マガジンのカバー画像

フィーゴ~EURO2020大使~

4
フィーゴと銀河系マドリーの記憶
運営しているクリエイター

記事一覧

ポルトガル代表キャプテンとPK

ポルトガル代表キャプテンとPK

PK職人。第一次銀河系の担当はフィーゴだった。
近年だと、CR7が担っていたので、ポルトガル代表キャプテンとは縁がある。

フィーゴがPKを外したのを、見た記憶がない。(実際は外したことはあると思うが…)

CR7在籍時のPKを見てきた人も、ロナウドが外したした記憶はまず、無いと思う。
ボールを置いたら、呼吸を2回、口が開いたまま主審を確認、笛がなる、もう1呼吸。だいたい狙うのはゴール左隅。そこに

もっとみる
フィーゴと魔法使いの夜

フィーゴと魔法使いの夜

プレースキック。
どんなことを考えるだろうか?

フリーキックはこの選手に蹴ってほしい。
ここでは彼が蹴らないと。
なんでお前が蹴んねん!
コーナーは違う人の方がよくない?
などなど。色んなことを想像できると思う。

現マドリーのキッカーは、クロースとモドリッチ。
基本はこの2人だ。
勿論、"イレギュラー"は多いに期待できるチームだが。

当時のマドリー。第一次銀河系と呼ばれたチーム。
03-04

もっとみる
フィーゴの魔法

フィーゴの魔法

当時の試合を、見直してて思ったのはフィーゴって、わりとルーレットしてたんだなぁと。
マドリーであんまりイメージなかったのは、ジダンの方が印象強かったからだと思う。

ドリブルも改めて見直すと変幻自在。
ダブルタッチと切り返しが多い。
しかも、相手の目の前で深い角度でグッとフェイントをかけて、反対側から抜ける。
重心が凄い。

そして抜けたら、ターゲットに向けて余裕をもってクロスする。
2歩くらい歩

もっとみる
フィーゴ

フィーゴ

EURO 2020 オフィシャルアンバサダーでフィーゴが来日する。

この機会に、自分がリアルタイムで試合を観たときの気持ちとか、いま試合を振り返った時に感じたことを書いていきたいと思う。

ルイス・フィーゴ。ポルトガルの魔術師と呼ばれたドリブラーである。

前傾姿勢で重心が低く、溜めを作って隙を突いて抜く。そして、振り切る。そんな印象だった。

同じポルトガル人でもCR7とは全然タイプが違う。

もっとみる