見出し画像

算命学者のための教養としての天文学

算命学って、実は「東洋占星術」なんて言われることがあるのをご存じですか?

占星術、つまり星占いです。

同じ星占いでも西洋占星術とは違って、算命学では惑星や太陽、月の動きに加え、地上での季節の変化も考慮しています。天と地を合わせて人を解釈するのが算命学です。

・・・とはいえ、算命学も占星術のひとつだと言うのですから、それを扱う私たちもせめて最低限の天文学の知識は持っていたいものです。陰陽師として知られる安倍晴明も、天文博士という役職に就いて天体の運行を記録していたそうです。


ところで「宇宙」と言う言葉を聞いて、どんな物をイメージしますか?

ここから先は

2,916字 / 2画像

算命学を楽しむサークル

¥1,250 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?