はまー

理不尽な世の中の法則とかを見つけたいエンジニア経営者。資本主義社会に適応するために日本…

はまー

理不尽な世の中の法則とかを見つけたいエンジニア経営者。資本主義社会に適応するために日本で日銭を稼ぎながらミャンマー🇲🇲でWebサービス展開中。脱非モテについて書いたりもしてます。

マガジン

  • 暗闇の荒野に道を切り開く

    ミャンマーに事業を拡大するべく、日本でビジネス基盤を作っているエンジニア社長の活動日記と、自己研鑽のために読んだ本の書評

  • エンジニアの働き方

    エンジニアの稼ぎ方に役立つであろう情報とかをまとめています。

  • マンガ好き

  • 読み返したい記事

    たまに読み返したり、人にシェアしたい記事

  • ヤンゴン生活+グルメ

    ミャンマー最大都市ヤンゴンにて、食べたものを晒すnote。生活感をそのままお届けします。筋トレとかが混ざるのはご愛嬌。

記事一覧

固定された記事

チェンマイ生活2023#1 経緯と理由

海外生活スタート2022年12月から、チェンマイに住み始めました。ミャンマー人妻と二人での移住…

はまー
1年前
7

チェンマイ生活2023#3 チェンライ旅行と光回線

チェンライ日帰り旅行さっくりと、タイ最北都市チェンライに行ってきました。 ワット ローン…

はまー
1年前
7

チェンマイ生活2023#2 固定回線を引こう

結論から言うと、無事契約できました!今後タイに移住する人とかの参考になれば! 快適なイン…

はまー
1年前
3

人間にはたらく物理法則〜慣性の法則〜

朝起きるのが辛い。もう少し寝ていたい。 でも不思議なことに、夜は寝たくなかったりして、つ…

はまー
2年前
1

若者が未来を夢想できる社会を、おっさんも一緒に作っていきたい。若者の自治体ハッキ…

いつの時代にも、大人というものが、おっさんというものが存在していて、若者はそれに従ったり…

はまー
2年前
1

サボりたくなる時の典型ルーティン

まず、Slay the Spire開く。 あとはもうまっしぐら。 とりあえず、SwitchとSteam捨てるところ…

はまー
2年前
1

何かに身を投じたことがあるだろうか

僕は、わりとなんでも、そつなくこなしてきたようだ。困ることもあったけど、別に、死なないし…

はまー
2年前
3

人との縁を大事に、その人と人生の共同目標を創作すると、人生の楽しさが増す。忙しさ…

最近とみに、人と話すことが増えていて、それは意図してやっているのだけど、やはりやることが…

はまー
2年前
2

話は、いつまでも平行線。でもどんなに分かり合えなくても、愛し合っていれば素晴らし…

つい最近まで、人と話す時、相手と話が合うかどうか、ということを、ことさら重視していた僕が…

はまー
2年前
1

オンラインコンテンツを取り扱うコミュニティの発生する場所としての、Web3とかメタバ…

今日、TwitterのスペースをDMMの亀山さんが開いていて、Web3とかメタバースとかの話をまったり…

はまー
2年前
3

cakesというwebマガジンに課金した。コンテンツへの課金は支援。支援に見返りは求めな…

3年ぶり三度目、くらいだろうか。左ききのエレン、の続きが読みたくて。 漫画を漫画喫茶に行…

はまー
2年前
1

聞き上手な人間なんてほとんどいない

今日、とあるワークショップに参加して、人の話を聞く、ということをやってみた。 相手の話を…

はまー
2年前
1

最近面白い漫画 2022年連載が楽しみなもの

面白い漫画を人々にとどけるというのはファンの役目。 網羅性低く、アフタヌーン多めなのはご…

はまー
2年前
1

僕の漫画遍歴

漫画を読み始めたのは、いつだったろうか。家に、ドラえもんがあったのは確実で、いつの間にか…

はまー
2年前
2

父の記憶

朝、起きたら会社に行く前に、洗濯物を干していた父。 それを横目で見ながら、手伝おうともし…

はまー
2年前
6

トラウマなんて捏造だ。楽しい記憶をつくってしまった方がいいのでは?

幼少期の体験が、今の自分を作っている。それは無意識下でおこるもので、それに行動を支配され…

はまー
2年前
1

チェンマイ生活2023#1 経緯と理由

海外生活スタート2022年12月から、チェンマイに住み始めました。ミャンマー人妻と二人での移住…

はまー
1年前
7

チェンマイ生活2023#3 チェンライ旅行と光回線

チェンライ日帰り旅行さっくりと、タイ最北都市チェンライに行ってきました。 ワット ローン…

はまー
1年前
7

チェンマイ生活2023#2 固定回線を引こう

結論から言うと、無事契約できました!今後タイに移住する人とかの参考になれば! 快適なイン…

はまー
1年前
3

人間にはたらく物理法則〜慣性の法則〜

朝起きるのが辛い。もう少し寝ていたい。 でも不思議なことに、夜は寝たくなかったりして、つ…

はまー
2年前
1

若者が未来を夢想できる社会を、おっさんも一緒に作っていきたい。若者の自治体ハッキ…

いつの時代にも、大人というものが、おっさんというものが存在していて、若者はそれに従ったり…

はまー
2年前
1

サボりたくなる時の典型ルーティン

まず、Slay the Spire開く。 あとはもうまっしぐら。 とりあえず、SwitchとSteam捨てるところ…

はまー
2年前
1

何かに身を投じたことがあるだろうか

僕は、わりとなんでも、そつなくこなしてきたようだ。困ることもあったけど、別に、死なないし…

はまー
2年前
3

人との縁を大事に、その人と人生の共同目標を創作すると、人生の楽しさが増す。忙しさ…

最近とみに、人と話すことが増えていて、それは意図してやっているのだけど、やはりやることが…

はまー
2年前
2

話は、いつまでも平行線。でもどんなに分かり合えなくても、愛し合っていれば素晴らし…

つい最近まで、人と話す時、相手と話が合うかどうか、ということを、ことさら重視していた僕が…

はまー
2年前
1

オンラインコンテンツを取り扱うコミュニティの発生する場所としての、Web3とかメタバ…

今日、TwitterのスペースをDMMの亀山さんが開いていて、Web3とかメタバースとかの話をまったり…

はまー
2年前
3

cakesというwebマガジンに課金した。コンテンツへの課金は支援。支援に見返りは求めな…

3年ぶり三度目、くらいだろうか。左ききのエレン、の続きが読みたくて。 漫画を漫画喫茶に行…

はまー
2年前
1

聞き上手な人間なんてほとんどいない

今日、とあるワークショップに参加して、人の話を聞く、ということをやってみた。 相手の話を…

はまー
2年前
1

最近面白い漫画 2022年連載が楽しみなもの

面白い漫画を人々にとどけるというのはファンの役目。 網羅性低く、アフタヌーン多めなのはご…

はまー
2年前
1

僕の漫画遍歴

漫画を読み始めたのは、いつだったろうか。家に、ドラえもんがあったのは確実で、いつの間にか…

はまー
2年前
2

父の記憶

朝、起きたら会社に行く前に、洗濯物を干していた父。 それを横目で見ながら、手伝おうともし…

はまー
2年前
6

トラウマなんて捏造だ。楽しい記憶をつくってしまった方がいいのでは?

幼少期の体験が、今の自分を作っている。それは無意識下でおこるもので、それに行動を支配され…

はまー
2年前
1