うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト

100年前に世界一の品質を誇っていた浜松から「へちま」を盛り上げる「うみいろ そらいろ…

うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト

100年前に世界一の品質を誇っていた浜松から「へちま」を盛り上げる「うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト」。 浜松の美しい海や空を次世代につなぐ活動をする、団体や個人の方々をご紹介します。浜松へちまを通じて、私たちの今、そして未来を描いていきます!2024年4月start!

最近の記事

Vol.02 海のゴミ問題とへちまが繋ぐもの

へちまスポンジの使用は、海へ流れ出るマイクロプラスチックの削減に繋がります。そのような接点から、浜松へちまプロジェクトには海に関係の深い方も参加されています。今回は、このプロジェクトの「つかい隊」に登録してくださっている、プロサーファーの三浦涼(みうらりょう)さんと、元プロサーファーの森本直波(もりもとなおみ)さんに、遠州灘沿岸におけるゴミ問題を中心にお話を伺いました。 森本直波さん(以下、直波さん)は、新潟県出身で現在は浜松市在住でいらっしゃいます。2008年に初代レディ

    • Vol.01 夏の快適さにへちまが一役を担う

      昔は夏の風景でよく目にした家の縁側の外に設られたへちま棚。 風に揺らぐ葉の間からほどよい加減のゆらめく光が室内に入る光景を、懐かしく思い出される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 浜松市の西地域、村櫛町にあるOMソーラー株式会社は太陽の熱を住宅に取り込むなどの環境共生住宅の普及に35年以上取り組んでいる企業です。 社屋敷地「地球のたまご」は静岡県の環境学習施設としても登録されていて「子どもの頃に、学校の授業で見学したことある」という皆さんもいらっしゃるのではないでしょうか

    Vol.02 海のゴミ問題とへちまが繋ぐもの