マガジンのカバー画像

マインドセット

19
「仕事」「ビジネス」「子育て」「家族」の「夢」「目標」「感謝」「感動」の記事
運営しているクリエイター

記事一覧

内気な私が弁論大会の代表に選ばれた意外な理由

もしあなたが、人前で話す事に苦手意識をもっているのなら、今からお話しする私の体験談は、あ…

はまお
3年前
39

行動が継続できない不安や恐れの壁を打ち破る5つの方法とは

夢・目標をもっているけど行動が継続できないあなたへの私からのメッセージです。 あなたに役…

はまお
3年前
39

恩返しするなら恩送りだ

『恩返し』は、受けた恩は返さないといけない。 でも、『恩送り』は違う。 ・・・ 地域の会…

はまお
3年前
10

2020/8/8
今日のありがとう。

44才の誕生日を祝ってくれた家族にありがとう。

幸せです。

あなたがいるから、どんな辛いことがあっても頑張れる。


はまお
3年前
8

アルフレッド・アドラーさんの言葉「人生が困難なのではない。あなたが人生を困難にしているのだ」私は今の人生に満足できていない。自分で選択した積み重ねが今の私の人生なら、これから満足いく人生へと変えることができる。そのために何をしなければいけないのか自分で選択していけると言うことだ。

はまお
3年前
7

バイキングの時、いつも食べすぎてしまう。銭湯に行った時、いつものぼせ上がるほど湯船に浸かってしまう。その後いつも後悔している。損をしたくない!元を取らないとダメだと思い頑張ってしまうのだ。そんなことを無理して頑張るより、人の役立つ事に無理して頑張りたいとつくづく思う。

はまお
3年前
6

半沢直樹の感謝と恩返し

いま半沢直樹のドラマに夢中です。 数々の名言が話題になっていますが、 その中でも、私のビジネスマインドとして刻み込みたい名言の紹介です。 第三話 半沢直樹が部下の森山に言った言葉 大事なのは感謝と恩返し・・・これまでの出会いと出来事に感謝し、その恩返しをするつもりで仕事をする。そうすれば必ず明るい未来がひらけるはずだ。 この言葉に似たことを 私が勤務する会社の社長から 耳にタコができるほど聞かされています。 「縁ありて花開き、恩ありて実を結ぶ」 社長 「

【信頼されたい!】

信頼されるって嬉しいものですね (⌒∇⌒)


信頼される人ってどんな人?

「約束を守る人」

信頼できます。

「知らない」「わからない」「できない」 と言わない人

信頼できます。

「気配り」「心配り」ができる人

信頼できます。


頑張るぞ~!!

はまお
3年前
6

地域に愛される会社

私の職場には、珍客が訪問してきます。 職場の目の前の道路は、通学路。 元気な小学生達が通…

はまお
3年前
9

「やり続けられない」3つの理由

わたしは、三日坊主人間。 しかも、熱しやすく冷めやすい。 「やるぞー!」と決意したけど …

はまお
3年前
11

困難な人生にしたのは自分の選択の結果だ

あなたは、怒られた時、どんな反応をしますか。 ✅怒られて「腹がたつ」 ✅怒られて「悲しむ…

はまお
3年前
6

おはようございます😊

目標を持ってますか?

目標を持つことはとても大事。

目標は自分の人生を幸せに導いていくための手段。

目標があるから進むべき方向に最短で進むことができる。

まだ決まっていないなら、今から目標を決めて見ましょう。

人生の成功への一歩を踏みだそう👍

はまお
3年前
8

おはようございます😊

目標を決めることは大変❓

案外大変ではないかも。。。

幸せに生きたい願っている。

誰もが願う最終目標。

最終目標を達成するために何をするのか。

小さな目標を達成していくうちに一歩一歩最終目標に近づいていく。

さあ今日も一日頑張ろう❗️

はまお
3年前
7

地域の方々が子供達を見守ってくれている

今日一日、お疲れ様です。 今日、 感謝してもしきれない 出来事がありました。 今日、7才の娘が下校途中、 蜂に刺され、救急車で運ばれたと 小学校から連絡がありました。 蜂にさされてうずくまっている娘の近くを たまたま救急車がとおりかかり、 病院までつれていってくれたのです。 ちょうど、その時、 下校時間に「旗当番」していた方が、 息子の同級生のお母さん「A」さんでした。 「A」さんは、娘と一緒に救急車に同乗していただき、 病院まで付き添ってくれたの