マガジンのカバー画像

ギフテッドたちの居場所

21
「ギフテッド」というのは、知性、精神性、創造性、芸術、リーダシップ、あるいは特定の学術分野において高い潜在能力を示し、また、そうした能力をフルに開発するには通常の学校教育にはない… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

カマキリ先生、お世話になっています。

新学期が始まりました。 息子の夏休みの過ごし方については、こちらの記事に書いてあります。…

僕は宿題をやらないことにしました

夏休みが始まって、もう2週間が過ぎようとしています。 始まってすぐ、息子は予約していた昆…

「挑戦」をあえてしないというのもひとつの合理的解

息子が「ことばの教室」に通級するようになって、1年が経ちました。 興味の対象も、恐竜や古…

母親が子どもに教える「暴力」とは?

どこの家庭でも、子どもに「暴力はいけないことだ」と伝える雰囲気はあるだろう。現代の日本で…

「ズル休み」っていう言葉、そろそろやめたい

言葉は生き物なので、時代によって意味が変わったり、廃れて消えていくものがあります。 私が…

あなたをココロごとハグする

「はぐママ」という会があります。 自らの経験をもとに、子育てに悩むおかあさんたちを応援し…

「探究」する楽しさに息子がハマった理由

「探究学舎」というのをご存知だろうか? きっかけは、とあるYoutube動画。 学校を休んで家にいた息子が、ついダラダラと動画をスクロールするのを見かねて、「なにか勉強になるような動画はないかな?」と探したら。 古生物にハマっていた息子にドンピシャリな動画を発見! 他にも、おバカコント風の科学実験や、歴史上の人物を深堀りした長編など、面白そうな動画がザックザク出てきて、「なんなの、この会社!?」と調べてみた。 東京都三鷹市。 何を隠そう、私もこの地域にある高校と大学に

行き渋り。わが家の対処法

月曜の朝の行き渋り。 息子の場合、火〜金まで元気に通うことができても、月曜の朝だけは、特…

「またやっちゃった!」・・・Youtube見てたら地雷を踏んだ話

ああ、わたしのバカっ!!!またやっちゃった! これまで繰り返し私のデリカシーに欠けた発言…

「バンドやろうぜ!」 母の妄想がとまらなくなる授業参観

新学期スタートから半月、子どもたちの生活もだいぶ落ち着いてきました。 やはり2学期の一番…

うまくいってる時は気づかない、家族の平穏のカギ

ヨガをやっている者として、できる限り『サットヴァ』な状態を維持したい、と思う。 それを許…

「置かれた場所」で咲かなくたっていい

新学期、はじまりました。 我が家の状況は、一進一退。 始業式は、娘が頭痛で欠席。息子は作…

自由研究は、親の宿題なの?夏休み終盤の親子の攻防

小学生の子を持つ親なら、誰もが通る通過儀礼「自由研究」。 巷では、自由研究の出来が親の「…

「悪気はない」のが一番タチが悪い・・・『毒親』寸前のわたしが引き戻されたあの瞬間

はっきり言ってしまうと、うちは1:3で非定型発達がマジョリティの家庭です。 唯一の定型発達(と思われる)娘が、実は「繊細さん」だったという話。 そこから、単なる親子のすれ違い、ではない越えられない溝と、そこに橋をかけようと頑張ってきたわたしたちの話、について書こうと思う。 娘が5歳、息子が3歳になった頃、2段ベッドを買った。 はじめの頃は二人きりで寝かせるのが大変で、まず下の段でふたりに絵本を読みきかせ、息子を上の段に連れて行く。 そこで息子をトントン、としていると私

有料
300