マガジンのカバー画像

タニミズルイのトークショー

141
話すと長いアラフォー女子、タニミズルイの長いトークショー、今思う事などを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生最大のデトックス(療養明けに悩まされた事)

ちょっと合間が空きましたが、人生最大のデトックス話。 (そんな話しあったっけ?とすっかり…

3

休日の至福のひと時。

本日は1日オフ(仕事はおやすみ) 朝8時過ぎに起きてゴミ出し(今日は燃えるゴミの日ってどうでも…

1

小さなお役目・小さな成長。

写真はここ最近の一コマ。 先日、知人Sさんから「パンツの裾直してほしい」とのご依頼を頂き、…

2

久しぶりに人にお説教した話。

今日は久しぶりに人にブチ切れお説教した話。 ブチギレの原因、お相手(わたしより年下男子)さ…

タニミズルイ
2週間前
5

療養中(療養明け)に食べたものの話(後編)

気まぐれ連載のお腹のお祭り話、前回は療養中の食事でしたが、今回は療養明けに食べたもののお…

タニミズルイ
3週間前
3

療養中(療養明け)に食べたものの話(前編)

気まぐれでお送りしております人生最大のデトックス話、今回療養中及び療養明けに食べたものの…

タニミズルイ
4週間前
3

ながーいお付き合いのひとり暮らしアイテム。

お腹のお祭りを終え(苦笑)昨日は久しぶりのカレー。 具は玉ねぎとにんじんとトマト、じゃがいも、、ですが、じゃがいもは今回別のメニュー(おかず)に使いたくてなし。 材料ケチケチカレーですが(リアル話、来週給料日だから)美味しいカレー粉と玄米粉、味付けに醤油、塩、甘酒が入ったちょい甘めだけど、激ウマカレーの完成🎵(手前味噌ですが) コトコト煮込みながらガステーブルを見ると、油跳ねの激しさと汚さに苦笑いしつつも、こんなことを思ったのです。 これも買ってもう7年経つんだなぁ〜と

人生最大のデトックス(療養中の話)

不定期(基本気分屋なので悪しからず)でお送りしています人生最大のデトックス談(前回の記事…

タニミズルイ
1か月前
5

人生最大のデトックス

2024年のGWも後半、おとなしく都内の我が家でこの記事をかいているわたし、タイトルがも…

タニミズルイ
1か月前
5

学ぶにあたってわたしの譲れない条件。

本題から少し外れますが、写真は製作中のパンツ。 月に一回、ご縁があって小さな劇団の受付業…

タニミズルイ
2か月前
3

7周年突入のお祝い。

先週24日の日曜日の夜、思い立って所沢へ。 基本自炊派ですが、この日は作る気分になれずに夜…

タニミズルイ
2か月前
4

2年間のありがとうと意外なものが縁繋ぎ笑

先週3月29日金曜日。 年度末を無事?(た、たぶん)迎えることができました(祝) 後始末という…

タニミズルイ
2か月前
3

静岡では知らない人はいないさわやかのハンバーグを14年ぶりに食べた話(其の1)

先週金曜日、突如思い立って静岡へ。 静岡と言えばちびまる子ちゃん、ではなく、わたしの目的…

タニミズルイ
2か月前
4

上京時に飲んだスタバの◯◯からご卒業。

今日から3月。 3月といえば別れの季節のイメージですが、わたしにとってははじまりでもありおわりの季節。 (ひとつに絞れないこの性格、、笑) この時期になると、販売されるスタバのさくらシリーズ、上京する前に梅田のNU茶屋町にある(いまもあるかな?)スタバでつめたいラテをテイクアウト→東京に向かう高速バスの中で飲んだのがはじまりだったなぁ、、と。 上京して以降、毎年飲んでいた(記憶の中では)さくらシリーズですが、当時は甘いけど美味しくて飲んでいたさくらラテ。 さくらシリーズ