浜の小魔人

はじめまして、浜の小魔人です。2020年10月にソロキャンプデビューしてからキャンプに…

浜の小魔人

はじめまして、浜の小魔人です。2020年10月にソロキャンプデビューしてからキャンプにハマっています。ブログ、Twitter(@2016kuu)で皆さんと繋がれたら幸せです。ハピキャンで記事執筆もしています。

マガジン

  • 浜の小魔人の日常

    このマガジンは、浜の小魔人の日常を雑記していく記事を集めたマガジンです。単身赴任している50代のおじさんの日常をツラツラと書いていきます。料理、ゴルフ、ダイエットなどが主な題材となりそうです。

  • キャンプブログ

    このマガジンは、浜の小魔人がキャンプに関する日常を皆様と共有するために作りました。 キャンプ場からのご報告、キャンプ飯、キャンプグッズ、庭キャンプなどなどキャンプに関連する事を発信したいと思っています。

  • ハピキャン記事(記事に書けなかったことも…)

    このマガジンは、浜の小魔人が書いたハピキャン記事を皆様にご紹介するマガジンです。 ハピキャン記事の執筆にあたってかんがえたことや悩んだ事、記事作成にまつわる裏話とともにハピキャン記事をご覧いただきたいと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

浜の小魔人です。 本日、note初投稿です。 まずは自己紹介をさせてください。 【浜の小魔人の自己紹介】ハンドルネーム:浜の小魔人 愛称:浜さん、ハマサン、小魔人さん 2020年9月に神奈川県の滝沢園にてソロキャンプデビュー よく行くキャンプ場:千葉ウシノヒロバ(千葉県千葉市) 好きなキャンプ場:ふもとっぱら、千葉ウシノヒロバ、森のまきばオート他 主な装備:フィールドアワンポールテント400、アクアクエストディフェンダー3x3タープ、キャプテンスタッグアルミG

    • おせちの残りで「どら焼き」

      こんにちは、浜の小魔人です。 久々にブログを書きました。w 最近は、YouTube動画の作成にハマってしまい、YouTubeばかりしてましたからね、、、 アハハ さて、2022年もはじまり今日は年末年始休暇の最終日です。明日から仕事、、、😅 奥さんも息子さまも仕事(バイト)に行ってしまって暇暇なので、お節の残りの栗きんとんを使って「栗どら焼き」を作ることにしました〜 材料は、こんな感じです。(牛乳と卵も使いました) ①ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れて生地をつ

      • 失敗した話し、、、ダイヤモンド富士を見れませんでした💦

        こんにちは、浜の小魔人です。 今日は、ちょっとした失敗談です。 ちょっとした、、、って書いてますけど、浜さんは大真面目でやっていたので、かなりショックでした😱😱😱 10/22〜静岡県のふもとっぱらキャンプ場に行っていたんですけどね、、、 綺麗な日の出はみれたんですが、、、実は、ダイヤモンド富士を見たくて予約してたんです。 日の出アプリを駆使して、、、調べたつもりでね、、、 ね!ちゃんと富士山の上から日の出するみたいな表示でしょ? アプリだとちょうど頂上から太陽が上

        • 雨の休日の過ごし方w

          こんにちは、浜の小魔人です。 今日は、朝から雨です。特に何も用事はないんですが、晴れていたら庭キャンプで遊べるものを、、、 何しろ暇です、、、 午前中は、動画の投稿とかをしていたのでなんとなく時間が経ちました。 動画はこちら、、、😅 https://youtu.be/GoAY9GxIsZQ なかなか閲覧が伸びません、、、😂 まあ、気長にやりますね〜 昼ごはんは、こちら OKストアで買ってきたお弁当です。 198円ッて! ちゃんと、鮭もフライも乗ってますよ〜 お買

        • 固定された記事

        はじめまして

        マガジン

        • 浜の小魔人の日常
          40本
        • キャンプブログ
          57本
        • ハピキャン記事(記事に書けなかったことも…)
          2本

        記事

          YouTube動画は難しいな😅

          こんにちは、浜の小魔人です。 先週末と昨日、キャンプ飯動画に挑戦してみました。 先週は、ジブリ飯を庭キャンプで製作🏕 天空の城ラピュタの中で作られていた「シータのビーフシチュー」を再現してみたんです。 イメージイラストも自分で描いてみたりして、なかなか楽しかったんですが、、、なかなか閲覧してもらえませんね、、、泣 チャンネル登録も24人、、、アハハ もしお時間ありましたら、ぜひ覗いてみてくださいね。🤗 そして、昨日は名古屋飯を作ってみようと思って「あんかけスパゲティ」

          YouTube動画は難しいな😅

          今日の晩ご飯!

