見出し画像

12/25 100という数字にこだわる

 主に筋トレの話になる。

①プランク
②ブルガリアンスクワット
③膝コロ
④腕立て伏せ
⑤踏み台昇降(40cm

 大体週に5~6日でこれを行うようにしているのだが、コレまでその時のコンディションを見ながら回数はまばらになっていた。

 それを少し前から100という数字を意識、それにこだわってこなすようにしている。勿論それを超える回数をこなせるようになるというのが理想ではあるが、今しばらくはそのままで良いと考える。
※プランクに至っては回数というものがないので4分間1セットを頑張る。

 この回数を1セットでこなすのは現状難しい項目もあるので、複数回に分けて1日の内に達成すれば良いというルールを課している。

 直近ブルガリアンスクワットについては休み休みだが、100回出来るようになってきた。

 怪我をしないようにというのは大前提とはなるが、多少無理してでも100回こなして、少しずつでも上限にタッチしていかないと来夏にまた悲惨な目に遭ってしまうだろう。

 あとは朝飲んでいるプロテインを15時頃にカップ半分くらいで飲んで、再度タンパク質を補給するようにしている。

 今後重量を抱えた状態で筋トレを行うことも考えているし、痛めつけるだけでなく、リカバリーもしっかり行って少しずつ強くなりたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?