見出し画像

今追いかけているアニメと視聴している理由

元々そこまでアニメを観る人間ではなかったけれど、友人に葬送のフリーレンを紹介されてドハマり。以降今放送中のアニメをそれなりに追いかけるようになったので、思考の整理も兼ねて自分が追いかけているアニメとオススメできる理由を順番に書いていくことにする。
(冬アニメと表記したかったがフリーレン、薬屋は冬アニメと書いていいか怪しかったのでぼかしている)


1.葬送のフリーレン

私が言うまでもないが今季、というか歴代のアニメの中でも一番面白いアニメだと思う。
魔王討伐の旅を共にしたヒンメルの死を目の当たりにし、「人を知ろうとしなかった後悔」から「人を知る」旅に出たフリーレンが旅先でヒンメルが残した思い出に触れていき、人を理解していく描写が本当に良い。
「ミシマ」さんの解説動画でこのアニメの面白さが解説されているので、フリーレンを観た上でもっと内容を知りたいと思った方がいれば視聴を本編と併せて視聴をオススメしたい。

2.薬屋のひとりごと

薬屋の「猫々」が宦官の「壬氏」に面倒ごとを押し付けられながらも様々な事件を解決する、といった内容の後宮が舞台の謎解きアニメ。
猫々の知性を意図的に隠している感じが厨二心をそそるが、ただ知性を隠しているだけではなく、困っている人間を放っておけない正義感があるのが良い。
物語が進むにつれて謎の多い猫々や壬氏についての描写が増えてくるので回が進むごとに面白くなっていく。こちらも視聴をオススメしたい。

3.ダンジョン飯

こちらも王道かとは思うが、ダンジョン内のモンスター(ゲテモノ)を生態などに対する深い知識をもとに美味しく調理し、ダンジョン攻略を進めていくというグルメ漫画?的なアニメ。
主人公のライオスが何でも食べたがるやべー奴であるがゆえに話が進んでいくのが面白い。グルメ漫画要素だけではなくストーリー的にもきちんと面白く描かれているので視聴して損はないだろう。

4.ゆびさきと恋々

聴覚障がいのある女の子の「雪」が外国人に話しかけられ困っていると々大学の先輩の「逸臣」が助けてくれるところから逸臣に惹かれていく所謂ラブストーリー。
逸臣は海外を頻繁に旅するため知見が広く、それに触れることで雪の世界が広がっていくのは当然だが、聴覚障がいのある雪のコミュニケーションツールの「手話」や「読唇術」などに触れることで逸臣の世界が広がっており、「雪」「逸臣」両者の世界が広がっている描写があるのが良い。
雪のジェスチャーが可愛く、単純に視覚的に癒されるため視聴する価値はあると思う。
また本編とは別で字幕版が公開されており、聴覚障がい者にもある程度配慮しているのかなという気はした。
ただ内容がデリケートなので、苦手な方は視聴されないことをお勧めする。

5.道産子ギャルはなまらめんこい

「オタクに優しいギャル」って感じのヒロイン「冬木美波」がひたすら可愛く描写されているだけのアニメ。良い。
途中からヒロインが増えるので今後の展開が楽しみ。
正直なぜ主人公の四季への好感度が最初からこんなに振り切れているのかは謎だが、四季自身も優しく、後々描かれるがスペックがある程度高いのでこれだけ好かれるに値する人間だなと思わされる。
諸々含めて「今後の展開が楽しみ」な感じのアニメ。「オタクに優しいギャル」が好きな方には視聴をオススメしたい。

気になっているが視聴していないアニメ

  • 僕の心のヤバいやつ

どこかのタイミングで観ます

まとめ

今季は豊作で1~3番のアニメは話題性も高いのでこれらだけでも視聴をオススメしたい。
4.と5.のアニメは主観的に好みなので面白そう!と思った方は視聴してほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?