見出し画像

浅草橋でアラビアの朝ごはんカフェを始めるまで、あと7日です。

*こんばんは、ハラルルカフェです。

2024年5月10日に浅草橋でオープン予定のHALALULU CAFE(ハラルルカフェ)です。

実はハラルルカフェの営業は金曜日のみの予定です!将来的なことは分かりませんが、とりあえずしばらくの間は毎週金曜日のみの営業予定です。そのわりに、準備することはいろいろあって、通常カフェの開業準備と変わらないような気がする今日この頃。

今日はスパイスや備品購入のため、小伝馬町のイラン食品店や御徒町のハラルフードショップめぐりをしていました。お店によって、同じ商品の値段にバラツキがあるので、あちこち見比べてから購入。あとは、なるべく欲しい商品をまとめて購入できるお店も見つけておきたかったので。

今日のタイトル写真は、ムスリムも食べられるチキンソーセージを使ったラップサンド。一般的なソーセージやハムなどは豚肉が使われているので、ムスリムたちは食べることができません。でも、このソーセージは鶏肉使用で、ムスリムたちが安心して食べられるハラル認証取得済。

一般的なソーセージとの違いもそこまで感じない、ふつうに美味しいソーセージなので、ホットドックとかも良さげかなと思ってます。ベジタリアン向けのソイソーセージ使うってのもありだけど、まだいい商品に出会ってません。

トルコからの輸入品!

◎インスタもやってます!フォローしていただけるとうれしいです!

エスニック料理を楽しむ国際交流グループ ETHNIC FOOD TOKYO へのご参加もお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?