          こんばんは、浜の小魔人です。 今日は、晩御飯に蟹飯を炊きました。 蟹の缶詰をメスティンで炊き込みご飯に! メスティンの蓋を開けた瞬間に蟹の香りがふわッと香って旨旨です。 おかずは、2品です。 ふるさと納税でgetした焼豚 と、大豆ミートと小松菜の麺つゆ煮です。 どれも美味しく出来ましたよ〜🤗 まあ、焼豚はスライスして盛り付けただけですけどもね〜😅 アハハ 缶詰の炊き込みご飯、なかなか良い! 安くて旨いし、簡単だから、また作ろう〜 今日は、カニ缶が248円だったか

          今日の晩ご飯!

          ふるさと納税の返礼品で焼豚丼

          こんにちは、浜の小魔人です。 ふるさと納税の返礼品でいただいた焼豚 「定岡さんちの特製自家製焼豚」っていうネーミングが気に入って、ふるさと納税しましたw 兵庫県洲本市へふるさと納税ですね。 ふるさとチョイスの申し込み画面では、400gとなっていましたが、、、笑笑 なんと!500gにおまけしてくれました〜w かなり嬉しい😃😆😊 得した〜🤗 さっそく、スライスしてみます 結構、しっかり目の焼豚で美味しそう〜 今日は、焼豚丼にして食べましたよ🤗 メチャ旨です。 頼んで

          ふるさと納税の返礼品で焼豚丼

          業務スーパーの缶詰で炊き込みご飯

          こんにちは、浜の小魔人です。 今日は、業務スーパーでいつも買っている缶詰で炊き込みご飯を作りました〜w 材料は、これだけ!w 缶詰、醤油、お酒だけです。 スモーク牡蠣オイル漬けを使います。 先ずは、お米の浸水30分。これをしないと炊き上がりが固い、、、💦 浸水が完了したら、醤油大さじ1、お酒大さじ1と一緒に缶詰の中身全てをメスティンに導入します。 オイルも全部入れました。水はあらかじめ計算して180cc入れてあるので、醤油、お酒、オイルと合わせて、多分220ccくら

          業務スーパーの缶詰で炊き込みご飯

          餃子の無人販売店へ行ってみた!

          こんにちは、浜の小魔人です。 前から気になっていた「餃子の無人販売店舗」に、初めて行ってみました。 憧れの店!?アハハ 「餃子 雪松」さんです。 24時間販売しているみたいです。 中に入ると ビデオで購入の仕方を説明していました。 わかりやすい! ポスターにも書いてありましたけどね〜😅 しかし、集金システムが、凄い! 前近代的、、、というか? 善意に基づいた感じ、、、アハハ 賽銭箱みたいなのが置いてありました。 冷凍庫の扉はロックされてないから、盗まれないのかな

          餃子の無人販売店へ行ってみた!

          撤収、帰宅しました〜千葉ウシノヒロバはやっぱり楽しかった!🤗

          ただいま〜 浜の小魔人です。 ハピキャンの記事を書きながら約2時間くらい待っていたら、、、ついに雨が止みました! わかりにくいかな、、、アハハ タープについた水滴も、いつの間にか全く無くなっていたので、また降り出す前に慌てて撤収です。😅 あっという間に、骨だけになったタープポールちゃん!恥ずかしがってるみたいにみえます😁 ガイロープは単身赴任先のマンションで綺麗にする事にして、一気に片付けました〜 ありがとう! 千葉ウシノヒロバ&優しいスタッフの皆さん また、来ま

          撤収、帰宅しました〜千葉ウシノヒロバはやっぱり楽しかった!🤗

          日曜日のこの時間が好き!最後までキャンプ最高〜(3回目w)

