百石

1990年生まれ、男。東京都出身。転勤で石川県に3年ほど住んでいました。推理小説が大好…

百石

1990年生まれ、男。東京都出身。転勤で石川県に3年ほど住んでいました。推理小説が大好きです。/好きな作家:ローレンス・ブロック

マガジン

  • 櫻坂46あれこれ

    欅坂46→櫻坂46

  • ミステリあれこれ

  • マンガあれこれ

  • 小説やらエッセイやらあれこれ

  • 新書あれこれ

記事一覧

『グラビアチャンピオン 2023年Vol.2』

『グラビアチャンピオン 2023年Vol.2』 出版社:秋田書店 発行年:2023年10月31日  的野美青さんのインタビュー目当てで買いました。買ってすぐ読んだのですが、気づいた…

百石
3日前

【雑記】櫻坂46「8th Single BACKS LIVE!!」あれこれ

櫻坂46 「8th Single BACKS LIVE!!」 2024年5月9日(木)/10日(金) 開演18:30〜 幕張イベントホール(千葉県)  1日目は現地で、2日目は配信で観ることができました。…

百石
9日前
1

『福家警部補の再訪』

【 ネタバラシはありません 】 『福家警部補の再訪』 著者:大倉崇裕 出版社:東京創元社(創元推理文庫) 発行年:2013年7月26日 (内容紹介)  しがない探偵から転…

百石
10日前

『SPY×FAMILY』(13)

【 ネタバレしています!! 】 『SPY×FAMILY』(13) 著者:遠藤達哉 出版社:集英社 発行年:2024年3月9日 (内容紹介)  東国(オスタニア)の諜報員と戦い、追い詰…

百石
2週間前
1

『夜中に犬に起こった奇妙な事件』

【 ネタバラシはありません 】 『夜中に犬に起こった奇妙な事件』 著者:マーク・ハットン 訳者:小尾芙佐 出版社:早川書房(ハヤカワepi文庫) 発行年:2016年4月15…

百石
3週間前
2

【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』配信ミニライブあれこれ

櫻坂46 8th Shingle『何歳の頃に戻りたいのか?』配信ミニライブ ミニライブ・メンバー解説付き 2024年4月25日(木) 開演20:00〜  今回は解説付きの配信を観ました。井…

百石
3週間前
1

【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』発売記念のリアルミート&グリートあれこれ(あるいは前回より余裕が出…

櫻坂46 8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』発売記念 リアルミート&グリート(個別トーク会) ■幕張会場 2024年4月7日(日)幕張メッセ  晴れ!!  リアルミー…

百石
3週間前
2

【雑記】櫻坂46「SAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3」あれこれ(いつもありがとうございますイオンカード様)

櫻坂46 「SAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3」 2024年3月30日(土) 開演18:00〜 幕張イベントホール(千葉県)  今更ですが感想めいたものを書きます。この…

百石
3週間前
2

『そして扉が閉ざされた』

【 ネタバラシはありません 】 『そして扉が閉ざされた』 著者:岡嶋二人 出版社:講談社(講談社文庫) 発行年:1990年12月15日 (内容紹介)  富豪の若き一人娘が…

百石
3週間前
2

『元素生活(文庫版)』

『元素生活(文庫版)』 著者:寄藤文平 出版社:化学同人 発行年:2015年3月30日 (内容紹介) 私たちは今、元素の王国にいる。 原始時代の5倍、江戸時代の2倍。 私たち…

百石
1か月前
1

【雑記】櫻坂46「4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?- 」神奈川公演DAY1あれこれ(あるいは新章が始まるという高揚感…

櫻坂46 「4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-」 神奈川公演DAY1 2024年3月26日(火) 開演18:00〜 ぴあアリーナMM(神奈川県)  雨でした! 致し方なし。グ…

百石
1か月前
3

『2020年代の想像力 文化時評アーカイブズ2021-23』

『2020年代の想像力 文化時評アーカイブズ2021-23』 著者:宇野常寛 出版社:早川書房(ハヤカワ新書) 発行年:2023年8月25日 (内容紹介)  ポリティカル・コレクト…

百石
1か月前
2

「オードリーのANN」とコラボしたリアル脱出ゲームが楽しかったので、その流れで今まで参加したSCRAPの脱出ゲームを振り返る

 先日、「オードリーのオールナイトニッポン」とコラボレーションしたリアル脱出ゲームに行きました。今となっては謎解き関連のイベントは数多くありますが、なんといって…

百石
1か月前

「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」で春日さんの暴走を止めに行きました

 3月某日、ソロ活としてリアル脱出ゲームをしに、東京ドームシティへ行きました。お目当ては、「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」です。  スマートフォン…

百石
1か月前

『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』

『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』 著者:磯田道史 出版社:PHP研究所(PHP新書) 発行年:2023年11月9日 (内容紹介)  家康がつくった江戸幕府の仕組みは…

