです‼️

目的地がないと、間違った場所にハシゴをかけている事に気づかないのです⁉️

一生懸命に努力してハシゴを登りきった時にはじめて気づくのです‼️

間違った場所にハシゴをかけていたと。

はまお
3年前
28

あなたの大切な人に感謝の気持ちを言葉にして伝えれていますか❓

あなたの大切な人は誰ですか❓ 「親、兄弟、妻、夫、子供、恋人、友人」。。。 その人に、感謝…

はまお
3年前
49

指示通りに動いてくれない原因は部下だと勘違いしてませんか❓

あなたはリーダーですか❓もしあなたがリーダーなら、彼らが抱える共通の悩み知っていますか❓…

はまお
3年前
49

マクドナルドのハンバーガーが儲からない理由

私達家族は「マクドナルド」をよく利用しています。 たまたまネットサーフィンしていると、「…

はまお
3年前
45

会社は仕事する場ではありません⁉️
まじめに仕事をするのはムダです⁉️

会社は誰かに喜んでもらうための社会貢献の場です‼️遊び心があるからアイデアがでるのでは⁉️

誰かに喜んでもらえると仕事が楽しいと思える。自分が楽しいと誰かを喜ばせることができる。プラスの相乗効果ですね😊

はまお
3年前
21

【仕事ができる人】は仕事を依頼されたとき「どうしたらいいですか」と聞きません。

「こうしたらいいと思いますが、どうでしょうか」と聞きます。

どのように進めるかを自分で考え、確認をとっているのです。

「どうしたらいいですか」と聞く人とは仕事の結果も大きく違ってくるのです。

はまお
3年前
22

【仕事ができる人の習慣】今までの経験上、問題に直面した時、「ムリ」「できません」と言わない人は仕事ができる人。できませんと言ってしまうと行動できない。少しでも行動することで何かしら得られるものがある。できない理由を考えるくらいなら、できるようにする方法を考える事に注力する事です。

失敗経験がやる気をひきだす

ブログ更新しました。 子供・部下のやる気をひきだす方法についてのお話です。 会社の「人材…

はまお
3年前
12

イライラがひきおこした大迷惑

すぐイラっとしてしまう自分が嫌いだ。 イラっとする度に思う。 「しんどい」と。 イラっと…

はまお
3年前
18

利益ばかり追求すると衰退する

ずいぶん前のこと、 「会社の目的は、何だと思う。」 上司に質問されたことがあった。 わたし…

はまお
3年前
13

現状維持では人は育たない

私は製造部長。 製造部長として、 今、改善の必要性に迫られています。 現状の仕事を振り返…

はまお
3年前
10

もし、あなたが失敗した相手を怒ってしまっているなら要注意です

私の若い頃、 ミスをして、よく上司に怒られたものだ。 えらそうに言われて、 悔しくて嫌な…

はまお
3年前
10

恩返しするなら恩送りだ

『恩返し』は、受けた恩は返さないといけない。 でも、『恩送り』は違う。 ・・・ 地域の会…

はまお
3年前
10

大の大人が人前で泣いてしまったわけ

私が製造部長に就任したころのこと。 久しぶりに目頭が熱くなり、人前で涙を流してしまった。 恥ずかしかった。。。涙が勝手に出てきたんだ。 それはいろんな意味を含んだ涙だった。 ・辛かったことを思い出した悔し涙 ・必死で頑張ってこれた嬉し涙 ・期待されている嬉し涙 鬼上司の最初で最後の言葉に泣いてしまった面談で、彼にこんな事を言われたのだ。 ※彼とは私の直属の鬼上司 「俺は、あと10年もすれば引退だ。お前には相当厳しい態度で接してきた。それは、お前に期待しているからだ