          こんにちは、浜の小魔人です。 チェックアウト定刻の10:00をまわると、、、 大半のキャンパーさんはお帰りになります。(まぁ、当たり前なんですけどね😅) そして、キャンプ場には数えるほどのテントだけが残されて、静寂の時がやってきます。 浜さんは、実はこの時間が一番好き! 興奮気味のちびっ子が、大きな声で楽しんでいる時間帯も元気が貰えて好きだけどね〜アハハ 雨はだいたい上がりましたが、キャンプ場内は所々水溜まりがあります。 車がたくさん通るキャンプサイトの入り口付近は、

          日曜日のこの時間が好き!最後までキャンプ最高〜(3回目w)

          雨でも☔️やっぱりキャンプ最高!(2回目w)

          おはようございます、浜の小魔人です。 昨晩は、酔っ払ってかなり早く寝落ちしちゃいました。 夜の千葉ウシノヒロバは、こんな感じでファミキャン中心だったせいか、静かな夜でした。😊 夜の気温は23℃と涼しくって、汗もかかずにグッスリ眠れましたよ。 天気は、早朝から雨が降っていて、、、 テント、タープはかなり濡れています。天気予報では後1〜2時間で雨は止むみたいなんですが、、、撤収までに乾くて良いな〜😅 今日は、夕方までいられる様に予約をしてありますw(定額キャンプだと色々

          雨でも☔️やっぱりキャンプ最高!(2回目w)

          キャンプ最高!(1回目w)

          こんにちは、浜の小魔人です。 いゃー、1ヶ月ぶりのキャンプですか、 キャンプ最高!まあ、当然なんですけどね🤗 やっぱりそう思いました〜アハハ 朝早くキャンプ場について、スタッフのお嬢さんとお姉様にに温かく接客され、すっかり上機嫌の浜さんですが、、、😅 早速、購入したこちら これをビールのお供にしようと思います。 丁寧におつまみを作りましょう! 雨よけのタープのおかげであめは全く気にぬりません。 最初に茄子を切って水にさらします。 この後オリーブオイルで炒めるんです

          キャンプ最高!(1回目w)

          久々のキャンプは、千葉ウシノヒロバ!

          こんにちは、浜の小魔人です🤗 約1ヶ月ぶりのキャンプにやってきました〜 千葉ウシノヒロバです! 定額キャンプだから、デイキャンプから入ります。そして、そのまま宿泊の予定ですw 料金は、月額定額の2,700円です。 かなりお得!🤗 早くつきすぎて、センターハウスでしばし休憩w 10時チェックインなのに45分前に着いちゃいました〜 久しぶりに来たらアイテムがかなり充実してました。 とりあえず、今日は、野菜とソースを購入しましたよ〜 そうこうしている間に、、、10時にな

          久々のキャンプは、千葉ウシノヒロバ!

          あいにくの雨だけど、のんびり楽しむ

          閲覧ありがとうございます😊 浜の小魔人です。 あいにくの雨ですが、緑の木々に囲まれてのんびり朝を迎えました。 やはり高原は涼しくて過ごしやすいですね。人が住む環境だな〜(都心は今年は暑過ぎます)と実感しています。 雨でどこもいけないけど、、、のんびりしているのが贅沢な時間ですね〜 朝ごはんは遅めの9:00〜にしました。 充実したブレックファーストです!🤗🤗🤗 朝から食べ過ぎちゃう〜😱😱😱 愛犬くんも朝ごはんを狙って前のめりです😂 愛犬くんは、朝ごはんにパンを分けて

          あいにくの雨だけど、のんびり楽しむ

          夏休みの豪華な食事たち🤗

          閲覧ありがとうございます😊 浜の小魔人です。 夏休みは、豪華な食事たちに囲まれて幸せを満喫しています。緊急事態宣言下、あるいは、蔓延防止下の中で決して模範的な行動ではありませんので、不快な方はごめんなさい🙏🙇‍♂️ お許しいただける方だけ、、、以下お読み頂けたら幸いです。😂😂😂 昨日は某所に旅行来て、昼ごはんに野菜とジビエのお料理が美味しい「べジビエ」さんに初めてお邪魔しました。 左が猪と鹿の肉を使ったジビエバーグのサンドイッチ🥪です。右側は鹿肉のグリルサンド。 二

          夏休みの豪華な食事たち🤗