百石
1か月前

新年度になったので自分が聴いているラジオ番組を挙げてみる

【月曜日】 ■『さくらひなたロッチの伸びしろラジオ』(NHKラジオ第1/毎週月曜日20:05~20:55)  →4月から新パーソナリティーになるということで聴き始めました。えん…

百石
1か月前
1
『グラビアチャンピオン 2023年Vol.2』

『グラビアチャンピオン 2023年Vol.2』

『グラビアチャンピオン 2023年Vol.2』
出版社:秋田書店
発行年:2023年10月31日

 的野美青さんのインタビュー目当てで買いました。買ってすぐ読んだのですが、気づいたらもう2024年の5月も終わろうとしています。というわけで、改めて本棚から取り出しました。
 雑誌の撮影やおもてなし会、同期との関係性などについてお話されています。小林由依さんに関するお話は、やはりさすがでした……。そ

もっとみる
【雑記】櫻坂46「8th Single BACKS LIVE!!」あれこれ

【雑記】櫻坂46「8th Single BACKS LIVE!!」あれこれ

櫻坂46 「8th Single BACKS LIVE!!」
2024年5月9日(木)/10日(金) 開演18:30〜
幕張イベントホール(千葉県)

 1日目は現地で、2日目は配信で観ることができました。
 1日目。仕事を早く終わらせることに成功し、何とか幕張イベントホールに向かうことができました。空はまだ明るい。残業しないっていいなあ……。ただ、海浜幕張駅に着いたのが18時くらいだったので、早

もっとみる
『福家警部補の再訪』

『福家警部補の再訪』

【 ネタバラシはありません 】

『福家警部補の再訪』

著者:大倉崇裕
出版社:東京創元社(創元推理文庫)
発行年:2013年7月26日

(内容紹介)
 しがない探偵から転身し上昇気流に乗った警備会社社長、一世一代の大芝居を自作自演する脚本家、天才肌の相棒と袂を分かち再出発を目論む漫才師、フィギュア造形力がもたらす禍福に翻弄される玩具企画会社社長――犯人側から語られる犯行の経緯と実際。対するは

もっとみる
『SPY×FAMILY』(13)

『SPY×FAMILY』(13)

【 ネタバレしています!! 】
『SPY×FAMILY』(13)

著者:遠藤達哉
出版社:集英社
発行年:2024年3月9日

(内容紹介)
 東国(オスタニア)の諜報員と戦い、追い詰められた黄昏……!! 危機的状況を夜帷は覆すことができるのか、機密情報奪還作戦と夫婦の危機の行方は…!? 一方、ナカヨシ作戦遂行中(?)のアーニャは、ダミアンからお礼のお菓子を受け取ろうと!??

・12巻のラスト

もっとみる
『夜中に犬に起こった奇妙な事件』

『夜中に犬に起こった奇妙な事件』

【 ネタバラシはありません 】

『夜中に犬に起こった奇妙な事件』

著者:マーク・ハットン
訳者:小尾芙佐
出版社:早川書房(ハヤカワepi文庫)
発行年:2016年4月15日

(内容紹介)
 ひとと上手くつきあえない15歳のクリストファーは、近所の犬が殺されているところに出くわす。シャーロック・ホームズが大好きな彼は、探偵となって犯人を探しだすまでを、一冊の本にまとめようと決める。勇気を出し

もっとみる
【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』配信ミニライブあれこれ

【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』配信ミニライブあれこれ

櫻坂46 8th Shingle『何歳の頃に戻りたいのか?』配信ミニライブ
ミニライブ・メンバー解説付き
2024年4月25日(木) 開演20:00〜

 今回は解説付きの配信を観ました。井上梨名さん、田村保乃さん、向井純葉さん、村井優さんが、楽しそうにお話していて、幸せな空間でした。
 また、「泣かせて Hold me tight!」がメンバー間でもインドっぽいという話や、「何度 LOVE SO

もっとみる
【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』発売記念のリアルミート&グリートあれこれ(あるいは前回より余裕が出てきたような気がするという錯覚)

【雑記】櫻坂46 8th Single 『何歳の頃に戻りたいのか?』発売記念のリアルミート&グリートあれこれ(あるいは前回より余裕が出てきたような気がするという錯覚)

櫻坂46 8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』発売記念
リアルミート&グリート(個別トーク会)
■幕張会場
2024年4月7日(日)幕張メッセ

 晴れ!!

 リアルミート&グリートは今回で2回目の参加なので、前より少し余裕が出てきたような気がします。あくまで、気がするだけですが。
 幕張メッセでは、ヒプノシスマイクのライブもやっていました。わたし気になります……

 まずは、【第1部】に

もっとみる
【雑記】櫻坂46「SAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3」あれこれ(いつもありがとうございますイオンカード様)

【雑記】櫻坂46「SAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3」あれこれ(いつもありがとうございますイオンカード様)

櫻坂46 「SAKURAZAKA46 Live,AEON CARD with YOU!Vol.3」
2024年3月30日(土) 開演18:00〜
幕張イベントホール(千葉県)

 今更ですが感想めいたものを書きます。このライブは抽選にはずれたので、配信を視聴しました。イオンカードさんによるライブも今回で3回目です。イオンカードさん本当にありがとうございます。……ということで、ライブが始まった! と

もっとみる
『そして扉が閉ざされた』

『そして扉が閉ざされた』

【 ネタバラシはありません 】

『そして扉が閉ざされた』

著者:岡嶋二人
出版社:講談社(講談社文庫)
発行年:1990年12月15日

(内容紹介)
 富豪の若き一人娘が不審な事故で死亡して三ヶ月、彼女の遊び仲間だった男女四人が、遺族の手で地下シェルターに閉じ込められた! なぜ? そもそもあの事故の真相は何だったのか? 四人が死にものぐるいで脱出を試みながら推理した意外極まる結末は? 極限状

もっとみる
『元素生活(文庫版)』

『元素生活(文庫版)』

『元素生活(文庫版)』

著者:寄藤文平
出版社:化学同人
発行年:2015年3月30日

(内容紹介)
私たちは今、元素の王国にいる。
原始時代の5倍、江戸時代の2倍。
私たちは、人類史上もっとも多様でたくさんの
元素に囲まれて生活しています。
118個すべての元素と、ミネラルから元素危機まで、
今こそ必要な元素の基礎知識が、見てわかる。

 学生時代に本書を読んでいれば、化学がもっと面白く学べ

もっとみる
【雑記】櫻坂46「4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?- 」神奈川公演DAY1あれこれ(あるいは新章が始まるという高揚感)

【雑記】櫻坂46「4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?- 」神奈川公演DAY1あれこれ(あるいは新章が始まるという高揚感)

櫻坂46 「4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?-」
神奈川公演DAY1
2024年3月26日(火) 開演18:00〜
ぴあアリーナMM(神奈川県)

 雨でした! 致し方なし。グッズは悩んだ末に2つのみ購入。「4th ARENA TOUR 2024 ペンライト(¥3,100)」と「4th TOUR 推しマフラータオル[23]的野美青(¥2,100)」を買い

もっとみる
『2020年代の想像力 文化時評アーカイブズ2021-23』

『2020年代の想像力 文化時評アーカイブズ2021-23』

『2020年代の想像力 文化時評アーカイブズ2021-23』

著者:宇野常寛
出版社:早川書房(ハヤカワ新書)
発行年:2023年8月25日

(内容紹介)
 ポリティカル・コレクトネスとアテンション・エコノミーの間で、もはや表現の内実(虚構)よりも、作品を語るアクション(現実)の側に人々が強く快楽を覚える現代において、「虚構」の価値はどこにあるのか? 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』『すず

もっとみる

「オードリーのANN」とコラボしたリアル脱出ゲームが楽しかったので、その流れで今まで参加したSCRAPの脱出ゲームを振り返る

 先日、「オードリーのオールナイトニッポン」とコラボレーションしたリアル脱出ゲームに行きました。今となっては謎解き関連のイベントは数多くありますが、なんといっても「SCRAP」の功績が一番大きいのではと考えます。SCRAPはもともと京都でフリーペーパーを作っていた小規模の会社だったようですが、「リアル脱出ゲーム」を引っ提げて東京に進出してきたのが2007年あたり。そんな黎明期後半(SCRAPの公式

もっとみる
「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」で春日さんの暴走を止めに行きました

「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」で春日さんの暴走を止めに行きました

 3月某日、ソロ活としてリアル脱出ゲームをしに、東京ドームシティへ行きました。お目当ては、「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」です。

 スマートフォンで音声を聴いて謎を解く構成がラジオ風だなあと感心したり、謎解きキットを隅々まで利用する感じがおなじみだなあと感動したりしました。
 オードリーにゆかりがある方々がパネルとして登場しておりました。

 春日さんの代名詞、グレゴリーボムがこう

もっとみる
『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』

『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』

『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』

著者:磯田道史
出版社:PHP研究所(PHP新書)
発行年:2023年11月9日

(内容紹介)
 家康がつくった江戸幕府の仕組みは、なぜ崩れたのか
 265年の平和――その体制を徳川家康がつくり上げることができたのは、波瀾万丈の人生と、天下人織田信長・豊臣秀吉の「失敗」より得た学びがあったからだった……。しかし盤石と思われたその体制は、彼の後継者た

もっとみる

新年度になったので自分が聴いているラジオ番組を挙げてみる

【月曜日】
■『さくらひなたロッチの伸びしろラジオ』(NHKラジオ第1/毎週月曜日20:05~20:55)
 →4月から新パーソナリティーになるということで聴き始めました。えんりこさんのラジオは新鮮。楽しみです。

【火曜日】
■『アルコ&ピース D.C.GARAGE』(TBSラジオ/毎週火曜日24:00~25:00)
 →2016年9月の初回放送から聴いています。「アルコ&ピースのオールナイトニ

もっとみる